
年末年始は、お盆と同じように私にとって忙しい時期であります。
今回もそうでした。
兄一家が年末から元旦にかけて来てました。
私が来て欲しくないとお思いの方々、誤解しちゃいけないよ。
来てくれると賑やかになるし、父は喜ぶし娘は遊び相手ができるし
全然、来て欲しくないなんて思っていないよ!
でも、「ムッ」としたことがあった。
兄が来たとき
兄:「いや~、○○(嫁の名前)は普段主婦で休む間もないからここにきたときぐらい何もしなくていいよね?」
私の心の声:「それは、嫁の実家でしてくれ!」
私の心の声:「おいらは?いつ休むのかな?(半ギレ)」
とまぁ、なんだかなぁ、ファッキュ━━━( ゚Д゚)凸━━━ !!と思いながら茶碗を洗ってました。
でも、よくよく考えると
兄の発言は、もしかしたら兄嫁の実家では帰ってきても手伝わされてなかなか休めなかったのかもしれない。
実家でもワガママが言えなかったのかも?
だから、その様子を見た兄は嫁に気をきかせて、せめてここでは休ませたい思いから言ったのかもしれない。
兄は普段の私の生活を知らない、私自身では毎日大変と思っていても兄嫁の普段より楽な生活を過ごしていると思っているかもしれない。
また、私も兄嫁の普段の生活を知らないし、私より楽な生活を過ごしていると思っている。
分かることは、家事に休みはないこと。
私の怒りの原因は、兄の発言に対して思い込みから勝手にそうだろう、と決めつけていたことにあった。
窓から見た景色が全てではない、ちゃんと見ようぜ。
景色はいろんな角度からみれば、いろんな側面がある。
人もそうだな。
怒りが収まった。
そして、反省。
よくないね、言ったことに勝手に怒りを覚えてもしゃーない。
兄嫁だって気を使う婚家にいても大変だろーしね。
なんだかんだで手伝ってくれるからね。
今年の目標は、思い込みを少しでもなくそう。
あと、車を(マニュアル)買う
Posted at 2016/01/05 22:15:49 | |
トラックバック(0) |
いろいろ | 日記