• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月23日

ヒーターコック交換???つづき編

すいません

実は、問題はその日のうちに解決していました、、、。
アドバイス頂いた皆様、ありがとうございました&すいませんでした。

でも、実際、折れて残ったネジ部分を見て、
5分ぐらい頭をかかえて、思考停止したのは事実です(笑)

マイナスドライバーを当てて、緩む方向にハンマーでドツくとか、
その程度しか思いつきませんでしたが(笑)、色々悩んでみた結果、
残ったネジ部を削りとってしまう(笑)

修理ライフの一番最初を飾ったフレーム修理の時に、
ロウ付けされた真鍮を削る為に購入したリューターの刃で
ヘッド側のネジ部を残して削り取ってしまう(って、それが無理w)。

無理と解っていても、それしか方法がないのでやってみます、、、。

まず、バッテリーが邪魔して電動ドリルが入らない(でもバッテリーは外さないw)
なので、これまた当時購入していたフレキシブルシャフトにリューターの刃を付け、
体を90度に曲げて、利き手ではない左手でひたすら削る~!!
(以後、体勢を工夫して、右手参戦w)

削っていると、クーラントがじわじわ出てきて削っている部分が直接見えないし、
そうでなくても、直接目視できる部分は、時計で言うと6時~9時の45度の場所だけ、、、。
結局、ほとんど勘だけでの作業とあいなりました(笑)

まあ、ネジ山が無くなったら、なんたら言うエポキシ系の接着剤で埋めたらいいや~♪
と、楽観的な考えになり(笑)でも、慎重にちょっと削ってはウエスでクーラントを拭って確認と、
1時間位リューターと戯れておりました。

するとどうでしょう!

3時~9時の部分は、何気にネジ山の様なモノが見えて来ました。
そして10時の位置に、ささくれ立った金属の様なものがちらりと見え、、、。
その部分を小さい-ドライバーでこそいで見ると、三日月状のオスネジの山が、、、。

9時~3時あたりのネジ山は何とか無事だったので(笑)、
一旦、ヒータコックを合わせてみると、無事にねじ込まれて行きました~♪

ここは、ヒーターコックの気が変わらない内に(笑)ネジ部にシールテープを巻き、
定位置まで占め込んで、ちゃっちゃとホース類を取り付けました。

まだ、漏れ確認はしていませんが、漏れていたらシールテープ巻き数増量で対処してみます(笑)


教訓

素人の無計画な修理は、余計に状態を悪くする、、、。



つづく

ブログ一覧 | ロッパ修理 | 日記
Posted at 2012/03/23 23:19:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2012年3月23日 23:36
ご苦労様でした。格闘してますね。
教訓に納得です(笑)
コメントへの返答
2012年3月24日 16:28
自分でやる事も大事ですが、
素人はプロにお任せするのが良いですね(笑)
2012年3月24日 5:43
教訓は・・・どちらかと言ったら

「なせばなる、なさねばならぬなにごとも」
じゃないっすか!!!!

やったぜ、ベイビー!
コメントへの返答
2012年3月24日 16:30
う~ん、、、

何とかなったから良いものの、
ならなかったら大金が飛んで生きますからね~(笑)

自分でやるのは、とても簡単な事に留めた方がよろしいですな~、、、。

プロフィール

「何かあったんですか?」
何シテル?   07/10 15:54
間も無く大台に突入、いや、突入しました(T_T) 嫁1人、子2匹。 趣味は車で、現在の愛車は’74のロータスヨーロッパSP 家族用にワゴンR、前愛車のSW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初心に帰った1日!! 【宝塚KFにてキッズカートイベントにゲスト出演】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 21:37:24
本当の漢(おとこ)ウルフヤ○ダ 
カテゴリ:孤高のロータスパイロット
2007/03/26 00:32:03
 
驚きのキャラクターケーキ 
カテゴリ:お子様に!
2006/04/14 23:55:29
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ロータスの売却が決まった時点で 中古車屋さんに売却しました。 坊ちゃんのカート運搬用に ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
本気でのめり込んだ車です。ノーマル部品で残ってるのはボディシェルぐらいです。10年乗って ...
ロータス その他 ロータス その他
15年所有しましたが、三重に嫁いていきました。 購入してから約1年半、走行距離3 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation