• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月18日

撃チン…涙。

撃チン…涙。 ← 写真はイメージです^^

次男ですが…一次試験は何とかパス、2次試験の結果が発表になりました。
結果は表題の通り全6科目中1科目だけ合格(涙)。

その後の就活で内定2コ貰ってますが…如何成るのだろう?




※ 来年及び再来年の試験は2次からで受かった監査論を除き5科目、少し楽になりました^^  内定先は2次試験受かった者が優先ですので微妙です。 採ってもらって2次試験ってゆう制度も有りますので入れると良いです…親としてそれが希望!!…だって就職してももらはないと車にお金つぎ込めない^^;

※ 今年の合格率 一次(短答式試験) 21.7%  二次試験(論文式) 17.1%
  頑張ったと褒めてあげて良いのか微妙です。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2008/11/18 16:55:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

参加することに、
138タワー観光さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

この記事へのコメント

2008年11月18日 18:22
まずは「お疲れ様!」ですねー(^_^)

全然関係ないけれど、私も次男です(゜▽゜)
コメントへの返答
2008年11月18日 22:07
来年が待ってますね、取り敢えず結果が判ったので先へ進めます^^

私は長男だけど次男だったら気楽でいいなぁ~って思ってますが…本当はどっちが良いのでしょうか?
2008年11月18日 19:55
凄く難しい試験なんですね。
BOKU-Tさんは自分を慰めますか^^;
何か労いの言葉を!!
コメントへの返答
2008年11月18日 22:10
以前よりは狙い易くなったようですが、不況の時代は資格が有った方が有利なのでやはり狭き門ですね。

指を上手に使ってねぇ~^^ ご指導致しましょうか?^^;

厳しく…「来年頑張れ!!」
2008年11月18日 19:57
合格率シビアですね^^;
まあそんじょそこらの人が受かるような試験じゃないでしょうから褒めるに匹敵すると私は思います。
親からするとどうしても欲が先にたつんで無理はないですけど。。。
コメントへの返答
2008年11月18日 22:17
ちゃんと税金払ってるのに、温情は無いようですね^^

褒めると気を抜くし、でも おだてて頑張るB型だし…どっちが効果的か?

10月から監査法人の系列の会計事務所でバイトをやってます。此方の負担はありませんが、小遣い貰える程でも無い。 やっぱり正社員が良いですね!

尚、今居る部署は女性ばかり6名とのこと…私が働きたい^^
2008年11月18日 20:44
うわ。。
公認会計士ってやはり門戸は狭いんですね~・・(汗
お給料頂きながら勉強⇒試験も可ってことですね♪BOKU-Tさんの思惑が実現できますように~!
コメントへの返答
2008年11月18日 22:21
何度も受ける人が居る中でこの比率ですから大変そうですね^^; 自分には判らない世界です(涙)。

運が良ければ本採用も有りですが、1科目だと厳しいかな? 次男は試験に専念して来年に万全を尽くしたいようですが、私の考えは実践しながら受けろが7割ぐらいです。
2008年11月18日 22:00
凄い狭き門なんですね~

でも、良心的ですね

合格した科目はキャリーオーバーって...

写真...イメージって

イメージ膨らませてみます...
コメントへの返答
2008年11月18日 22:28
国家試験って結構繰越できますよ。この場合は2年間だけ、駄目なら一次からまた受験です。でも一次を越えたことは7割近づいたって感じです。

写真のイメージは、女○高生ばかり見てる親父の真似せず、勉強頑張れってことです^^
2008年11月18日 22:50
若いうちからストレートで物事が進んでしまうと、年取ってから苦労しますよン

なんて、オイラが言っても説得力無し^^;;

コメントへの返答
2008年11月19日 1:31
確かにそれは云えますね^^

今年は最高齢合格者が59歳、最低19歳、平均年齢27.0歳でした。
59歳まで苦労して欲しくないけれど、25歳ぐらいまでには受かって欲しい!!

ワンローンさんのおっしゃる事は、私が言うより説得力あります^^;
2008年11月19日 21:53
とりあえず褒めてあげましょexclamation×2
一次試験がパス出来ただけでもスゴイですっ指でOK

自分は親に迷惑かけまくっちゃいましたからがまん顔
褒められた事ありません冷や汗
コメントへの返答
2008年11月19日 23:43
今日顔を合わせた時に言った言葉「一個だけど(←強調)良かったね!」っと…嫌味だったかな?冷や汗2

でも次男は今年は駄目だと思ってたので落胆はしてませんよ^^

私も親に褒められた記憶は無いです…おだてりゃ木に登るB型なのですが涙

プロフィール

高速よりも下道で、街並みを見ながらトロトロ走るのが好きです。   愛車 ホンダ S2000 AP2 08年 6速MT BMW mini COOPER S ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
08年10月1日納車。 2台目のminiです。 08年 走行距離 4107km
ホンダ S2000 ホンダ S2000
9月1日契約、08年1月11日納車。 MR-Sからの乗り替えです。 サンセットモーブパー ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
08年12月27日納車。 99年製 cooper 初年度登録 99年12月 走行9552 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2台目のMR-Sです。今度は長い付き合いを希望します。 Navi ADDEST MAX9 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation