
今日は菩提寺(‥何か偉そうだな‥^^;)の住職が他界した為、黒服でお通夜に行ってきました。家から直ぐですが、夕方雷雨もあり生憎の涙雨。運よく途中降られず無事にお別れ出来ました。
家の先祖が代々眠る寺でもあり、子供たちが幼稚園、ボーイスカウトでもお世話になった所でもある。
この寺は文永2年(1272年)北条重時の息子法円が開祖で、出家した時に家来として従って来たのが家の本家他の方々です。家は分家して私で5代目になります。
元は仇討ちで有名な曾我兄弟と関連が深い家系です。
そんな訳で 皆様それぞれ歴史をお持ちですが、私の家は大昔は武士で中昔は農家、今はニート‥汗‥江戸以前よりの土着民です!

Posted at 2007/04/09 19:49:41 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記