• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月17日

琵琶湖SLシリーズ第3戦

琵琶湖SLシリーズ第3戦 昨日、琵琶湖SLシリーズ第3戦が行われました。
何だか、他のサーキットのレース日と重なって、
今回は、ちょっと寂しい参加台数となりました。

坊ちゃんのクラスは6台。丁度いい感じの台数です(笑)
うまく行けば、、、って感じですが、周りは速いお子さんばかりだし、
台数は関係ないか~、、、ですね。

前回のレースから、フレームの色が変わりましたが(笑)
他にもちょこちょこ使用変更しております。
一番大きな変更は、フレームの剛性アップの為、
シートステーを追加しました。
かなり、コーナーで踏ん張ってくれると思います。
後は、リヤトレッドの拡大、タイヤのエア圧を高めにした事です。

今回のレースでは、坊ちゃんに意見を言わすようにして、
それに合わせてセッティングを変更していく作戦です。

練習走行では、今までで最高の2kgで、様子見。
ステー追加と、ワイドトレッド化で、高いエア圧でも、グリップするだろうと、
タイヤ外径のアップを狙ってのセットです。



朝は、思った程気温が上がらなかったので、グリップも低く、
坊ちゃんは、「滑るから、エア低くして~!」とおっしゃるので、
1.8に落として、回らないエンジンで最高速を補う為、まだちょっと高めのエアでタイトラに。



一応のタイムアップを果たし、過去最高の4位での予選スタート。

予選3周。
1周目のヘアピンでオーバーを出して若干失速したのですが、
次のコーナーで後続のマシンにインに入られ、抜かれてしまいます。
速さ的には優っているのですが、変則的なラインで走る前車に、
インを差し替えす事ができず、そのままチェッカー。
これが、同じチームのチームメイト(笑)
今回、同じクラスにデビューしたのですが、なかなかの試合巧者です。
レコードラインで走るだろうと思い込んでいる坊ちゃんの、
パッシングラインを見事にブロックされました。

昼休憩を挟んで、いよいよ決勝。

坊ちゃん的には、「まだ滑る~!」らしいので、
エンジンも、ちょっとずつ回るようになって来た事もあるし、
外径アップの作戦は止め、グリップ重視の1.2まで落とし、
トレッド拡大も悪さしているのか?って事で、これも戻す事に。

この2つの変更を坊ちゃんに伝え、
作戦として、必ずスタートを決めて、1台は抜く事を指示しました。
作戦でもなんでも無いんですが(笑)失敗したら、そこで終わりですから、、、。
ただ、スタートで、チームメイトに前に出られると、変則ラインに翻弄され、
そのままのポジションで終わってしまう可能性大ですから、
もはや、暗示をかけるに近い状態で、坊ちゃんに伝えます。

いざ、スタート。
上手くスタートも決まり、イン側スタートの有利性で、
1コーナーのクリップまでまっすぐに走り、チームメイトは何とか交わしました。
そして、3位のマシンが、エンジンが吹けなく、スタートに手間取り、
そのマシンもかわせたので、しばらくは3位で周回を重ねます。

ところが、5位に沈んだそのマシンは、エンジンが復調し、みるみる追い上げてきます。
あら、表彰台が~~~~!!!
と、思っていると、坊ちゃんの真後ろまできた所で、突然のスローダウン、、、。
このドライバー、前回もエンジン不調で1周でリタイヤだったんです、、、。可哀想、、、。

前も、後ろも、結構な距離があるので、大きいミスをしなければ、
このまま表彰台、ピットロードで、それまでのイケイケサインから、
そのまま走れのマルマルサインを出します。

波乱は、まだ起こりました。
なんと、トップを快走中のマシンが、突然スローダウン、、、。

結果、出走6台中、完走3台(坊ちゃんの学校の同級生は、チェーンハズレでリタイヤ)
なんともはやの結果になってしまいました、、、。



タナボタ表彰台でしたが、
これもレース、嬉しそうな坊ちゃんの顔を見ると、
そんな事はどうでもいいかな?って感じです。
いつもは、速いドライバーがいっぱいいるので、
本人も、簡単には表彰台には登れないだろうと、うすうす感じてましたから、
今回は本当に嬉しかったみたいです。

いつもは、そんな事は言わないのですが、
今回、レース中にセッティングの話し合いをした事のあるんでしょうが、
昨日は、帰宅してから、

「と~ちゃん、決勝のセッティングが一番良かったから、もう触らんとあのままにしといて!!」

って言ってました(笑)
坊ちゃんの中で、何かが変わって来たのかもしれません。

この間、元カーターの友達と話していたんですが、
彼が言うには、
「まぐれでもいいから、一回勝てたら、そこからグッと速くなる」
だそうで、
今回の2位がいいきっかけになればな~っと、
今回はチェーンが外れなくてほっとした(前日の練習で、チェーン切れたので)
ヘボメカニックの、と~ちゃんは思っています、、、。





ブログ一覧 | 坊ちゃんカート | 日記
Posted at 2013/06/17 14:17:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

気分転換😃
よっさん63さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年6月17日 19:53
素晴らしい!

2位おめでとうございます^^

麗旺くんもそうですが表彰台に上った事で一気に自分の中での

何かが変わるでしょうね。

勇太君時代君は可哀そうでしたが彼らはまたこの悔しさをバネに

上へ上へとあがっていく事でしょう(^▽^)

素敵な父の日のプレゼント頂きましたね☆
コメントへの返答
2013年6月18日 0:27
ありがとうございます。
たまたまですが、運も実力のうち?(笑)

前回は、うちがリタイヤしてましたから、今回の表彰台は、親子共々大喜びです。

息子も、勇太君、時代君とずっと仲良く遊んでました。

あ、父の日にウィナーズキャップ、プレゼントしてくれました(笑)
2013年6月17日 22:47
お疲れ様でした!!

これからのハードな夏のレースを予感させる第3戦でしたね。

決勝は結果的にはサバイバルレースになっちゃいましたが、それも含めてがレースですね!!

父の日にちゃんと結果を出したドライバーに感謝ですね(^^)

そして、結果以上にドライバーとの会話がプレゼントかな・・・?

コメントへの返答
2013年6月18日 0:33
お疲れ様でした~。
最近は、琵琶湖行ったらしょうたんの顔を見るのが楽しみなワタシです(笑)

そうそう、やっとセッティングに関して、自分から言わないといけない事が解ったみたいです(笑)
それも嬉しかったんですが、裏を返せば、もう次戦の事が頭にあるから、弄るなって言う言葉が出たのもあると思うんで、それも本人の意識が変わって来たところでしょうか、、、。

次戦は、参加台数が少ないので、表彰台のチャンスがある事も解っている、
ちゃっかり者の坊ちゃんです(笑)
2013年6月18日 13:44
琵琶湖お疲れ様でした。
つぎは、1-2フィニッシュでいきましょう!!
あしひっぱるかもですが(._.)_
コメントへの返答
2013年6月18日 23:08
キッズデビュー、お疲れ様でした!!

打倒セナ君ですね(笑)

いや~、いつも言ってますが、レオ君、うちの子よりずっとセンスありますよ~!!
お互い、切磋琢磨出来る関係で、二人揃って速くなっていってもらいたいですね!

パパ達も、負けじとメカニックの腕を上げて行きましょうね!
親子揃って成長出来るのが、キッズカートのいいところです~!!
2013年6月18日 23:04
坊ちゃん逞しい芳情になってない?頼もしいですね。
まずは2位オメデトウ!
コメントへの返答
2013年6月18日 23:10
ありがとうございます。

珍しく、いちびらんと、真面目な顔してます(笑)
カートで腕を磨いて、立派なバスの運転手さんになってもらいたいです!!(笑)
2013年6月20日 5:52
ご無沙汰です

F1ドライバー計画が発動してたんですか!
モナコGP、招待待ってま~す♪
コメントへの返答
2013年6月20日 14:30
ご無沙汰です~!!

立派なバスドライバーになる為の訓練を、今から始めております(笑)

いつも思うんですが、自分が乗りたくなりますね(笑)

プロフィール

「何かあったんですか?」
何シテル?   07/10 15:54
間も無く大台に突入、いや、突入しました(T_T) 嫁1人、子2匹。 趣味は車で、現在の愛車は’74のロータスヨーロッパSP 家族用にワゴンR、前愛車のSW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初心に帰った1日!! 【宝塚KFにてキッズカートイベントにゲスト出演】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 21:37:24
本当の漢(おとこ)ウルフヤ○ダ 
カテゴリ:孤高のロータスパイロット
2007/03/26 00:32:03
 
驚きのキャラクターケーキ 
カテゴリ:お子様に!
2006/04/14 23:55:29
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ロータスの売却が決まった時点で 中古車屋さんに売却しました。 坊ちゃんのカート運搬用に ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
本気でのめり込んだ車です。ノーマル部品で残ってるのはボディシェルぐらいです。10年乗って ...
ロータス その他 ロータス その他
15年所有しましたが、三重に嫁いていきました。 購入してから約1年半、走行距離3 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation