• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月19日

紅葉の京都へ。トロッコ列車&保津川下り。

紅葉の京都へ。トロッコ列車&保津川下り。 日月は仕事関係で京都へ。
勿論観光目当ての参加であります。(=゚ω゚)ノ

いつもの如く受付だけして会場を脱走、1人紅葉巡りしてきました。この時期の京都は初めて、物凄い人でした。

翌日はオプションツアーに参加。”嵐山嵯峨野トロッコ列車&保津川下りコース”1人じゃなかなか行けないですからねー。いやー良かったです^^


先月の名古屋はケチって”こだま”だったけど今回は”のぞみ”だよ^^速いねー。


会場がウエスティン都ホテル京都なので受付してすぐ近くの南禅寺へ。目指すは湯豆腐。


五右エ門さん。下調べなし、一人でも入りやすそうだったのでここに。


見た目木綿っぽいけど大丈夫なのかしらと一口。


美味い!(◎_◎;)なめらかー、つゆも美味い。薬味もとても上等!!


繁忙期なのでこの湯豆腐定食一択。付け合せの小鉢も美味しかったです。2,400円。


腹もいっぱいになったしちょいと紅葉でも。狭いトコでも大型観光バスがガンガン入ってきます。


南禅寺。




いやー、丁度見頃でした♪




湯豆腐も美味しかったし紅葉も見頃だしでテンション上がった!!会場に戻るのやめて哲学の道で銀閣寺まで歩くことにしました^^




哲学の道沿いに何故かニャンコが。


かわええ^^




銀閣寺。拝観料600円。






綺麗でした。デジイチ持ってくればよかった。


あちこち回って7時からの懇親会に再び会場入り。舞妓さんが踊ってました^^


宿泊先のオークラに移動。同室の方が帰ってしまったとかでシングルユースに。ラッキーです♪


四条河原町まで歩いてみました。




ここは静かで良い。


あった!!このお店、20年くらい前に来たことありましてここで一杯やりたかったのです。しかし丁度閉店時間で残念。


あてもなくふらふら。良さ気な蕎麦屋発見。


一品と焼酎そば湯割りで一杯。温まるー♪


にしん蕎麦食べて帰りました。


翌朝はバスで嵐山に移動。オプショナルツアーのトロッコ列車&保津川下りです。


プシュ^^地ビール。


車窓から。嵐山から亀岡駅までトロッコ列車約25分。


プシュ2^^船上は結構寒い、熱燗買って大正解!!


16km約2時間の船旅。


2時間は長いなーと最初は思いましたが。


景色も素晴らしく。


船頭さんの解説も楽しく飽きません。


トイレだけが心配^^


あと残り1/3位で船の移動売店がやってきます。


熱燗補充♪




保津川下り、楽しかった!!


これが渡月橋かー。人と車でいっぱい。
秋の京都。良かったです、それにしても良い時期に総会やってくれたなー^^満喫。

ブログ一覧 | なんとなく・・・ | 日記
Posted at 2014/11/19 17:35:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2014年11月19日 18:35
いいなあ~
京都満喫ですね!!

保津川下りは、林道でも
できますので、次回は是非(笑)

案内しますよ(^v^)
コメントへの返答
2014年11月20日 18:24
滅多に行けないものでこの機とばかり満喫してきました^^

まじですか!!
林道でも行けるなんて素晴らしい。

いつか走ってみたいです。

2014年11月19日 20:10
あっ黒柴さん湯飲みを忘れちゃいかんです(笑)

しかし飲むなぁー!

時間や運転を気にしないで飲めるのはいいですな♪

自分も京都は中学生の時に行ったきりだ(´▽`;)ゞ
コメントへの返答
2014年11月20日 18:29
アレを京都まで持って行けとw

お酒好きなんですー、でもそんなに量は飲まないよ^^

そそ♪
ジムニーもいいけど電車、バスの旅もいいねー。

私も修学旅行は京都だったなー。その時はこんなに京都が素晴らしいとは分からなかった^^

2014年11月19日 21:05
なんとも贅沢な旅!?ですなぁ( ̄▽ ̄;)

秋の京都…もぅ少し大人wになったら、

ゆっくり観光してみたいデス。

コメントへの返答
2014年11月20日 18:31
今回は珍しく豪華版でした。

年をとると段々京都が良く感じてきます^^歳だなーw

湯豆腐だって以前食べた時は美味しく感じなかったもんね^^
2014年11月19日 23:14
紅葉の京都は綺麗ですね!
川下りも楽しそうです^^

京都といえば、息子が9月の下旬に修学旅行で行きましたよ。定番ですからねー
コメントへの返答
2014年11月20日 18:35
よくこんな一番混む時季にやってくれました。いつもは閑散期なのですが^^

川下り良かったです。船上で飲む熱燗最高でした。

私も修学旅行は京都。今も昔も変わりませんね^^
2014年11月20日 0:34
良いなぁ~。
中身が濃い。仕事はスカスカじゃないですか。

銀閣寺もいいですね。
京都は庭園が見応えあるからいいですよね。
今年最後の〆で12月初めに鎌倉へ行こうと思うとります。
コメントへの返答
2014年11月20日 18:40
楽しかったー♪
仕事そっちのけで楽しんでまいりましたw

いやー
ふかみどさんみたいに自分で計画して行けるの素晴らしいです。

おっ!!鎌倉でっか。K3の写真楽しみにしてますよ。料理の写真もお願いしやす。
2014年11月20日 20:22
観光しておりますな~\(^^)/
車で行ったのかと思っちゃい
ました(^^;

湯豆腐とにしん蕎麦が見てたら
食べたくなってきました(笑)
年末キャンプはあつあつの
蕎麦に決定(^-^)/

紅葉もコチラとは濃さが
違いますな~(^-^)
コメントへの返答
2014年11月21日 18:09
100パー観光目的です^^
新幹線最高♪

美味しかったですよ。
しかし湯豆腐がこんなに美味しいとは。

おっ、年越しキャンプですか?

林道の紅葉も素敵ですが京都のはちょっと雅な感じ?^^
2014年11月20日 22:53
紅葉の季節に京都とは豪華ですね!
それに川下りも楽しそう!

自分は紅葉どころかメインPC不調で
超ピンチです・・・(泣)
コメントへの返答
2014年11月21日 18:14
大混雑でしたが秋の京都はまた格別ですね。
行けてラッキーでした♪

便利ズームのコンデジ持っていったのですが重くてもデジイチにすれば良かったです・・・

あちゃー。
私のPCも最近怪しいです、HDもそろそろイッパイ。
2014年11月20日 23:00
ぽんとちょー(^^;) イッタナ

京都か~・・・
1074年間も都であった歴史の宝庫。
東京は420年程度だし横浜はたった150年(汗)

さぞ歴史の研鑚に励まれたことでしょう^^
コメントへの返答
2014年11月21日 18:19
蕎麦食ってきました。(^o^)丿

こー見えても
小説は歴史物しか読まない黒柴です<( ̄^ ̄)>
でも直ぐ忘れちゃうの^^

今回は
歴史より食い気ヽ(゜▽、゜)ノ

プロフィール

「@とくいち1091 私のはロボット兵のプランターでした^ ^」
何シテル?   02/11 15:45
今の趣味はガーデニングと家庭菜園。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その3。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 16:42:48
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:44:03
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:43:22

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年3月新車で購入。JL4型MT 14年乗ってたJB23からシエラに乗り換えました。
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2022年5月新車で購入。 親を乗せるのにジムニーでは厳しくなってきたので増車しました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
XG8型白MT。 2011年10月、新車で購入。 オプションはワイドバイザーとフロアマッ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2005年10月納車のクーパーMTです 色はソリッドブラック。洗車が大変です。  20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation