• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月16日

ソロキャンプ@桧原湖ママキャンプ場。その2。一ノ渡戸四ツ屋林道、黒沢林道を走る。

ソロキャンプ@桧原湖ママキャンプ場。その2。一ノ渡戸四ツ屋林道、黒沢林道を走る。 朝です\(^o^)/写真のデータによると5時半起床。
いやー、良い日に来ちゃったなー俺^^

湖面を覆う雲海そして朝焼け。
刻々と移り変わる景色に息を呑むばかりでした。

本当はもう1泊したいところだけど台風も接近してるので帰ります。林道いくつか走って南下し白河辺りで高速に乗る計画。


















炉端大将はパンも美味しく焼けて便利^^


ママさんありがとう。また来ます。お元気で。ママキャンプ場、ソロ料金1500円。




三河小田川林道”で磐梯熱海で乗る案もありましたがやはり♪知~らない林道を走ってーみーたーい~♪(゚ο゚)である。一ノ渡戸四ツ屋林道、黒沢林道で羽鳥湖方面へ南下します。


磐梯山ゴールドラインで会津若松方面へ。八方台はP渋滞。


名前の様に全線黄金色。


鶴ケ城の横通って118号南下。芦ノ牧温泉手前で左折。
しばらく行くと。ダートきた!!一ノ渡戸四ツ屋林道。


いいぞいいぞ♪


見晴らしの良い明るい林道。


フラットダートが続きます。


とても走りやすかったです。






そのまま道なりに行くと黒沢林道。


ここが結構いいガレ具合。


ちょこっとだけど紅葉綺麗。


アップ^^


暫く行くと。布引高原の看板。


ダート4km走ると到着。ブンブン回ってます。ここでお昼にしました。


再び黒沢林道に戻って羽鳥湖へ。ダート行程終了。
フラットで走り易い”一ノ渡戸四ツ屋”ちょいガレの”黒沢”林道。良い組み合わせでした。




日帰り温泉本日終了だって、”懐かしい芦ノ牧”まで行って入っておけば良かった・・・


今回のロガー860km。
ブログ一覧 | キャンプ。 | 日記
Posted at 2014/10/16 18:19:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2014年10月16日 18:47
美しい画像ばかりやね!!

黒沢林道、一ノ渡戸四ツ屋林道四屋林道は、12年前に
走ったことあります。
けっこう荒れてて、楽しい林道でした。
懐かしい(^v^)

紅葉と緑葉のもみじもエエですね☆
コメントへの返答
2014年10月18日 14:20
ありがとうございます(^o^)丿
ここはもう20年以上前から通ってますが久しぶりに良い条件でした。

流石ー♪林道も良かったです。
ジムニーで会津方面に行くならこれがイイですね。

月末あたり綺麗でしょうねー。
2014年10月16日 20:05
炉端大将ヽ(´ー`)ノバンザーイ

水辺のキャンプはやっぱりイイですね!
なかなかこのモヤは見れないですよね
(゚∀゚ )ウホ!

林道も満喫できてサイコーなキャンプ
でしたね^^イイナァ~♪

ロングドライブもお疲れっす
( `・ω・´)ゝ”
コメントへの返答
2014年10月18日 14:31
キャンプグッズ。
簡素化→肥大化→簡素化→肥大化。只今絶賛肥大化中です^^

もう1泊出来たら
カヌーも持って来たのですが。残念。

林道&キャンプ
何て相性いいんでしょ、満喫しました。

あざーす/^o^\
2014年10月16日 20:25
ご無沙汰してます(。´Д⊂) クー

あれまー( ̄。 ̄;)
我が父祖の地までお疲れさまでした♪
布引高原付近にやっぱイイ林道ありましたかー。
ご一緒したかったですぉ(泣)

11月も中頃にさえなればw
コメントへの返答
2014年10月18日 14:34
お忙しいようで(;゚д゚)

来年のお墓参りには是非この林道で^^
距離もあるし満喫できますよ♪

麻雀大会の後どっか行きましょう!!
2014年10月16日 20:31
いや凄いです。

ホントに綺麗!!
コメントへの返答
2014年10月18日 14:35
あざーす♪

夜も朝も景色を堪能しました。
2014年10月16日 21:14
そういえばそっち方面行った事ないなぁ

情報有難うございます^^

紅葉が綺麗ですね。
コメントへの返答
2014年10月18日 14:41
桧原湖いいよー♪
一度行ってみてちょ。

私的には北はこの辺が限界だねー
これ以上は辛くなっちゃう。
2014年10月16日 21:52
860km!?
おいら本日269kmでゲップが出そうです。
P渋滞すごい。休みは平日に限ります(マケオシミ
コメントへの返答
2014年10月18日 14:45
車中泊1泊キャンプ1泊ですから♪
ここだけえらい混んでました。何か凄いのあるのかしら^^
2014年10月16日 22:27
今晩は(^○^)

空気が良さそうですね(≧∇≦)

心がリフレッシュ されそう\(^o^)/

コメントへの返答
2014年10月18日 14:54
ども♪

満喫しました。
いいねー、やっぱ人が少ないのがいい^^
2014年10月16日 22:31
こんばんは~ ^^

やっぱ今後は”ふぐすま”方面も開拓しなきゃ
ダメですねぇ~ (。´-ω・)ノ?

でも、これから寒いんでしょうね…

ストーブ持ってる黒柴さんが行く時 に便乗
これ正解ですか?
コメントへの返答
2014年10月18日 14:58
福島方面良いですよー♪
都内抜けるの面倒くさいですが^^
夜中出て正解でした。

もう寒かったですねー。
でもキャンプは寒いほうがイイ( ゚ω゚ )

ご一緒の際は
薪ストお持ちしますよー♪
2014年10月16日 22:34
昨日ソロツーに行ったばかりなのに
こんな綺麗な写真を見せられたら
もう我慢できなくなりました。
まったく罪なお方ですね(*^^*)

私たちってやっぱり
みんな"林病"を患ってるんでしょうね。
完治の見込みは無さそうです(>.<)
コメントへの返答
2014年10月18日 15:02
"林病"
うっ、嫌な記憶が(-_-;)あっ、林だよね^^

えがったよ、桧原湖♪
こんど行ってみてね。
檜枝岐も動画見たらまた行きたくなっちゃったよ。

ちゃんと治さないと
また再発するよ^^ナンノコッチャ
2014年10月16日 22:52
湖面からの蒸気霧もイイ感じですが
朝焼けも見事ですね!

写真もバッチリ!!

それにしても、この渋滞凄すぎる~
コメントへの返答
2014年10月18日 15:08
あざーす♪
朝焼け良かったです、ポカポカにもなるし^^

3台のコンデジを駆使^^

びっくりしました。Pに入らない車はスルー出来るのですが。
凄い景色でも観えるのでしょうか?( ゚ω゚ )
2014年10月17日 0:11
湖面のモヤが幻想的で良いです!
色付き具合もなかなかですね。

以前その辺を回ったとこですが
当時のみん友さんの後ろを必死で追っかけてたので、
どこを走ってるかイマイチ把握出来ませんでした。(^^;;

この週末は、そこから東の方へ行ってきます!
キャンプメインな感じでね。♪
コメントへの返答
2014年10月18日 15:13
朝もやに朝焼け♪
自然って美しい\(^o^)/

お気楽に
後ろを付いていくのも好きです^^ラクチン

いいなー
ちばらぎ軍団楽しそうじゃないか。
2014年10月17日 12:21
湖でキャンプいいですねー。自分も湖キャンプしてみたいです!
綺麗な写真で引き込まれます(*_*)
コメントへの返答
2014年10月18日 15:16
湖畔のキャンプいいですよ♪
川と違って安心だし^^

ありがとうございます(^o^)丿
2014年10月17日 15:44
朝霧の草原と湖にやられましたw
なんだか感謝の気持ちが沸いてきます。
自然て素晴らしいですね♪
そんな自然の中に身を委ねるのに
キャンプ、野営はもってこいですね。
林道の存在を忘れてしまった・・・(笑
紅葉が始まりつつある森の雰囲気が
私を手招きしています(笑
コメントへの返答
2014年10月18日 15:22
キラキラ光って綺麗でしたー♪
ほんと自然に感謝、この景色に出会えて感謝って感じです。

写真撮りに来てる人多かったですがこの景色に皆笑顔^^

私も甚太さんのブログ見てミカボに手招きされてるような気がしてなりませんw

プロフィール

「@とくいち1091 私のはロボット兵のプランターでした^ ^」
何シテル?   02/11 15:45
今の趣味はガーデニングと家庭菜園。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その3。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 16:42:48
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:44:03
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:43:22

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年3月新車で購入。JL4型MT 14年乗ってたJB23からシエラに乗り換えました。
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2022年5月新車で購入。 親を乗せるのにジムニーでは厳しくなってきたので増車しました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
XG8型白MT。 2011年10月、新車で購入。 オプションはワイドバイザーとフロアマッ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2005年10月納車のクーパーMTです 色はソリッドブラック。洗車が大変です。  20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation