• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Penguin♪のブログ一覧

2018年06月19日 イイね!

門前ダートトライアル観戦に行ってきました(^^)

門前ダートトライアル観戦に行ってきました(^^)先日、夜勤が早くあけたのでチャンスと思撮影練習を兼ねて石川県輪島市門前町で行われたダートトライアルを観戦しに行ってきました。





やっぱり痛車♪諏訪姫SWIFT♪





CR-Zでダートラって自分の中では意外だったっス(^^;
でも、カッコイイ♪













モントレーでも活躍されていた鎌田選手



やはり、若干ぶれている?な~ぜ~?
謎はまだ解決されてません(^^;










やっぱりモータースポーツは楽しいっスね(^O^)



Posted at 2018/06/19 07:11:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ観戦 | 日記
2018年06月13日 イイね!

モントレー2018にいってきました♪

モントレー2018にいってきました♪先日、長野、群馬へラリーを観戦に行ってきました。

メインはやはり下手でもいいから楽しく写真を撮る!!場所取りは自分的には最高なポジションだと思いながら撮影していましたがボツばかりでした(><)

そんな中から自分でOKだと思ったのを・・・



最初のほうは砂埃も舞ってなく視界は良好!!



何本か走られると視界が砂埃で悪くなっていきます(><)見れる位にDPP4にて弄ってみました(汗)



ピントが甘いのが凄く残念な一枚になりました。この寄せ方は凄いっス(^O^)





やっぱり痛車♪今年は去年走っていたくす子ちゃんと諏訪姫は走ってないみたい(泣)ダートラならいるのかな?



オートバックス!!昨年のJN4クラスからJN3クラスへ・・・



明治選手、くす子ちゃん86が見たかったっスよ~!!



紅一点、女性ドライバーのオクヤマレーシング♪だったかな(汗)

そして、二本目~♪





映画は観てないけどyaris


























このラリーで一番のお気に入りのバックショット♪



CIVIC



いつかはくす子ちゃんのWRXで出てきて欲しいと願う私です(^^;









ちなみにこれだけ砂埃で霞みます。これはまだ甘い方かな(^^;

カメラもレンズも砂埃できな粉餅状態に・・・自分の持ってる9000Dは防塵でも防滴でもないので毎回の様にブロアーで砂を飛ばしていたっスけど追いつきませんでした・・・

そして、毎回の様にパイロンが写っているのが経験の無さかな。もっと寄ってみたりしても良かったかな。

ちなみに、小さいながらも蜂に刺されました(笑)


けど、グラベルは面白いのでまた来年もグラベルである事を期待したいと思います(^O^)

それまでに上達していたいなぁ~♪
Posted at 2018/06/13 15:37:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー観戦 | 日記
2018年05月15日 イイね!

終了かな???

終了かな???おはようございます♪

今日も富山は良い天気っス。

昨晩、また海岸へ行ってきました(^^;まぁ、また空振りだったっスけどね(TOT)

何だかんだで10回以上は軽く足を運んだものの身投げを確認できたのは3回で撮影できたのは最初の頃の1回だけだったっス(泣)

ホタルイカを例えるならドラクエのメタルキングかな?

出現率は低く倒せる回数も極端に少ない!!まさに富山湾のメタルキング(汗)

今晩あたり出そうな気がしない訳ではないっスけどさすがに仕事は休めないのでホタルイカ撮影初年度の今年は終了かなぁ~(><)行ける日に沸いた情報入手したら行くけどね(笑)

まぁ、空振りしたのでいつもみたいにただ帰るのは勿体無いので気を取り直して雨晴へ(笑)



撮る人を撮る(笑)


一度こんな風なシルエット的な写真を撮ってみたいと思ってたので行ってきて良かった~(^^)
にしても無人な三脚があって???だったのですが・・・



横の方のでした(^^;三脚2つのカメラ二台体制とは驚きっス!!

そして、横にずれてこちらの夫婦?もパシャリ!!



夫婦?でカメラなんて羨ましいっスね(^^;自分も歳をとったら妻と・・・ってゲーマーで正社員にもならない家計も任せれない妻だから無理だろうな(汗)

そして、帰りに



キジ!!



って感じで帰宅です。

これからの季節は夜光虫かなぁ(^O^)
Posted at 2018/05/15 08:08:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月06日 イイね!

GW最終日♪

GW最終日♪GWも残す所数時間っスね~。

今日は一人ドライブで高岡古城公園と散居村展望台へ行ってきました。

やはり、高岡古城公園といえば近くにある大仏様!!

http://www.info-toyama.com/spot/21108/



デカイ!!



男前♪お髭がセクシー♪

お堀も撮ってC-PLフィルターの変化を楽しみながら撮影♪






クルクル回すと変化が分かるのって楽しい~(^O^)

でも

ピンボケは良いとして(良くね~だろ自分)あのピンクはフレアか???
何故ピンクが???わかんね~!!後でネットで検索してみよ(^^;





鳥(笑)何の鳥かは無知なので知りません。きっと外敵から巣を守ってるんだろうなと思いました。




















お前はもう死んでいる!!





NDフィルターは取り付けていませんが8秒で撮ってみました(^^)

GWでなまった体を戻す為の散歩と試しにしてはかなり歩いた様な・・・

後、自由雲台使い辛い~(><)

雲台買う為にまた明日から頑張ろうっと(^^;
Posted at 2018/05/06 17:13:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月29日 イイね!

ニューレンズ♪

ニューレンズ♪今日は夜勤明けでしたが我慢できず先日購入したレンズを試しに(試した所で良し悪しわかんないっスけど(^^;!!)行ってきました(笑)

全てAFで手持ち撮影でしてみました。






まずは16mm



35mm



50mm



75mmだったかな!?



換算はしていません。

若干ピントが・・・狙って撮れてるのもあればボケボケにも・・・





呉羽山の展望台で立山連峰を撮ろうとしたら飛行機が~って300mmにて撮影!!ちっちゃ!!



立山連峰と富山の街!!

これで出掛ける時は16-300と100-400の2本体制でいけるっス(^O^)

しかも欲しかった距離目盛もあって(自分のもってるキットのレンズには・・・)真っ暗闇でも指標のmを基準にして経験さえ積めばピントをあわせれそうな予感!!

次は夜にも撮りに行ってみたいっスね(^O^)

ちなみに∞とはなんぞや???

Posted at 2018/04/29 17:20:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@元『hario』 さん、跳ねマン狙いでルンルンでしたがお隣さんがリーチの後に大三元テンパって冷や冷やものでした💦」
何シテル?   08/20 06:27
これからは 好きな言葉の様に生きれたらと感じてます。 みん友さんでも疎遠な方や投稿の無い方、自分とは合わないと感じた方は申し訳ありませんがみん友さん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン]Cooling Door ラジエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 10:44:09
ドア内張り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 10:51:03
[スバル レガシィツーリングワゴン] STI純正相互構造のマッドフラップを取り付け(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 16:54:48

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2021年2月23日に納車しました。 前車のフィットシャトルは娘が乗ります。 今回は前 ...
ホンダ フィットシャトル ホンダ フィットシャトル
娘の元へ行きました。 弄ったパーツはほぼ外して外観ほぼノーマルです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation