• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月28日

座席

座席 今の職場に入って間も無く丸13年。
入った時は、まだピチピチの青年でしたが
今じゃ前厄御祈祷に家族連れで
八幡さんに行く歳ですからね、、、。
その13年間の間にバスも随分様変わりしました。
僕と同級生のバスが、丁度FFシフトの
初期のタイプですね。エアでプシュプシュって
シフトするやつです。以前のダイレクトな
ミッションに比べて操作力が0に近い程軽くなり
左手が楽になりました。シンクロ操作も機械がやってくれますので、ガリガリ音も皆無です。
今の新型は皆ATになってしまいましたね。お客様に快適に乗って頂くには、ATの方が
ドライバーによる格差が無くなるので良いのかも知れません。

で、画像の説明(笑)(前置き長い)
一見電車の座席の様に見えるんですが、ウチの営業所に来た最初のノンステップバスの
一番後ろの座席なんです。気の弱い僕には他人と向かい合わせなんて
死ぬ程気まずくて座れません(笑)どうも実験用と言うか、前例の無いケースだったので
メーカー側もどう作ったらいいのか困ってたのかもしれませんね。
この座席の配置の車両は2台限りで終了(笑)
お客さんから「死ぬ程気まずい」ってクレームが多数あったからだと勝手に思ってます。

ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2006/02/28 15:53:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

この記事へのコメント

2006年3月3日 23:54
こんばんは・・・mukeさん。

早速、食いついてしまいました(笑)
これって、私の職場にはありません。

電代(ギョーカイ用語ですが~汗)で
走っているのを一度見かけました。
助手席側だった記憶があるのですが・・・
画像は側面非常ドアがあるので運転席側ですよね。

グループでわいわい乗るには良いでしょうけど、
電車じゃあるまいし、バスには確かに不向きでしょうね。
万一の急ブレーキなどの際にも危険です。

ふそうのFFシフトですが・・・
FFのくせにダブル踏まないと
ガリガリ言うんですけど(核爆)
コメントへの返答
2006年3月4日 0:59
こんばんわ。いらっしゃ~い!!

この手のバスは本当に無いと思います。
因みに反対向き座席両方にあります(笑)
一番後の座席は6人掛けぐらいの超ロング
ベンチシートになってます。
一度くらいお客で乗ってもいいかなって思います(笑)

ミッションですが、シフトレバーが吸い込んでくれるまで
やさしく、ゆっくり操作してあげるとガリガリ君ちょっとは
マシになると思うんですが、、、。
それでもダメならシンクロ逝ってるって事で、、、(^^ゞ

プロフィール

「何かあったんですか?」
何シテル?   07/10 15:54
間も無く大台に突入、いや、突入しました(T_T) 嫁1人、子2匹。 趣味は車で、現在の愛車は’74のロータスヨーロッパSP 家族用にワゴンR、前愛車のSW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初心に帰った1日!! 【宝塚KFにてキッズカートイベントにゲスト出演】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 21:37:24
本当の漢(おとこ)ウルフヤ○ダ 
カテゴリ:孤高のロータスパイロット
2007/03/26 00:32:03
 
驚きのキャラクターケーキ 
カテゴリ:お子様に!
2006/04/14 23:55:29
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ロータスの売却が決まった時点で 中古車屋さんに売却しました。 坊ちゃんのカート運搬用に ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
本気でのめり込んだ車です。ノーマル部品で残ってるのはボディシェルぐらいです。10年乗って ...
ロータス その他 ロータス その他
15年所有しましたが、三重に嫁いていきました。 購入してから約1年半、走行距離3 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation