• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月10日

買っちゃった~♪

買っちゃった~♪ ヤフオクで物を売り、

そのお金で買いました(笑)

さしあたって溶接するものはありませんが

以前の溶接機が、シロートの僕には使い難く

オマケに今回のコイツ

すてんれすも溶接できるんです。




あ、溶接ワイヤーが無いじゃん、、、


使えない(笑)
ブログ一覧 | 工具類 | 日記
Posted at 2009/11/11 00:02:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

口直し
アーモンドカステラさん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2009年11月11日 0:06
なんのブログ?(笑)
でも自分でやるだけ素晴らしいかと思います。
コメントへの返答
2009年11月11日 0:21
こんばんわ。
ちょっと早いクリスマスプレゼントありがとうございましたm(__)mペコ

皆様の為のブログですよ(笑)

2年前の溶接関係の日記が終わる頃に
お一人様が溶接機をお買い上げになったんですよ(笑)
頑張って書いた甲斐がありました(笑)
2009年11月11日 0:14
オートマ溶接って・・・?

使ってるとこ、詳しくレポートお願いします
できればフォトギャラに...(望)
コメントへの返答
2009年11月11日 0:30
所謂、半自動溶接です。

溶接棒が自動で出てくるので、
溶接棒を交換することなく、長い距離を一気に溶接することが出来ます。

暫く作業する予定が無いので、このメーカーのHPをご覧下さい(笑)

http://www.welder.co.jp/movie/luna.html
2009年11月11日 8:52
ね~溶接って難しいですよね~
すぐ溶接棒がくっつくし・・・
でもこれ良さそう・・・
コメントへの返答
2009年11月11日 18:13
半自動なら、ちょっと練習したら簡単に?出来る様になりますよ~♪

アーク溶接は難しいですよね、特に薄物は、、、。
この溶接機は、ワイヤースピードが調節出来るので、尚使いやすくなってます。
2009年11月11日 12:15
ルナちゃんⅡじゃないっすか!
私の愛用品もこれですよ~
ワイヤーはホームセンターで
買えますよ~
コメントへの返答
2009年11月11日 18:20
前回購入時に、ルナが凄く欲しかったんですが、資金難で取り敢えずの安物を買ったんです。溶接は無事に出来ましたが、使い難さと仕上がりのムラが気になって、、、。

で、売っぱらって(笑)ルナ80を探していたら、何とルナ80Ⅱに進化していたいたんですね~!
結局、遠回りして良い結果に辿り着きました(今回は新品だし)(笑)

コーナンにはワイヤー売ってないんですよね~、、、。

ホームセンターも、地域によって違うみたいですね。こちらはアヤハディオかコーナンの勢力が大きいです。
中部、関東のホームセンターって、なんていうところなんでしょうか、、、。
2009年11月11日 18:35
えらい使い易いですよ~~~薄板も出来ちゃいます。

え~っとこちらのホームセンターは・・・・
島忠、Undy、ロイヤル、ケーヨーホームセンター
などでしょうか・・・・
ちなみに私はルナ自体もUniハードって言う
ホームセンターで買ってます (^^;ゞ
ここは朝6時からやってるんだよ~~~~
コメントへの返答
2009年11月11日 21:28
お~!やはりそうですか~!

ロッパのフレーム修理の時は、えらい苦労したんですよ<前の溶接機
母材にすぐに穴が開いて、逆にボロボロに(笑)ワイヤースピードが遅いので、その分通電時間が長くなり、本当に溶接が困難でした。

ロイヤルとケーヨーはこっちでもありますね。
朝6時からって、現場の方の味方ですね(笑)
2009年11月11日 20:41
フラックスがワイヤーの中に入っているんですよね。
私も興味津々です。
レポート期待しています♪
コメントへの返答
2009年11月11日 21:40
溶接が自分で出来るようになると、本当に作業の幅が広がりますよね。

このノンガスタイプはお手軽な割には、プロ仕様の炭酸ガス溶接並に強力に、綺麗に付きます。

唯一の不満は、ワイヤーが細い事。しかも、その中にフラックスが入っている分、金属の量が少ないので、沢山盛ろうとすると、通電時間を長くしないといけない事ですね。

このタイプはそんなに種類がありませんが、スター電気製のものは、(特にこのルナ80)は使い勝手もよく、初めての人でも2時間も練習したら使いこなせるようになると思います。

桃奈々さんも、おひとつどうぞ~!

プロフィール

「何かあったんですか?」
何シテル?   07/10 15:54
間も無く大台に突入、いや、突入しました(T_T) 嫁1人、子2匹。 趣味は車で、現在の愛車は’74のロータスヨーロッパSP 家族用にワゴンR、前愛車のSW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初心に帰った1日!! 【宝塚KFにてキッズカートイベントにゲスト出演】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 21:37:24
本当の漢(おとこ)ウルフヤ○ダ 
カテゴリ:孤高のロータスパイロット
2007/03/26 00:32:03
 
驚きのキャラクターケーキ 
カテゴリ:お子様に!
2006/04/14 23:55:29
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ロータスの売却が決まった時点で 中古車屋さんに売却しました。 坊ちゃんのカート運搬用に ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
本気でのめり込んだ車です。ノーマル部品で残ってるのはボディシェルぐらいです。10年乗って ...
ロータス その他 ロータス その他
15年所有しましたが、三重に嫁いていきました。 購入してから約1年半、走行距離3 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation