• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月08日

御荷鉾スーパー林道を走る。天空ロックも行ったでよー(=^ω^)ノ

御荷鉾スーパー林道を走る。天空ロックも行ったでよー(=^ω^)ノ 前々から走ってみたかったミカボスーパー林道。

支線や途中少しだけなら走った事ありますが全線通して走るのは初めての試み。

鬼石側を起点として終点の勧能まで全行程走破出来るのか。同行の”小町”っちゃん”らいむ”さんも走った事なし。行けるトコまで行ってみましょうとスタート(=゚ω゚)ノ


道の駅おにしに朝8時集合。


出だしからいい感じのダートでテンション上がります。


綺麗だー。


入ってしまえば”後は道なりー”とは行かないミカボスーパー林道。気を使います。


あくまで本線走破が目的なので脇目を振らずに行こう。


と言っていたのについ支線へ・・・


そしたら結構大変であった^^


ギリッ(;゚д゚)


こういうの苦手です。


3人共初見だったのでこの先どうなってるのか分からずとても緊張。


本線に復帰できて良かった。ほっとしたトコ^^


ここは冬に来た森林公園管理事務所だ。ここだったのかー。その時はどこから入ったんだろ・・・やはり付いていくだけだと道覚えませんねーヽ(゜▽、゜)ノ


冬とは印象が全然違います。


有名な崩落現場。冬はココまででした。


暫く進むとミカボスーパー展望台。


ここでお昼。


景色いいけど車がジャンジャン来ます^^早めに撤収。


所々通行止めの看板あるけど。


前進あるのみ。


ここは紅葉が綺麗でした。


あと少しで完走だー。前進あるのみ(#゚Д゚)


ここかー!!私のジムニーはリンボーが得意であった。


完走!!小町っちゃんらいむさん。いやー、嬉しかったですねー(=^ω^)ノ


約67km 舗装路が多くなってきてますがまだまだ素敵なダート道残ってます。景色も良く本線だけでも十分楽しめました。


そして良さ気な所で。


野営車中泊。


こじんまりとね^^


チーズフォンデュ。おぎのやの釜がいい仕事してくれます。


お湯で暖めるだけのハンバーグですが。


チーズフォンデュに潜らせると絶品であった(#゚Д゚)チーズハンバーグやね^^


ソロストとロゴスのヤシガラ炭はこじんまりとやるのに丁度よい。


最高だー。


しかし3人共疲れてたのか何と8時に寝てしまった。


ジムニーが1台増えててびっくり。古辻さん爆睡しちゃっててサーセンm(__)m。1人寂しげに鍋焼きうどんを食べてる写真をLINEで確認^^


水も綺麗。


暫しお散歩。


えがった。


そして遂に来たでー。


天空ロック(=^ω^)ノ


うひょひょー♪


みんなこうやって撮ります^^

天気にも恵まれ林道、野営、絶景とほんと上手いこと行きましたな。お疲れ様でした。



小町っちゃんの動画もどうぞ。

ブログ一覧 | ジムニー | 日記
Posted at 2016/11/08 17:52:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2016年11月8日 18:26
あの日、あの展望台の上で、無線機片手にうろうろしていた ichiroku です。
このブログを拝見して、皆様だったと知りました。
ごあいさつもせず失礼しました。
ichiroku も同じ道を走って管理小屋に行きました。
次回どこかでお目にかかった際には、ごあいさつさせてください。
コメントへの返答
2016年11月10日 14:49
ああー。
此方こそすみません。
白ジムニーの方ですね。

只今ドラレコにて確認しました^^
此方こそその際は宜しくお願い致します。
ペコリ(o_ _)o))
2016年11月8日 18:54
御荷鉾は何回か、連れて行ってもらった事ありますが支線は行ってないような!
楽しそうな所ですなぁ~
キャンプもこじんまりには見えないよ!うまそうです(^-^)v
この時期の車中泊は寒そうですなぁ(^^;
コメントへの返答
2016年11月10日 14:55
支線には行かない予定でしたがナビでみたら本線に戻れそうなのでつい^^

いえいえ
こじんまりとやってきましたよ♪
炎も少なめでしょ^^
2016年11月8日 19:01
こんばんは~*

何だかんだで全線走破
おめでとうございます m(_ _*)m

そう言えばわたしも全線同日走破って
した事なかった様な…f(^^;

また遊びましょう~*^^)ノシ
コメントへの返答
2016年11月10日 14:58
ちわー^^

あざーす(=^ω^)ノ
どこか手前で県道に降りるようかなと思ってたので全線走破は嬉しかったです♪

舗装路多めですが十分楽しめました。
またお願いしまーす♪
2016年11月8日 19:05
なにこれ!
いいですねぇ~。
おいらも昔、ランクルで走ったことがある。
でも、よく覚えていません。
スズキからCM料貰えそうな絵ですなぁ。
コメントへの返答
2016年11月10日 15:03
イイトコですよね。

ここでマイジムニーの写真を撮りたかったので大満足^^
あざーす♪
2016年11月8日 19:41
天空ロック、行ってみたいデス!
絶対に岩陰からショッカー一味が出てくるトコですよね?(*´Д`*)

ミカボーは、それは昔々行ったきりで、
どれだけ舗装化してるのか…
コメントへの返答
2016年11月10日 15:07
私もやっと行くことが出来ましたー♪
ですよね^^
まさにそんな感じなトコでした。

舗装路多めですがダートもまだまだ残ってますよ(^o^)丿
2016年11月8日 19:46
おっと、今回も出遅れたー!(>_<)天気が良くて羨ましい。オジサンは、明日から夏休み、いくべ。
コメントへの返答
2016年11月10日 15:08
おっ、行かれるのですね♪
夏休み^^
2016年11月8日 20:16
今回の御荷鉾最高でしたね(^_-)-☆途中の支線でアクシデントありましたが全線走破できましたね。

野営地も最高でした。ヘタなキャンプ場よりいいかもです。

天空ロック行ってみたかった夢叶いました(*^^)vまた行きましょうね。
コメントへの返答
2016年11月10日 15:12
お疲れ様でしたー(^o^)丿
いやー、本線に戻れた時はホントほっとしたよー^^

完走できたし
それにしても上手い事行きましたなー。

林道走って野営キャンプ。
また行きましょう(=^ω^)ノ

2016年11月8日 20:24
すごい!
ジムニーで林道が、羨ましい〜☆
コメントへの返答
2016年11月10日 15:13
どすか?
息子さんに、少々ぶつけてもOKよ^^
2016年11月8日 20:30
お世話になりました(^_^)ノ

前夜祭に乗り遅れたのが悔やまれます。
昼間の激闘も、想像以上だったんですね。

小町さん、ライムさんにも、よろしくお伝えください(^ー^)
コメントへの返答
2016年11月10日 15:18
お疲れ様でしたー♪

ほんとスミマセンでした。
疲れてたんですねー
でもいくらなんでも8時就寝は早すぎですよねー^^

はい、ありがとうございました。
次回のキャンプが楽しみです(=^ω^)ノ

2016年11月8日 23:36
凄い、完抜けですかー!

野営に林ツーに天気も言う事ナシ。これはたまらん・・

白軍団だから写真が余計冴えてます♪ステキ☆

その岩場、いつ割れてしまうんでしょうかネェ・・
コメントへの返答
2016年11月10日 15:23
ヤッタデー/^o^\

ゴールの集落が見えてきた時は感動モンでした^^
えがった。

どうなんだろねー
無くなっちゃう前に行けて良かったよ^^

2016年11月9日 0:35
すいません・・・
そこの支線・・・

私のダウンギアのせいなのかなぁ?
アッサリ上がっちゃったんで
あんまり記憶に残ってないんですよねぇ
やっぱりデバイスに頼り過ぎって
良くないですよねぇ~

あぁ~~
普通のジムニーが羨ましいなぁ〜
コメントへの返答
2016年11月10日 15:27
こりゃー
かなわねーなーヽ(゜▽、゜)ノ

LSD入ってるん私のだけだったんだけど
それだけでもかなり違いありましたよ。デバイス万歳^^

らんじろうさんに怒られちゃうなーw

ニャロメーw
2016年11月9日 9:09
みかぼ
25年前と
12年前に2度走ってます。
まだ、ダートのこってるんですね!!
当時は、接続してる林道も
フルダートで、四駆乗りを
多く見かけた林道でした(*^^)v

僕も、キャンプは
セブンのレトルト愛用してます。
シチューなんか、レストランの味
がします(笑)
コメントへの返答
2016年11月10日 15:32
筋金入りのオフローダーですね。
その時は全線ダートですか!!

自分的には丁度いい塩梅でした。
フルダートだと腰に来そう^^

最近のレトルトは美味いですね。
前回の夢の平はローソンのシチューでした^^
2016年11月9日 20:44
いってきましたかー(=゚ω゚)ノ

その支線はナビにも載る
メインロードなんですよ^^

初リンボーのときは黒柴さんを
呼びたかった~( ;∀;)

また冬に行きましょね^^
コメントへの返答
2016年11月10日 15:36
うひょひょー/^o^\

そーなんですよ。
地図にも載ってるし安心して入ったら・・・!(◎_◎;)

あれは人力では厳しいですよね。
うっしっし^^

よろしくお願いします。
その前にキャンプが楽しみです♪
2016年11月11日 14:53
最後の段差、降りれば完璧♪

御荷鉾山まで来たのか。

ずいぶん近くまで来たのねぇ。
コメントへの返答
2016年11月11日 18:11
いや無理だし^^

林道天国。
近いの羨ましい!!
2016年11月15日 18:51
黒柴さん、こんばんは。
いつもの如く?!、おそコメすみません。(^^)

みかぼ完抜けおめでとうございます。
なんとも大冒険な林道行、見応えありました!
特に、通行止めの看板があっても前進あるのみ!
男ですねぇ~!
軟弱四駆使いの私はすぐ引き返しちゃいますよ・・・。(^^; 
というか、リンボー技、是非ご伝授ください!!(笑)

前日の大冒険の後だけに、天空ロックに佇むジムニー戦隊が
とっても勇ましく見えます。
お疲れ様でした。

私もこんな大冒険してみたいなぁ~。
せめて展望台だけでも行きたいです。(^^)
コメントへの返答
2016年11月16日 18:29
アガサさんどもー(=^ω^)ノ

ありがとうございます。
甚太さんのテリトリー侵略してきました♪

通行止めとありましたが実際乗用車で無理そうなのはリンボーのとこだけぐらい。
ってかアガサさんの前倒せばリンボーチャンピオンかも^^

やっと写真に納める事ができました♪
無くなる前に行けて良かったです^^

ありがとうございます。
スーパー展望台なかなか良かったですよ!!

プロフィール

「@とくいち1091 私のはロボット兵のプランターでした^ ^」
何シテル?   02/11 15:45
今の趣味はガーデニングと家庭菜園。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その3。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 16:42:48
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:44:03
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:43:22

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年3月新車で購入。JL4型MT 14年乗ってたJB23からシエラに乗り換えました。
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2022年5月新車で購入。 親を乗せるのにジムニーでは厳しくなってきたので増車しました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
XG8型白MT。 2011年10月、新車で購入。 オプションはワイドバイザーとフロアマッ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2005年10月納車のクーパーMTです 色はソリッドブラック。洗車が大変です。  20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation