• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOKU-Tのブログ一覧

2008年07月12日 イイね!

ミニに決定!!

ミニに決定!!ぶらぶら本牧、根岸へ…暑い一日でした。

長男が3週間振りの休み(ハードな仕事ですね)が取れて暇だって言うので、かねてから次男と約束してたmini見物に一緒に横浜へ。

5月のオフ会でjfkさんに連れてって頂いた本牧のUSS SEAMEN'S CLUBで食事後、ミニ横浜磯子に行ってきました。

展示車、試乗車、整備中の車…色々な車を見させて貰った結果ペッパーホワイトが気に入りました^^ (車種は決めてましたが色がミニは難しい…どの色でもはずれが無いから^^;)

長男も次はミニが狙いで、しかもホワイトが好みだったようで悔しがってました^^


↓ 写真はクーパーですが、この色でMTのSに決めました。
Posted at 2008/07/12 19:13:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | BMW MINI | クルマ
2008年07月12日 イイね!

あぁ~、どのミニが…目移り…

あぁ~、どのミニが…目移り…miniはどれも好きなので迷いました^^。

今日は家族総出でミニ鑑賞会。
青、緑、黄色、黒、銀、赤色々覗き、試し乗りもしました。
倶楽部活動ミニもなかなかお洒落^^
でも次男と検討した結果、清潔感がするペッパーホワイトに決めました!

R56モデルのJCWチューニングキットはまだ販売されて無く、エアロとホイールセットをメーカーオプションにて注文。チューニングキットは既に開発されており国内販売され次第の仮予約致しました。(※ 試乗は出来ませんが来週3連休にJCW仕様のデモカーが展示されるようです…興味ある方はどうぞ!!)

Posted at 2008/07/12 18:50:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW MINI | クルマ
2008年07月01日 イイね!

やっぱり mini が良い黒ハート

やっぱり mini が良い色々考えましたが、下取り査定で落胆して国産車は止めました。

最初は候補に入ってたminiですが…S2とminiだと家族持ちにはセカンドーカー2台(ファーストカー無し^^;)みたいで途中で除外…2drだし収納もS2と良い勝負…でも不便は目を瞑って、一応4人乗れるとゆうことで…今回これに!!

↑ ミニの脚は絶品です^^;  1976年7月 飛騨高山にて、結婚前年。
↓ 出来るだけこれに近い形に、色はボディ黄色、ルーフ黒が自分は欲しい。でも次男と相談しながら決めます。

↓ こちらは02年~03年、ルポGTIに乗り換える前に乗ってました。出来の悪いCVTに嫌気が差し短期間でした。

Posted at 2008/07/01 03:06:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMW MINI | クルマ

プロフィール

高速よりも下道で、街並みを見ながらトロトロ走るのが好きです。   愛車 ホンダ S2000 AP2 08年 6速MT BMW mini COOPER S ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
08年10月1日納車。 2台目のminiです。 08年 走行距離 4107km
ホンダ S2000 ホンダ S2000
9月1日契約、08年1月11日納車。 MR-Sからの乗り替えです。 サンセットモーブパー ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
08年12月27日納車。 99年製 cooper 初年度登録 99年12月 走行9552 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2台目のMR-Sです。今度は長い付き合いを希望します。 Navi ADDEST MAX9 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation