• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月17日

これが‥?

これが‥? 今日は早朝目覚ましかけて起きたけど体調あまり優れず、結局11時過ぎまで寝てました。
家でやること? PCの環境整備‥で無線LANを買ってきて設置。
corega? (中国製)私には知らないメーカー‥大丈夫かな‥データー中国に盗まれないかな(汗)‥簡単に接続できました。


↑ 早速スピードテストうさぎさんの速さでした。上にはドラゴンと黒豹が‥あまり速くないな‥でも不自由のない速度でした。光回線なのだから30Mbpsぐらい欲しいです。ドアを締め切っても速度に変化なし。(距離約6m、ドア2枚、壁は軽量コンクリート)





※ 以前やはりトライしましたが、其の時は接続が難しく断念しました。確かルーターが4~5万、子機(カード?)が一個1万ぐらいでした。この手の商品も格段に安くなり、また接続も簡単になりましたね!!部屋の配線が無くなりすっきりしました。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2007/11/17 20:00:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

双子の玉子
パパンダさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2007年11月17日 20:03
コレガは某有名ネットワーク機器メーカーの下請けなんでちゃんとしていますよ。たぶん。
ショップ店員時代には良いイメージでした。
コメントへの返答
2007年11月17日 21:04
osamuさんが太鼓判を押すなら安心して使えます。
最近はどんな物でも中国製を抜きにしては生活できません(笑)
2007年11月17日 20:41

同じく、知ってますよ!
コレガですよね...

ネットワーク関係の会社なのかな?

うちもそろそろ無線にしないとなぁ~
コメントへの返答
2007年11月17日 21:11
知らないのは俺だけか~(涙)
これが、コレガ、coregaです(笑)

その様ですね、PC関係は新しい会社がどんどん出て来るので、どれが良いのか判らなくなります。コレガ良いのだろうな!

今は私はデスクトップですが、将来ノートを買って趣味部屋やトイレで使いたいです。
2007年11月17日 20:45
ちなみに自分とトロッコ王子さんはFON使っています。
http://www.tsukumo.co.jp/fon/connect_lafonera.html
コメントへの返答
2007年11月17日 21:13
調べてみましたけれど、スペインの会社ですね。
よく判りませんがどこが一番性能が良いのだろう? ここら辺の機器はあまり気にせず買ってます(汗)
2007年11月17日 21:28
無線LANいいですね^^
ウチはパソコン家族共用(といっても父と自分だけ)
なのでアンなサイトやコンなサイトをどうどうと見れませんw

って事で無線LANでも試してみようかな?
中古のPCでも買って自分の部屋に置いて
後は無線LANで・・・ムフフ。

あ、質問なんですが無線LANって
一戸建ての一階と二階でも通信できるんでしょうか?
コメントへの返答
2007年11月17日 23:58
計測結果は直接繋ぐより10~12Mbpsほど遅く成りましたが、実感は殆ど変りません。
これは完全に自分用です、しかもパスワードを入れないと画面表示できません。‥でも 変なのはたま~にしかみてません(汗)。感染しないように大人なのだから堂々と見ましょう。

建物の構造で多少違うようです。
↓ U.N.SPACYさんが木造なら大丈夫と言ってますよ。
2007年11月17日 22:25
妹夫婦から使い古しのPC機器を貰うと必ず「コレガ」がありました。ハブらやプリントサーバーやら、いろいろと試させてもらいましたっけ。。。。

今は「バッファロー」の無線LANですが……。。。
地下の私の部屋を基点にして、1階のリビングでカミサンと娘のPCが接続できてますが、2階の寝室では繋がりません。アンテナを追加してもダメです。BOKU-Tさんと違って寝室でヘンなものを見ませんので影響はありません、あはあはあはははは。。。っと!!
コメントへの返答
2007年11月18日 0:04
コレガってこの世界ではメジャーだったのですね。‥無知な自分にちょっとガッカリです(涙)。

地下室‥怪しい響きだな‥篭って変なことしないでよ(笑)。

寝室は奥様との愛の巣だから、違った変なことはするでしょ‥お熱いのがお好きなのね‥家は自分が寝るのが遅いので別々に寝てます。‥お陰で安眠できます!!
2007年11月17日 22:52
私はPC買ったときからcoregaの無線LANを使ってますけど、USB型との相性なのかよくわかりませんがあまりよくありません。電波状態も悪いですし、最悪インジケーターが消えプログラムを修正しなくてはいけません。
最近はコンセントのケーブルを使う有線タイプもありますので、そちらに変えたいです。ちなみにノートの方(Windows 98、PCカード使用)は通信状態はいいです。

テラ@k6さん> 木造なら2階でも全然大丈夫ですよ。
コメントへの返答
2007年11月18日 0:09
PCの環境によって相性があるのですかね? こちらは今日から使い始めましたが、今の所不都合はありません。

コンセント利用も考えたのですが、無線LANだったらノートを買ってベランダの椅子に座ってでもやれるので決めました。
2007年11月17日 23:02
coregaは、バッファロー(旧メルコ)の次くらいに馴染みがありますね。coregaの製品は会社でも良く使っています。

osamu147さんのおっしゃるとおり、FONの無線ルーターを使っています。1980円というお値打ち価格です。光ルーターを含めて、我が家は4つのアクセスポイントが混在しています。PCの台数より多い(笑)。

コメントへの返答
2007年11月18日 0:14
会社でも使っているぐらいだから信頼性は充分ですね!
バッファローはメディアも含め私も結構使ってます。

えっ!1980円 驚きの価格ですね。それで問題なければ、買うの早まったかな(残念)。

家でお仕事でもしてるのですか?
私は一つあれば充分です。
2007年11月18日 12:35
4つのアクセスポイントの理由はこちら。
http://minkara.carview.co.jp/userid/182015/blog/4320544/

ルーターの11aと、PCのUSBに挿入しただけで使える11g、それとFONに内蔵された2つのアクセスポイント。FONにはプライベート用と会員公開用の2つのアクセスポイントが内蔵されています(1980円なのにすごい)。

無駄に電波が出まくっています。
コメントへの返答
2007年11月18日 20:36
← 何度やっても辿り着かない(汗)

FON一個で4つのアクセスポイントが使用できる? しかも1980円‥何か私は無駄金使ったみたい。もっと勉強しなきゃいけませんね!

人畜無害の電波ならたくさん出しても大丈夫。
2007年11月18日 19:24
此がコレガ・・・

はい、名前だけはしっとりましたが。。

こういうのも安くなりましたね。。
コメントへの返答
2007年11月18日 20:39
rogeさんも知ってましたか‥悲しいな!

安いと思って買ったけれど↑にはビックリ。
2007年11月18日 22:15
見られない原因が分からないけど、人によってブログのアドレスが微妙に違うのかな。
リンク先は私のブログ(2007年3月17日)です。

FONは無線LANの共有サービスです。FONルーターを購入して、自宅にFONルーターを設置します。すると自宅のインターネット回線の一部をFON会員に無料で使わせることが出来ます。
その見返りとして、出かけた先に運良くFON会員の自宅があれば、インターネットに無料で接続することが出来ます。

FONルーターには自宅用と会員用の2つのアクセスポイントが内蔵されています。

で、FONがどこで使えるかはここを見れば分かります。
http://labs.ceek.jp/fon/

数は沢山あるように見えるけど、周囲50メートルくらいしか飛ばないから、外出先で使うのは難しいけど。
コメントへの返答
2007年11月22日 22:23
遅くなりました。
3/17のブログを拝見しました。

今はゲームもネットでダウンロードの時代なのですね。最近はゲームをまったくやらないので疎くなってました。
そう言えば無線ランのただ乗りが多いようですね、便利ですけど何か不安です。
PCのことももっと詳しく勉強しなければと最近思います。自分にとってのより良い環境と安全を確保しないと‥。





プロフィール

高速よりも下道で、街並みを見ながらトロトロ走るのが好きです。   愛車 ホンダ S2000 AP2 08年 6速MT BMW mini COOPER S ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
08年10月1日納車。 2台目のminiです。 08年 走行距離 4107km
ホンダ S2000 ホンダ S2000
9月1日契約、08年1月11日納車。 MR-Sからの乗り替えです。 サンセットモーブパー ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
08年12月27日納車。 99年製 cooper 初年度登録 99年12月 走行9552 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2台目のMR-Sです。今度は長い付き合いを希望します。 Navi ADDEST MAX9 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation