• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒柴のブログ一覧

2013年06月26日 イイね!

ソロキャンプ@陣馬形山キャンプ場。そして2000m越えの景色。

ソロキャンプ@陣馬形山キャンプ場。そして2000m越えの景色。昨夜は暑くもなく寒くもなく快適でした。

今日はこの周辺の林道をを走ってR152に抜けしらびそ高原、下栗の里に行く予定。

しかし色々調べてみると今の時期しか見れない”青いケシの花”があるとの事。

ちょっと予定変更してそちらを見てから行くことにしました。するととても素敵な景色に出逢う事に。


陣馬形山キャンプ場の朝焼け。


伊那側は雲海。


みんな感動。


朝食。


中組陣馬形林道、陣馬形林道を走ってR152に出る予定。


途中で迷子になりました。


謎のお寺(銭不動尊)に出てほっとしたトコ。


倒木有り。


何とか抜けましたが予定と違う場所に出てしまった。


とりあえず大鹿村役場に行こうとナビに設定。
”私の優秀なカーナビ”がセレクトしたルートがこちら。銭峯線。


やな予感がしましたが地図上だとちゃんと抜けてるので行ってみる事に。


もう無理(;゚д゚)バンパー擦りながらUターン。


無事戻ってR152に向かいます。小渋湖。


つづら折れの細い道を登り”中村農園”到着。


”青いケシの花”とても綺麗でした。入園料500円。


更に高度を上げていきます。


そして2000m越えの世界。


ジムニーで良かった。。・゚・(ノ∀`)・゚・。


お昼はこんな景色の良いテラスで。”レストハウスおい菜”


大鹿そば。絶品!!


久しぶりの”ハイランドしらびそ”。こちらも2000m越えの世界。


御池山クレーター。


下栗ロッジのPに車を停めてビューポイントへ。


結構疲れた。20分弱歩きます。


下栗の里。やっと観れた♪


こんなんなってます。


R152に戻る途中、湧き水有り。


ありがてぇ。


道の駅遠山郷。ここから自宅まであと270km・・・東名も渋滞。


風呂入って飲んじゃった^^道の駅併設の”かぐらの湯”


ここで車中泊して翌朝帰りました^^いい旅だったー\(^o^)/


今回のロガー。約700km。





Posted at 2013/06/26 18:10:09 | コメント(21) | トラックバック(1) | キャンプ。 | 日記

プロフィール

「@とくいち1091 私のはロボット兵のプランターでした^ ^」
何シテル?   02/11 15:45
今の趣味はガーデニングと家庭菜園。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/6 >>

      1
2 3 456 78
910 11 121314 15
1617 1819202122
2324 25 26272829
30      

リンク・クリップ

LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その3。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 16:42:48
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:44:03
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:43:22

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年3月新車で購入。JL4型MT 14年乗ってたJB23からシエラに乗り換えました。
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2022年5月新車で購入。 親を乗せるのにジムニーでは厳しくなってきたので増車しました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
XG8型白MT。 2011年10月、新車で購入。 オプションはワイドバイザーとフロアマッ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2005年10月納車のクーパーMTです 色はソリッドブラック。洗車が大変です。  20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation