• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazz_f57jcw32のブログ一覧

2010年11月28日 イイね!

箱根日帰弾丸ドライヴ

箱根日帰弾丸ドライヴ 今朝AM5前、まだ宵闇の中出発~♪
 眠い目を擦りながら常磐道→首都高→東名→小田厚道路を
 何一つストレスなくJCS号は西進。
 小田厚道路でやっと夜明を迎え正面には
 Mt.富士がぼんやり見えた。

 渋滞にははまらなかったが、やっぱちょぃと早く出過ぎたかも
 芦ノ湖畔には何とΣ(゚д゚lll)AM7前に到着

 何をするにもお店等も勿論開いてなく…そのうちサンライズと共に
 その光を浴びてMt.富士が神々しい勇姿を見せ始めた。

 そのFUJIYAMAをシャッターに納めるべく大観山に登ったり、湖畔に下って
 ベストポジションを探って時間を潰した。

 気温5度に加え時折突風混じりの強風で、身体は瞬く間に凍りつく

 撮影も一段落した所でR1号線をから山を下る。途中早朝からやっている
 温泉宿を探したが、どこもAM11くらいからで開いていない。結局、湯本まで
 きてやっとAM9から入れる温泉宿を見つけた。

 単純に露天で湯船つかるだけならもってこいの宿で他の複合温泉施設に行くより
 半額以下で入れてとてもリーズナブルでした。
 そこで小一時間過ごして箱根を後にした。

 帰りは西湘道路から平塚~厚木、東名に入り海老名S.Aでブランチ
 その後、予定してたオイル交換をしに横浜のEX.FORMへ立ち寄った。

 久々に来たら消耗パーツが続々発覚
 まずはブレンボのパッドが擦り減って交換を余儀なくされる
 後一つは左前輪タイヤの内部破損…そのまま乗ってたらバーストする
 とこだったとか(((( ;゚д゚)))アワワワワ

 まぁ費用は掛かるけど、生命には変えられませんからね~

 てな訳でタイヤ1本別に発注して、そこからは代ホイールを履き帰宅しました。

 約12時間に渡る箱根弾丸ドライヴのあらすじでした。

 詳しくはフォトギャラにて...
 
Posted at 2010/11/28 23:50:39 | My PARKLANE | クルマ
2010年11月27日 イイね!

50000km Passing

50000km Passing 先月26日(約1ヶ月前)に50000km到達しました。
 この日は午前半休でPM車で出勤した日で
 色々と慌しかった為、JUSTキリ番は逃してしまいました。
 帰宅途中スカイツリー付近で気づいた時には
 既に15㌔越してましたとさ…ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

  

 10/26現在 497M … 本日11/27現在も同じ高さとの事!
 完成高まで後137M
Posted at 2010/11/27 03:09:21 | My PARKLANE | クルマ
2010年09月04日 イイね!

JCS近況

JCS近況 1ヶ月程前からATのシフトタイミング不具合があり

 預けていたJCS号を1週間ぶりに引取にいきました。

 原因は汎用ハンドル(ISOTTA)に取り付けていた純正パドルの

 コネクション(配線)部分の磨耗による誤信号が要因だったとか・・・

 確かに取り外すとATは正常に作動するようになりました(〃▽〃)

 

 ハンドル周りが若干寂しくなりましたが、今後はシフトレバー変速に

 体を慣らすようにしなければ・・・( ̄_ ̄ i)

 その足でお世話になっているショップにお邪魔するとピットが改装され

 最新鋭のアライメントテスターが設置されていました。

 てな訳で早速現調してもらいました(〃▽〃)
 
 

 特に問題になるようなレベルではなかったようです(´▽`)

Posted at 2010/09/04 23:23:14 | My PARKLANE | クルマ
2010年07月17日 イイね!

蘇った輝き!?

蘇った輝き!? 北海道旅行前に例のショップへ預けていたJCS号!

 が昨日仕上がったとの事で引取に行きました。

 これまたオーナー同様奇麗にリフレッシュされて・・・

 戻ってきました(〃▽〃)

 長く付き合う為には定期的にやってやらんといかんですな^^;









 今回のガラスコーティング(ブランド!?)




 屋根のモノトーンユニオンジャックも剥がしてもらいました
Posted at 2010/07/17 11:24:04 | My PARKLANE | クルマ
2010年07月10日 イイね!

お色直し-☆

お色直し-☆ 先月4年目を迎えた我がJCS号!

 こちらに越して来て青空駐車生活が長くなった事もあり

 ここらで輝きを少しでも取り戻してもらおうと

 Gコーティングする事にしました。

 てことで約1週間ドック入りです^^;



 その間の相棒は ↑ 

 私がMINIに一番最初に興味を持った
 『エレブル』色のMINI ONE
 何か原点に戻った・・・ていう感じです(〃▽〃)
Posted at 2010/07/10 23:03:45 | My PARKLANE | クルマ

プロフィール

「フロントドアガラスの干渉調整」
何シテル?   05/26 16:30
2006年3月R53MINIクーパーS(パークレーン)購入と同時にみんカラを開始!車好き!車歴は自己紹介にある通り…だが若い頃は昔スーパーシルエットレースで見た...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Craftsman LOCK音 LWSワーニングシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 22:46:02
93SELECT F5# ARROW DESIGN LEDユニオンジャックテールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 19:30:51
SMITHS JOHN COOPER ANALOGUE CLOCK MAGNOLIA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 13:07:02

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
23年式 F57JCW Convertible  Monster modify mach ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
1995年新ジャンル『ライトクロカン』クリエイティブ・ムーバー=生活創造車として登場した ...
ホンダ その他 ホンダ その他
今のFORZAにする前迄約3年間所有してました。車検も自分で持ち込んで大変だった思いがあ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2001年6月デビューと同時に契約!この時も確かかなり待ちで10月の納車だったような・・ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation