2016年08月05日
アンダースポイラーのキズを補修しました。
まだ他の箇所もありますが暑すぎて次回に持ち越し(笑)
Posted at 2016/08/05 16:30:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年07月31日
早くも今日で7月が終わりましたね!
自分の中では仕事が忙しく濃い日々を送ってました。
いよいよ来週に迫った箱根オフ…
今年も行けない(´д`|||)
休みが取れなかった…(。´Д⊂)
今年こそは!と意気込んだんですが無念。。。
参加される皆様、現地まで気をつけて行ってらっしゃいませm(__)m愛知の隅の方からそっと見守ってます(爆)
果たして参加できる年は来るのだろうか…
Posted at 2016/07/31 22:57:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年06月27日

前回の車高調整はフロントのみで終わり、尻上がりスタイルに拍車がかかってました(笑)
そして気づけば早一ヶ月…やっとリヤも下げました。
前回のフロントの下げ分+αで調整のつもりでしたが20mm下げたところで下げ止まり。
コレ以上下げるにはバネ縮めないと無理です。
まぁとりあえず下げれるトコまで下げてみまして一本半くらいです。
まぁまぁ前後のバランスは取れたかな?ってところで一旦終了。立体駐車場のスロープも今のところ不便なく上り降りできてるので良しとします。
Posted at 2016/06/27 16:12:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年05月29日
車高調を導入し、気付けば1年10ヶ月が経過…
今日仕事が休みだったので久々に車高調整に再チャレンジ。バキバキ鳴るフロント左のロックシートの増し締めも兼ねてます。
ちなみに今回は1輪ではなく左右をジャッキアップしてのチャレンジ( ̄^ ̄)
レンチをハンマーでガンガンっ!
おおっ!遂にロックシートが回った‼(感動…)
という感じで調整しフロントを30mmダウン。
今まで出来なかったのはやはり片輪しかジャッキアップしなかった為のようです。勉強になりました。
が、
リヤのシートを緩めようとホイールまで外したところで雨が降り始め…作業終了( ´△`)
なんと、もともと尻上がりなスタイルのエクシーガがフロントを下げたことで更に尻上がりに(汗)
めっちゃダサダサな状態( ;∀;)
来月のシフトが未定なのですが早急に次回の休みにリヤの調整を…
ちなみにリヤはフロントと違い障害物が多くなかなかハンマーで叩けないので困ってます。最悪、ブレーキローター回りを外す必要あるかも?な感じです…
余談ですが雨に降られた為、ダサダサ車高の写真はありません(笑)
Posted at 2016/05/29 17:12:56 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年05月02日
コトの発端はエクに着けてるレー探のデータ更新。
実は一度も更新したコトなかったり(爆)
定期更新まではいらないけど35日限定プランなるものがあり、そろそろ更新しとくかぁ〜!と更新。
夕方に乗った際にレー探からmicroSDを抜いておいたので夕食後に更新。
風呂上がりに差し込みに行きましたとさ。
が、
「ん?ドアロックが解除されない(汗)」
実は夕方に乗った際も車体ギリギリまで接近しないとドアロックの操作ができなかったので、明日出勤したら電池かうか〜って予定でした(電器屋なので)しかも予備のキーレスも完全放電してて全くの役立たず。
「とりあえず、アナログで開けるか。。。ガチャッ」←キーレスについてるアナログキーで開けました。
ビー!ビー!ビー!ビー!
!!!!!!!!??????
ヤバい!セキュリティ鳴った!止めなきゃ!
。。。。。。エンジンかからんorz
セキュリティ鳴り止まらん!アセってパニクってる間に時間経過で鳴り止みましたが・・・
が、車内に乗り込んでドア閉めてエンジンかけようとしてたのでまだ自分は車内にいます。
とりあえず車の外に出ようと。
ビー!ビー!ビー!ビー!
出るためにドアを開けたらまたセキュリティが鳴りだします(滝汗)
これを2〜3回繰り返し。ちなみに時間は21時過ぎ。ご近所さんにも大迷惑です(超滝汗)
終いには家から親も出てくるし・・・車から出れないし(笑)
「アカン。。。詰んだ。。。」
しかしワタクシ、ツイてました!
ちょうどタイミング良く弟が帰宅しまして急遽キーレスの電池を買いに近所の薬局へ(時間的にここしか開いてなかった・・・)薬局に該当する品番の電池があるのか一抹の不安を抱え(爆)
運良く薬局にて該当の電池をゲットし帰宅。
無事にエンジンもかかりました。
偶然このタイミングで弟が帰宅したコト、事件が発生したのが明日の朝ではなく今日の夜だったコト。この2点がホントにツイてました。明日の朝だったら仕事に行けなくなるとこでした・・・
教訓:キーレスの効きが悪く感じた時点で速攻で電池交換しましょう!予備のキーレスはアテになりません!
明日は朝からの出勤シフトだったのでこれで無事に出社できます・・・
Posted at 2016/05/02 22:41:54 | |
トラックバック(0) | 日記