• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

池さん@NCP58のブログ一覧

2014年12月18日 イイね!

1234Go!!

1234Go!!がっつり降りましたね



帰り道は大変でした\(゜ロ\)(/ロ゜)/


圧雪の路面の登り坂・・・・・・何台かが上れず立ち往生している


かー!!坂の途中で止まると、コッチも上れなくなるよ!


と、立ち往生している車を避けて登る



今度は赤信号・・・・・・





がーっ!止まる訳にはいかない、おいらはFRなんだよっ!




と、車間をいっぱいいっぱい空け、ゆっくりゆっくり信号が青になるまでノロノロ上りクリアした。





お尻フリフリ、ABSかかりながらなんとか自宅前。


そしたら、駐車場に滑っていれられない。




そして、ようやく気が付いた。

4WDボタン

この車4駆にできるんだった(馬鹿)
スイッチを入れ、おもむろにメータを見たら12345




ラッキー


今日は、そんな日でした。

Posted at 2014/12/18 00:33:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2014年12月14日 イイね!

黒を白に

黒を白に年末の掃除で、どうも黒いヤカラをまだらさんにしたワタシ。


で、今回は
←コイツの出番

マスキングテープ。



何をするかって?
ふふうふふうふふふふふ






これで、綺麗にお色直し。

誤魔化し? 何を言っている。


ナチュラルメークと言ってくれ(意味不明)



ピー  ピー ペタペタ(マスキングする音)



ぬりぬり・・・・








できた!!少しは持つだろう。
この変わりよう。
おいらの化粧・・・・(以下略)
Posted at 2014/12/14 22:51:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月12日 イイね!

マスクは二重

マスクは二重いわゆる、風邪を引きました


インフルとかではないので、熱もなく咳とのどの痛みだけです。


1週間近くこの状態が続いてます。

早く寝ればいいのに・・・・いつもこんな時間。
寝不足が長引かせている感が否めない。


ほかの人に移ると厄介、なのでマスクは二重。










二重にしてもうつるときは移るよね?







そんなことを考えつつ、ネットでクリスマスプレゼント探してます。


http://www.toysrus.co.jp/s/dsg-353885000


コドモのおもちゃはたけ~ぇ!!

Posted at 2014/12/12 00:59:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月08日 イイね!

年末に向けて

年末に向けて12月に入り慌ただしくなってきました。

年末に向けて休みはアチコチ掃除に明け暮れています。


そんななかできたのは


←←←←←←JAFライセンス










ここ何年も走っていません!


しかし、毎年更新し続けているのは










走る機会が出来たら、また走るからである。




そういうの大事。
もしかしたら、今後も走れないかもしれない、でも、希望は捨てない!


だから、更新するのだ。

「希望」はたとえドン底でもそれさえ失わなければ復活する、不思議な言葉であることには違わない。

希望の扉は何時でも開いている、そう信じている。














早く宝くじ当たらね~かなぁ。
そろそろだと思うんだけどなぁ?
Posted at 2014/12/08 22:20:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2014年12月04日 イイね!

考え方とメガネ

人はいろんな考え方を持っていいる。


ふむふむ、、、な~るほどと思うことから

え~ありえねー、、、なることまでいろいろ考え方がある。


その考え方を「否定しない」、「肯定しない」それもありだろう。

しかしその考えあり!!というのもなかにはある。



それは・・・・「あいうえお」


昔は「いろは」であった、その起源は平安時代、人麻呂という人物が考案したとも空海説もある日本人にはなじみ深い、基本の「いろは」


しかし、なぜその「いろは」「あいうえお」になったのだろーか・・・



「あいうえお」の前に「かきくけこ」を長く言ってみる。


か~ぁ   き~ぃ  く~ぅ  け~ぇ  こ~ぉ


そう、語尾が「あいうえお」なのだ
さ行もは行も全部そうなのだ・・・・


それに気が付いたとき「考え方・見方」を知った。
いろんな見方・考え方を見つけることができるとこの先10年20年先が違うと感じた。

考え方は「こうあるべき」ではなく「こうもあるよね」がいい気がする。







そこで、この↓↓↓何か違くないかい?












娘が私に渡す前に試し掛けした結果
である。





メガネはどう仕舞うのかかは、本人が「こう仕舞う」と考えかた(やりかた)によって左右されるのである。








・・・・・・・・・ピキピキピキ







タコすけ~ぇ!!!
Posted at 2014/12/04 00:39:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「カレー http://cvw.jp/b/1809805/48611465/
何シテル?   08/20 21:42
池です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123 456
7 891011 1213
14151617 1819 20
212223 2425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

ようやく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 23:17:19
ホイールベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 10:11:39

愛車一覧

トヨタ ピクシスバン トヨタ ピクシスバン
96169kmからスタート
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
嫁にきた。 184801キロから開始
三菱 ミニキャブ ミニカス (三菱 ミニキャブ)
約2年振りの愛車。 家族の反対のため、契約直前にMT→ATへ。 仕方ないが、それなりに ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ダートラ、サーキットと色々と走りを教えてくれた車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation