• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Penguin♪のブログ一覧

2018年11月10日 イイね!

金沢城公園と兼六園にいってきました♪

金沢城公園と兼六園にいってきました♪日付てきには昨日になりましたが金沢城公園と兼六園に家族を家に残して単身行ってきました。

目的はライトアップなるもの!!

夜の撮影はホタルイカの撮影以来?なので復習もかねてまずは金沢城公園へ



色が変わって綺麗でしたよ♪



正面ぽい所から(笑)



橋!!気になって撮りました。
逆さに写った橋を見るなんて人生通して記憶にない(^^;

庭園以外にもライトアップはされてはいたものの道に迷い歩いていたら兼六園側に戻ってきていたのでそのまま兼六園に行っちゃえって感じで・・・行っちゃいました。



金沢城と兼六園を結ぶ橋の上から撮影!!

ヘッドライトとテールの流れる写真を撮ってみたかったのでせっかく金沢城まで来たのだから城壁?を入れてっと!!

そして兼六園



まずは噴水



そしてゴーストじゃなかった。自分的に長時間露光だから人影は薄くなるだろうと考えてはいたのですが皆さん立ち止まって撮影する為に写っちゃいました。しかも横に流れるかのようにムーンウォ-クばり水平移動(笑)



ならもう一枚!!こちらも若干写っていました(^^;





凄い列ができていました。



皆さん、撮影に夢中(笑)



若干、風が吹いていた為水面に波ができて綺麗な逆さにはなってくれなかったのが残念(><)



水面にライトが当たると逆さが薄くなるのかな?



やはり風があると長時間はブレる。この時思った事は・・・
ストロボがほしい!!

そしたらシャッター速度を速くできて被写体ブレも防止できそうなのにと考えていました。

仕方がないので離れて撮影!!



ゴースト!!

ここは諦めて次へ



ここは良かった♪

その後は手持ちで何枚か撮影に挑むも被写体ブレで全没でした(^^;

とにかく考えて楽しく撮影できたから今日もOKって事で・・・(^^)

ストロボほすぃ~
Posted at 2018/11/11 00:37:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記
2018年11月05日 イイね!

新城ラリー帰路!!

新城ラリー帰路!!昨日、帰って来た訳ですがふらふらと寄り道して帰宅しました。

何故か!!

そのまま帰るのも勿体無い(笑)

恵那峡に向かう途中でパシャリ!!





恵那峡にて









もっと秘境かと思っていたのですが整備されていて綺麗な公園でした(^^)
観光バスから降りてきた観光客からは日本語が聞こえなかったのであっちの人達みたい・・・(^^;

そして帰り道!!













24-105のⅡ型を使って撮影してみたけど感じた事は広角って・・・











難しい!!







綺麗だからと言って何らかの意図って言うのか?そう言った物を意識して撮ってもただ漠然と撮れているだけみたいな写真になっていて撮った自分自身が写真に意図を感じれないと言う(><)

恐るべし広角(^^;

もっと上手く綺麗に撮れる様に頑張らなければ(^^)



おまけ

昨日、アップし忘れていた2枚(^^;




Posted at 2018/11/05 09:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記
2017年11月09日 イイね!

休日♪

休日♪今日は休みだったので少しでもカメラの扱いに慣れようと紅葉を観て撮りに行ってきました(^^)





新猪谷ダムで撮ってはみたものの真っ暗です(^^;

その後、気を取り直して





自分的には良いかなぁ(汗)











そして、帰り道のダムに寄って撮ってみました。
レンズも55-250から18-55に交換して交換練習もしながらの撮影♪

車も楽しいけどカメラも楽しいっスね(^O^)

早くカメラのほうも撮影の知識を吸収していかねば(笑)
Posted at 2017/11/09 16:28:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記
2015年11月23日 イイね!

プチしてきたっス(笑)

プチしてきたっス(笑)今日はいきなり休みになりプチをして頂けるみん友さんを探してプチオフをしてきたっスよ

zazu245君ありがとうございました♪ヽ(´▽`)/

トップ画はF山のとある場所の看板っス((((;゜Д゜)))

そして、

2台で撮影っス(//∇//)



平和観音像?だったっスかσ(^_^;)?

そして、

平和の鐘っス(^o^ゞ

以前、2年前位のブログでも紹介した事あったと思うけどこの鐘の誕生の秘密は


3枚連ねたっスけど縦読みでお願いいたしますっス( ̄▽ ̄;)

まさかの

たまたまっス((((;゜Д゜)))

その後は

アルペンに行き、スノボーオフの話をしたり

セコハンへいきレカロの話をしたり

と楽しかったっスよ(笑)

次は忘年会オフが楽しみっス(*≧∀≦*)

そちらもよろしくっス(~▽~@)♪♪♪

Posted at 2015/11/23 20:49:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記

プロフィール

「@元『hario』 さん、跳ねマン狙いでルンルンでしたがお隣さんがリーチの後に大三元テンパって冷や冷やものでした💦」
何シテル?   08/20 06:27
これからは 好きな言葉の様に生きれたらと感じてます。 みん友さんでも疎遠な方や投稿の無い方、自分とは合わないと感じた方は申し訳ありませんがみん友さん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン]Cooling Door ラジエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 10:44:09
ドア内張り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 10:51:03
[スバル レガシィツーリングワゴン] STI純正相互構造のマッドフラップを取り付け(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 16:54:48

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2021年2月23日に納車しました。 前車のフィットシャトルは娘が乗ります。 今回は前 ...
ホンダ フィットシャトル ホンダ フィットシャトル
娘の元へ行きました。 弄ったパーツはほぼ外して外観ほぼノーマルです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation