• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月05日

風と共に過ごした日々‥!

風と共に過ごした日々‥! 最近オフ会等で山道を走ることが多い、ライダーの方にも度々すれ違ったり抜かれたり。3月~6月はバイクに一番良いシーズンですね。
今は私は乗らないけれど、四輪と違ったスポーツ性の高さには敬意を感じます。
30才過ぎて中免を取ったので、遅咲き(?)でしたが、一時期夢中になりました。
子供の成長と共に、自分なりに家族に対する責任により止めてしまった‥やはり 怪我は出来ない!
スポーツ性の高い分、バイクは危険です。しかも家族を乗せられない。

今でも飛ばせない道でバイクに追かれると大きく道を譲ります。心あるライダーは軽く右手を上げて抜いてゆく‥取りあえず元ライダーの優しさか‥笑




↓ この頃は Zに乗ってました。
ブログ一覧 | 想い出 | 日記
Posted at 2007/06/05 21:37:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とんがりCorn
ふじっこパパさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

次女のギアがDに到着。
ベイサさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2007年6月5日 21:51
BOKU-Tさんも昔乗ってらしたんですね♪(自分は現在進行系ですが)
自分も箱根などに行って道を譲って頂いた方には右手を上げて挨拶してます(^^)
只でさえバイクは社会から冷たい視線で見られている為、最低限のマナーは守らないといけませんよね。

子供も手を離れてらっしゃったらリターンライダー♪なんていいんじゃないでしょうか><
コメントへの返答
2007年6月5日 23:49
中免取るのが遅かったので短い期間ですが、CBR F3とSRX400に乗ってました(原チャリは除く)。
挨拶してくれるとこちらも嬉しくなりますね‥心の中で「頑張って!」と思わず言ってしまいます(笑)。
四輪と同じで一部の人が悪いだけですが、バイクは年齢層が若いので特にそうゆう眼で見られるのでしょうね。自分もバイクで出かける時は近所の眼が気になりました‥^^;

リターンは体力気力共、萎えた今は無理そうです。(あそこも‥!!)
2007年6月5日 22:38
バイクは面白そうですね。軽いし、エンジンも回るし。ただ、じいちゃんは側溝に落ちて、親父は転倒・・・・僕は・・・・?
ドイツに行った時はスズキがいいとタクシーの親父が言ってました。
コメントへの返答
2007年6月5日 23:54
面白いけれど、車より疲れますね、
天候に左右されますし。
危ない遺伝ですね(笑)、乗る時は気を付けて下さい。

スズキRG-γも乗りたかったですね!
2007年6月5日 22:46
HONDAのF3に乗っておられたんですね~。つなぎ姿がきまっています! このバイクは僕も好きでした。 操る楽しさという意味では車よりもバイクのほうが上かもしれませんね。

最近はお子さんが大きくなるとリターンされる方が多いようです。また、風を切ってみてはいかがですか。
コメントへの返答
2007年6月6日 0:01
苦痛も有りますが、コーナーを駆け抜ける喜びはバイクの方が格段に上だと思います。

ビッグスクーターなら乗れそうに思いますが、何か面白くなさそう‥経験無いのであくまでも見た目ですが。
次男がバイク乗るのを止めろっと言ってるのに、私が乗ったら今は不味い(笑)。自分は別として、子供のことは心配しちゃうのですね‥^^;
2007年6月5日 22:59
今でも乗ってます。
最近は壁走りは出来ませんが、階段登り、一輪走行は普通、かな??
山タイヤで街走ると此れはもう雪道並み!!
あっち向いたりこっち向いたり。
目黒通りで100km+αで滑って転んだ時は何処かで止まって~~~って思いました。
怪我はないけどね。(^^ゞ
山走りは天国と地獄の同居状態です。
コメントへの返答
2007年6月6日 0:07
赤猫さんはバリバリの現役ですね。
ブログ拝見して羨ましいと何時も思ってます(笑)
昔からオフロードがメインなのですか?
以前 宮城蔵王に行った時オフやっている人がいて、少し乗せて貰いましたがぬかるんだ道はコントロール出来ませんでした。楽しそうだけれど難しいですね!!
無茶しないでよ~(笑)
2007年6月6日 0:32
カ、カッコイイ(´ω`)

大学の頃はめちゃくちゃバイクの免許が欲しかった。。。
取りませんでしたが・・・。

そう言えば、昔の写真って、白い縁がついてましたねー。
コメントへの返答
2007年6月6日 2:01
あ。あっ。有難う^^;

レース好きなのでやってたのかと思いましたが、意外でしたね!

縁無しも頼めましたが、どちらかと言えば私は縁ありが好きでした。
2007年6月6日 0:45
ウチの親父は63歳になりましたが、もう20年くらいハーレー乗っていますよ。
ハーレーならキツイ体勢でもないし良いんじゃないでしょうか?



ちなみに親父は65歳になったら降りると言っていますけど・・・。
コメントへの返答
2007年6月6日 2:04
お父さん、偉いですね。
年取るとバイクは億劫になってしまって、乗る勇気がありません。

ハーレーなら確かにポジション、足つきが楽ですね‥でも高価ですね!!

もっと乗るのじゃないかな~、止めたらosamuさん貰っちゃえば。
2007年6月6日 2:11
自分にくれるとは言っていますが、あまり興味ないんですよねぇ。
アメリカ万歳!みたいな雰囲気あるじゃないですか(笑)?>ハーレー
どうせなら以前親父が所有していたBMやドカの方が興味あります。
コメントへの返答
2007年6月6日 2:18
実は私も格好良いとは思うけれど好きじゃないのですよ。レーサーレプリカ物が好みです。

貰って‥売って‥rogeさんと3人でS2000買いましょう(笑)
2007年6月6日 2:24
S2000ってカッコいいし速いんでしょうけど、ゆるく乗るクルマじゃないのかな?って思います。欲しいですけどね(笑)。

ニュルで走っている次期NSXがS2000っぽいルックスなんでS5000って呼ばれていますよ(笑)。
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000016870.html
コメントへの返答
2007年6月6日 2:43
ゆるく乗ろうと、つっぱろうと自由です!

見たよ~。
確かに前から見ると似てますね、でも大きい車は嫌いだ(笑)。
現行S2000の大きさが私の限度です、BMW Z4も私的には大きすぎて嫌、Z3の方が良かったな~!!
2007年6月6日 7:19
私もまったく同じような写真があります。
バイクに子供を乗せている写真!
車(私の場合ダブルキャブの荷台だったけど 笑)
それぞれ思い出深い一枚デス 懐))
コメントへの返答
2007年6月6日 22:53
バイクは今でも乗ってらっしゃるのですか?良い経験と思い出ですね!

仕事で使うことも無かったので、まだ一度もトラック等は運転したことは無いです‥一度で良いからダンプを運転してブイブイ乗用車を追い回してみたい!!笑
2007年6月6日 11:26
ヘルメット
それの青バージョンかぶってました。(^o^)丿
学生の時は250ccまでで
30過ぎてからバイク復活400cc乗りました。
今はもー乗ってませんが楽しかったです。
コメントへの返答
2007年6月6日 22:57
同じでしたか~、バイクの色に合わせて買いましたけど、フィットした良いヘルメットでした。

もう一度乗りたいけれど、四輪の気楽さ慣れきった体には無理みたいです‥涙
2007年6月6日 19:39
ヘルメット
黒バージョンかぶって・・・あれ、ちょっと違うかな~・・アライだったけど似ているような・・・
BOKU-Tさんスリムだから皮つなぎも似合ってます!。。オイラは確か浅草のカドヤで作りましたが、皮余計に使うんで+5kって言われました。。。
似合わないので、カートやってる人に譲渡しましたが・・

バイクは、高校のときにCB500、20歳過ぎてから、SUZUKIのGT750、HONNDA CB750、VF750と乗っていましたが、最後のVF750は3日でクラッシュ・・・ヘルメットをGPAに変えた翌日でした。。。

いまでも職場では盛んで、ビッグバイクのクラブがあるけど、幼い3人の子供が大きくなるまではと諦めてましたね。。
コメントへの返答
2007年6月6日 23:09
黒バージョン、有ったかな~笑
遠い昔なのでもう覚えてません。

スリム> 自分では痩せてることが劣等感だったです。高校から40代半ば頃までは54kg(171cm)ぐらいで貫禄なくて嫌でした。‥今は体が重くて嫌!

私は環七沿いにある近くのペア.スロープってゆう所で作りました。もう着られないのに、しっかり保管してます。

高校の時はチャリでした^^;
すぐ大型を取ったのですね、経験豊富で羨ましい。もしかして木刀振り回して、ドケドケってやってたのかな(笑)

子供が出来るとなかなか乗り難いですね!!
2007年6月6日 21:09
カッコイイ写真が残っていて、良いですね~。
 コーナリングの感覚を、直ぐに思い出しますね~!
 私も、ZZ-R 1100 C2 を手放すかどうか?少しだけ検討しています。
 w650の新車が買えるくらいの、修復費用が掛かりそうです。
 でも、長距離を沢山走った想い出からか、手放せませんね~。
コメントへの返答
2007年6月6日 23:12
稲城の丘の青GTIさんと比べると、期間が短かったので枚数はあまり無いです。
でも 乗ってる写真があるのはラッキーでした。一緒に行った仲間に感謝ですね!

持ち続けて下さい、きっと将来動かす時が来ますよ!!

プロフィール

高速よりも下道で、街並みを見ながらトロトロ走るのが好きです。   愛車 ホンダ S2000 AP2 08年 6速MT BMW mini COOPER S ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
08年10月1日納車。 2台目のminiです。 08年 走行距離 4107km
ホンダ S2000 ホンダ S2000
9月1日契約、08年1月11日納車。 MR-Sからの乗り替えです。 サンセットモーブパー ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
08年12月27日納車。 99年製 cooper 初年度登録 99年12月 走行9552 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2台目のMR-Sです。今度は長い付き合いを希望します。 Navi ADDEST MAX9 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation