• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazz_f57jcw32のブログ一覧

2020年09月23日 イイね!

抜群のStraight-line

ZE40TEからLMに変わってから
想像以上に直進安定性が向上しました。
まぁ単純に重量が増したという事です。
…単重で約+1.5kg増
あくまでも個人の見解ですが、
ZE40T.E.では、高速走行時、車線変更の際のハンドリングで若干の遊び(フワ付き)を感じていました。ずっとモヤモヤしてた微妙な違和感が、LMに変えて解消された気がしてます。意外な副産物で、有難い限りです。wheelは基本的に見た目や軽さ(バネ下軽減)等でチョイスするケースが殆どなのでしょうが、ハンドリングとのトータルバランスは最終的に大事かなと思いましたね…

本日で購入から5年経ち、手前味噌ですが、一番良い状態を迎えつつある気がしております😎👍









Posted at 2020/09/23 05:00:17 | トラックバック(0)
2020年09月16日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!9月23日で愛車と出会って5年になります!

この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

・YUPITERU VE-E9910st(エンジンスターター)
・POTENZA RE-71R 215/40R18
・DuelL AG Fender side panel
・Forge Rear adjustable control arm
・LCI Adaptive headlights Miami color
・GP3 mulchfunction LCD digital meter
・STEC DYNO blackcarbon Roof protection
・BBS LM455 7.5Jx18 inset40
・Carbon door mirror Cap

☆今年一番のイメチェンはトレードマークだったヴォルカニックジャックのカーボン化ですね(^^)

■この1年でこんな整備をしました!

2020/03…車検(2回目)
2020/08…エンジンマウント交換

■愛車のイイね!数(2020年09月16日時点)
466イイね!

■これからいじりたいところは・・・

 今現在とあるパーツの一部塗装中…
 その後は今のところ予定無し!
 思いつき次第で、新たな展開は有り😅

■愛車に一言

 この1年も無事に、殆どトラブルなく
乗り続けられた事に感謝❣️

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/09/16 22:32:12 | トラックバック(0)
2020年09月08日 イイね!

9月8日 (Cooper's Day)

コロナ禍で、在宅ワークメインの生活となり既に半年が経過しようとしています。ここ数年ずっと変動無かった体重が増加に転じて、先日の検診では、初めて痩せる努力をしましょうと言われました💦 幼少期から消化器に持病(A総理と同じような腸疾患)を持つ私にとっては、中々体重を増やす事が出来ずに、悩み続けてきた経緯がある為、ある意味新鮮な気持ちで受け入れました😅

前置きはさておき…
この環境下でも例年と変わらないのが、愛車のモディファイ状況です(笑)

6月に急遽手離す事となった、Rays ZE40 time attack editionの後継wheelが、漸く装着の日を迎えました。orderから約70日待ちましたぁ〜🤣



新しい脚は BBS LM (Le Mans)



3/2に追加された新規格 LM455
7.5Jx18 inset 40 5/112 は正に
F56 JCW 専有規格です。



ディスクはDiamond Black
リムが Black bright Diamond cut
になっています。
実装写真では不確かも知れません



実際にはこの仕様になります。
※カタログ写真引用



JCWキャリパー…めっちゃ
スレスレ ですが勿論躱してます😅



センターエンブレムは
Blueを選択しましたが、
Blackに変更も可能です。



同時交換したドアミラーカバー
[ヴォルカニックジャック
→JCW Carbon Cap]
と合わせ技で男前仕様(謎)に
イメチェン完了です
Posted at 2020/09/08 07:52:48 | トラックバック(0)
2020年08月08日 イイね!

エンジンマウントチェックのお勧め

今年の3月、2回目の車検時には大丈夫だったのですが、先日、オイル交換時に、各所ポイントをチェックして頂いた際に、エンジンマウントの劣化(破損)が見つかりました。走行距離約5.7万km…

私のお世話になってるショップでは、最近続々と交換作業を行う機会が増えているようです。
完全にゴムパーツが破損(欠損)したは、フロント部からガタつき、異音が激しくなるので、誰でも異常に気づくらしいのですが、私の場合も多少軋み音が多くなってきたと思ってた程度なので、見て貰う迄は判りませんでした。


左…劣化品、右…新品


オイル漏れ


亀裂状態

人それぞれの、走行状況や個体差に寄ってバラつきもあるようですが、早い方で3万前後辺りから破損発覚してるケースもあるようです。Dに拠っては、オイル漏れ等なければ、見逃す場合もあるようなので、点検(車検)時には、確実に告知してみて頂く事をお勧めします。もし保証期間内で交換できれば、余計な出費が防げる方もいらっしゃるかも知れません…

交換後約200km位走行しましたが、フロント周りからの異音も完全に消え、走行時の安定感が凄く改善されたように感じます。誇張ではなく何か補強パーツを装着した時のソレに似た感覚みたいです🤔👍
Posted at 2020/08/08 18:29:51 | トラックバック(0)
2020年07月27日 イイね!

ヘッドライト過保護 😼

今年は梅雨☔️が長期化しそうな予報もありますが、偶に来る🌥のタイミングで、陽射しから少しでもヘッドライトを養生しようと面倒でもボンネットカバーを装着しております。








ガレージの無い青空🅿️の分際なので、仕方ありませんね😓
Posted at 2020/07/27 10:38:32 | トラックバック(0)

プロフィール

「フロントドアガラスの干渉調整」
何シテル?   05/26 16:30
2006年3月R53MINIクーパーS(パークレーン)購入と同時にみんカラを開始!車好き!車歴は自己紹介にある通り…だが若い頃は昔スーパーシルエットレースで見た...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Craftsman LOCK音 LWSワーニングシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 22:46:02
93SELECT F5# ARROW DESIGN LEDユニオンジャックテールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 19:30:51
SMITHS JOHN COOPER ANALOGUE CLOCK MAGNOLIA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 13:07:02

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
23年式 F57JCW Convertible  Monster modify mach ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
1995年新ジャンル『ライトクロカン』クリエイティブ・ムーバー=生活創造車として登場した ...
ホンダ その他 ホンダ その他
今のFORZAにする前迄約3年間所有してました。車検も自分で持ち込んで大変だった思いがあ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2001年6月デビューと同時に契約!この時も確かかなり待ちで10月の納車だったような・・ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation