ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [じゃばお]
はじめはただの明かりだったんです
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
じゃばおのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2016年04月19日
DS4についての「他人の評価」
いろいろなクルマ雑誌に「●●(車種)と××(車種)を比較してどっちがよいか?」みたいな記事がよくのります。 私はそんなにいくつもの車種を試乗しまくっているわけではないので、デズ子(※DS4)が他と比べてどうなのか?ということはあまりよく考えていません。 しかし、やはりクルマ雑誌の評価は気になる ...
続きを読む
Posted at 2016/04/19 19:15:01 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
DS4レビュー(ツール)
| クルマ
2016年04月16日
シトロエン グランドC4ピカソ
デザイン、走行性能、快適性、コストパフォーマンス、いずれの点でも大変素晴らしい一台。 ミニバンを買わざるを得ない状況になった際には、私には今のところ、これしか選択肢がない。しかし「これしか選べない」という消去法ではなく、「これを選ぶ」という積極的選択も十分できる総合力を持っている。 日本車では愛 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/17 00:17:27 |
コメント(0)
|
試乗記
| クルマレビュー
2015年05月04日
「自ら運転する自由」は保護されるのか?~その5・エピローグ~
<これまでのお話> 1 自動運転車が普及→人間に比べて事故が少ない 2 被害者遺族が「人間の運転禁止法を!」→国会「人間による運転を禁止する法律」 3 「運転禁止法」が、人権(「運転する自由」)を制約するとしても、ゆるされる制約として合憲 これまで4回にわたって、もし「運転禁止法」という法律が ...
続きを読む
Posted at 2015/05/04 19:21:10 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
クルマと法律
| 日記
2015年04月09日
「自ら運転する自由」は保護されるのか?~その4・運転禁止法の違憲審査~
<前回のお話> ・多数決で決まったルール(法律)が『人権』を侵害していたら無効 ・あるルール(法律)が『人権』に許されない侵害をしているかどうか図る『ものさし』 =『違憲審査基準』 =目的・手段審査 →目的:正当なものか 手段:目的達成のため採られた手段が効果があるか、副作用が大きすぎないか ...
続きを読む
Posted at 2015/04/09 11:51:38 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
クルマと法律
| 日記
2015年04月01日
「自ら運転する自由」は保護されるのか?~その3・「法律」を「審査」する「ものさし」~
仮定:20XX年、日本で「人間が車を運転すること」を禁止する法律が衆参両院の賛成多数で可決・施行された。 これ以降「人間が運転する機構を持つ車を運転」した場合には、刑罰が適用されることになった。 <前回のお話> 現代日本において ・ものごと(ルール≒法律)の決め方 →間接民主政(多数決) ...
続きを読む
Posted at 2015/04/01 22:25:21 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
クルマと法律
| 暮らし/家族
2015年03月29日
「自ら運転する自由」は保護されるのか?~その2・立憲民主主義の仕組み~
仮定:20XX年、日本で「人間が車を運転すること」を禁止する法律が衆参両院の賛成多数で可決・施行された。これ以降「人間が運転する機構を持つ車を運転した場合、罰則が適用(逮捕→起訴→有罪)」されることになった。 今日は、日本における ・「多数決による決定と決定出来ない領域(立憲民主主義)」 につい ...
続きを読む
Posted at 2015/03/29 20:24:52 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
クルマと法律
| 日記
2015年03月28日
「自ら運転する自由」は保護されるのか?~その1・プロローグ~
20XX年、日本の自動車に関する現状(20XX年●●新聞記事) ①自動車メーカー各社は、販売する自動車のうち「自動運転車」の占める割合を順次拡大。 20XX年現在、ついに販売ラインナップの大半を「自動運転車」が占めることとなりました。 ②「自動運転車」は、販売当初、プログラムの不備などから路上 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/29 00:50:14 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
クルマと法律
| 暮らし/家族
2015年03月24日
お久しぶりの日記です
お久しぶりの日記です。というか、やっぱり日記を書くのってなかなか続かないもんですね・・ 久しぶり過ぎて、IDをわすれて自分のみんカラにログインできないという事態になっていました笑 なんとかIDを探し出してログインできました。 愛車のDS4は、わが家に来て今年の3月31日で 丸2年になります。あっ ...
続きを読む
Posted at 2015/03/24 21:06:27 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
日々の雑感
| 日記
2013年05月19日
足下無敵とはいいますが・・・
ディズ子は、ダッシュ中足下無敵とは言いますが、すり抜けられるのはポチョムキンのスライドヘッド(地震)や、せいぜい足払いまで。エディのインヴァイトヘルなどには刺さってしまいます。 何の話かというと、やられてしまいました。デズ子、ダッシュ中に踏んでしまったみたいです。たけのこ。じゃなくて釘 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/19 19:00:56 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
|
日々の雑感
| 日記
2013年05月15日
妄想日記(DS4≒ディズィー)
きあい入れてみんカラ始めてみたものの、早速放置気味となっておりましたじゃばおです。 本日はDS4の話なんですが、私の脳内妄想ネタなので、意味がわからない方は素通りください。 私は「信長の野望」シリーズも好きですが、格闘ゲーム「ギルティギア」シリーズも好きです。 格闘ゲームとは何ぞ?という方 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/15 21:20:47 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
日々の雑感
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「実家にクルマ停めてたら、鳥の糞の絨毯爆撃を喰らう。近くに停めてた親のクルマは2台とも無傷でDS4を狙い打ちしたとしか思われない。イナカの鳥たちはよそ者に敏感なのかもしれない‥」
何シテル?
11/13 13:58
じゃばお
じゃばおです。車にあまり詳しくなく、思い入れもあまりなかったのですが ひょんなことから仏車DS4(MT)を所有することになり、みんカラを始めました。 よろし...
26
フォロー
27
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
DS4レビュー(インテリア) ( 2 )
DS4レビュー(エンジン・トランスミッション等) ( 5 )
日々の雑感 ( 11 )
DS4レビュー(ツール) ( 2 )
クルマと法律 ( 5 )
試乗記 ( 3 )
リンク・クリップ
ぱのらみっくういんどう+見やすい左右→DS4
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/16 19:47:57
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
DiSsy (シトロエン DS4)
シトロエン DS4。 美しい姿態、グラマラスなお尻は まるでディズィー(Z→S)。 カラ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation