• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOKU-Tのブログ一覧

2006年05月09日 イイね!

R32レカロシート

R32レカロシートこの写真は シートを一番下にさげた状態です。背もたれは角度調整できますが、座面は角度調整できません。かなりの角度でお尻が落ち込みます。従ってホールド性は良いですが、前方部分が高いのでペダルは上から踏み付けるような感じになります。不自然に感じると共に、膝の裏が疲れます。高さ調整で、高くするとやや水平に近くなりますが‥‥好きなポジションでないので使うことはありません。
サイドサポートは、痩せ型の私にはもう少しタイトの方が良いですが、のんびり乗るぶんには不満はありません。また背もたれの角度調整は、ポジションを取るためのものと思ったほうが良いです。休憩等で寝られる程は倒れません。
スポーツ性を取れば、快適さは失います。どちらを選ぶかは、その人の好みと使用する状況によると思います。
Posted at 2006/05/09 22:42:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゴルフⅤR32 | クルマ
2006年05月07日 イイね!

Sモード初めて使いました‥‥(笑)!!

Sモード初めて使いました‥‥(笑)!!納車後3500km走行して、初めてSモードで2時間程走りました。普段はマニュアルモードかDモードを使用してます。以下は都内を普通にアクセルを踏み込んだ時の感想です。
Sモードでは4000回転前後でシフトUPします(Dモードは2000回転前後)。素早く、ショックもほとんどありません、Dモードとは全然違い、排気音の高まりと共に過激に変貌します。
シフトdownは2000回転前後で自動で行われ、cpが回転を合せてくれるのでスムーズでやはり素早くつながります。エンジンブレーキもDモードの時より強力に効くように感じました。MTよりDSGのほうが速いというのも頷けます。ただ CPもミスするようで、時々回転が合わずシフトdownで一瞬加速する時もありました。←俺のMTの運転と同じだ~(笑)。エンジンブレーキの効きは強烈です、最初驚きました。一般のATはエンブレの効きが弱いですが、DSGは全く問題ありません。
高速走行ではもっと引っ張れると思いますが、街乗りでノンビリ走る時はDモード、チョット過激に走る時はSモード、2度美味しいです(笑)。
結論 DモードとSモードはかなり特性が違う‥‥かな?
Posted at 2006/05/07 19:46:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフⅤR32 | クルマ
2006年05月06日 イイね!

こんなもの‥‥いるかな?

こんなもの‥‥いるかな?カミング/リービングホーム機能。以前にも「こんなもの‥いらない」で2点書きましたが、これはビミョーですね。
カミングホーム機能は、暗い時車から降りた後しばらく車のライトで周りを明るくする機能です。ライトスイッチをOFFにすれば点灯しません。
問題はリービングホーム機能で、暗い時にドアを解錠するとライトが点灯する機能です。取説を読んだ限りでは、点灯しないようにすることは出来ないようです。イグニッションスイッチをONにするまで点灯します。青白いライトが点灯、カッコ良くもあり、高級感もしますが、屋内駐車場等ではライトが点く必要もないのに点いてしまいます。前方の車の人に何度か怪訝な顔をされました(苦笑)。便利ですがセンサーの感度を適切にしていただくか、自分でコントロール出来ると良いのですが‥‥。
Posted at 2006/05/06 19:26:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフⅤR32 | クルマ
2006年05月04日 イイね!

早朝オフ会

早朝オフ会早起きの苦手な私が、5時30分頃起床6時30分に自宅を出て都筑PAへ。以前より参加したいと思っていたrittyさんの早朝オフ会、飛び入り参加でしたが念願叶いました。(ご迷惑お掛けしました、そして有難うございました。)7時20分頃着いてみると、もう皆様いらしゃいました。さすがに早い‥‥(笑)。rittyさん、kennyさん、タクパパさん、赤BORAさん、satoさん達とはkennyさんの本牧オフ会以来、またブログ仲間で今回初めてお会いした方達、皆様と楽しいひと時を過ごせました。
自己紹介の後、JEさんより皆に「金のねぶた」(りんごジュース)の差し入れがありました。(有難うございます)。その後はまったりと自由に話しをしたり、車を見たりと‥‥楽しい3時間でした。
「きよちゃん」さんのルポGTIをみて、あらためてルポは良いな~と思いました。また綺麗に乗ってらしゃいました。ホィールもルポにあっており、私の好きなデザインでしたのでMR-Sにマッチングしたものがあれば、交換したくなってしまいました(笑)。
ブログ仲間の「稲城の丘の青GTI」さんのジャズブルーのⅣGTI、すごく綺麗でかっこ良かったです。また 色々とDIYでドレスアップしており、個性的でピッタリと決まってました。
rittyさん、皆様、今日は有難うございました。
Posted at 2006/05/04 18:49:04 | コメント(4) | トラックバック(1) | ゴルフⅤR32 | クルマ
2006年04月25日 イイね!

カイエン ターボ かな?

カイエン ターボ かな?月曜日納車1ヶ月記念(笑)に、早朝家を出て箱根へ行って来ました。東名川崎→御殿場→138号→75号→大観山→芦ノ湖スカイライン→箱根スカイライン→御殿場→東名→自宅
走行265km 9.2km/L 納車後 2630km 6.9km/L
久しぶりの芦ノ湖スカイライン、気持ち良く走れました。納車後すぐの感想で回頭性が‥と書きましたが、慣らしも終わり回転気にせず走りましたところ、そんなことは有りませんでした(笑)。特に中、高速コーナーは胸のすく思いで豪快に走れました。見通しの良い尾根道を加速しながら駆け上る、排気音も心地良かったです。
途中 怖い思いもしました。大観山から芦ノ湖スカイラインへ行く途中後ろから来た大きな車に「どけ、どけ!」とされたので引き離そうとしたのですが、全然離れません。慣れない道のブラインドコーナー、死ぬ思いで走りましたが、駄目でした。「怖い、怖いよ~!」約5~6km走行後私は右折、大きい車は三島方面へ‥‥「やれ やれ」年寄りを虐めないでね(泣)。(本当に慣れない道で怖かったです、でも道を譲らなかった私もバカでした)
大きな車↓
Porshe Cayenne Turbo
V型8気筒 ツインターボ 4510cc
450ps 62.0kg-m 2480kg
4800x1950x1700
0~100km/h 5,6秒 (ⅤR32 DSG 6,2秒)
Posted at 2006/04/26 00:18:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフⅤR32 | クルマ

プロフィール

高速よりも下道で、街並みを見ながらトロトロ走るのが好きです。   愛車 ホンダ S2000 AP2 08年 6速MT BMW mini COOPER S ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
08年10月1日納車。 2台目のminiです。 08年 走行距離 4107km
ホンダ S2000 ホンダ S2000
9月1日契約、08年1月11日納車。 MR-Sからの乗り替えです。 サンセットモーブパー ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
08年12月27日納車。 99年製 cooper 初年度登録 99年12月 走行9552 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2台目のMR-Sです。今度は長い付き合いを希望します。 Navi ADDEST MAX9 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation