• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月11日

7ヶ月ぶりに復活~♪

7ヶ月ぶりに復活~♪ 久しぶりの更新ですが、、、。
ロータスの日記はこれ以来、、、。

全く動けなかったわけなんですが、
本日、無事に街に出ることに成功(笑)

まあ、ロッパオーナーにしか解らない話なんですが、
興味のある方は読んでいって下さいな、、、。
(ただし、長文になります(笑))

今回、お不動様になった原因はシフトリンケージなんですが、
分解図はこんな感じ。


こいつの9版のパーツの15に入る側のネジ部分が折損して、
シフトレバーからの動きを伝えなくなってしまったので、
ミッションが入らなくなってしまたんです。
実物はこちら。



最初は、8に残ったネジ部の一部を取り去り、9のネジ部を作り直して、
差し戻せば直るだろうと簡単に思っていたんですが、、、



こんなふうに、折れたネジは残っているのですが、
どうやっても外れてくれないんですよね、、、。
本来なら、ロールピンを差し込んで固定されているだけなので、
取り去る事など簡単なのですが、どうやっても外れず、
よく見ると、溶接されているような雰囲気、、、。

主治医に現物片手に修理をお願いに行ったのですが、断られる始末、、、(笑)
ただ、一旦切断して、残ったネジ部をボール盤で揉んで取り去ってはどうか?
とアドバイスを頂いたので、その方法でチャレンジする事にしました。
(主治医さん、よく切れるからこれ使いな~って、切断用ディスクくれましたw)


で、こんなふうに切断して、職場に行ってボール盤を拝借し、
残ったネジ部を切削して取り去りました。

もともとのネジ部(メス側)が、イマイチ出てこなかったのと、
出てきた所で、ピッチがイギリスインチ臭かったので、
どうしたもんかと随分悩んだのですが、
ここは普通のミリネジを代替えで使う方が作業しやすいだろうと考え、
ネジ部の直径を測定し、コーナンで1本75円のボルトナットセットを1本購入(笑)
実際には、1mm直径が足りなかったのですが、ネジ留めなのでガタは出ないだろうと、
自分勝手に納得して(笑)やってみる事に、、、。

ただ、ナットをどうやって固定するかかなり悩みました。
というのも、9と8を取り付けるのはねじ込むだけでいいのですが、
シフトレバーの左右の動きが、8の円周方向になるので、
ロールピンなどで回り止めをしないといけないんです。
そうすると、どうしても9のネジ部分にロールピンの通る穴を開ける必要が出てきます。
9と8の位置関係で、シフトレバーの左右方向の位置が決まる作りなので、
単純に穴を開けるだけではシフトレバーの位置がおかしくなってしまいます。
(例えば、右により過ぎると5速が入らないとかw)

で、悩んだ末に考えついたのが、
8のロールピンが入る為の穴にタップを立ててネジ山を作り、
イモネジで固定してやれば、9に穴あけしなくて済む、、、って方法です。

で、こんなふうに8の内側にナットを溶接して、、、


元通りに溶接し直します。



9側は、ネジ部のネジ山部分をカットし、
新たミリネジのネジ山部分だけを長さを合わせて溶接します。




ここまでくれば、後は元通りに組み付けて、
位置合わせをしてイモネジで固定したらおしまい(笑)



ちょっとわかりにくいですが、2本のイモネジが見えます。
が、実は見えない裏側にももう一本イモネジが入っていて、
計3本のイモネジで固定されています。

今までは、ギヤが入っている状態でもシフトレバーがぐるぐる回る(笑)
蜜壷でスプーンを回す状態だったのですが、
縦方向も横方向も殆ど遊びが無くなり、
特に横方向は、バック側に位置を合わせると5速が、
5速に合わせるとバックが入りにくいと言う状態だったのですが、
(以前は、バックが入りにくくて、立ち往生した事も度々でした、、、)
修理後は、どちらにも余裕が出来て、まるでショートストロークシフトを入れた様な感覚に。
これが本来のフィールだったんだろうな~、、、。
今までのはなんだったんだろう(笑)嬉しい誤算でした。

この半年、乗れなくて寂しかったのですが、
別の所が壊れるまで、暫く楽しめそうです(*^^)v

長文、失礼しました~(笑)







ブログ一覧 | ロータス | 日記
Posted at 2014/03/11 23:51:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2014年3月12日 18:23
すげ~

すげ~としか言えません^^;

僕なら断れても自分で出来ないので

泣いて車屋さんにお願いします。
コメントへの返答
2014年3月12日 22:06
僕も、フェラーリだったら自分ではエンジンフードすら開けないと思いますよ。だって、見たって解らないですから(笑)
エンジンルームに自分自身が入れる位、なんにも付いてない車だから直せるわけで、、、。
おかげで、ヨーロッパなら、エンジンの中身以外は隅々まで解るようになりました(笑)

あ、21日、生駒でお世話になります。
よろしくお願い致します<m(__)m>
2014年3月13日 14:55
北区・西賀茂界隈、ブイブイ言わして走って下さいね!(笑)
コメントへの返答
2014年3月13日 22:41
遠くへ行きたいけど、
西賀茂から出れそうにありません。
いつまた壊れるかわかんないてすから…(笑)
2014年3月13日 20:46
ご無沙汰しております。

暖かくなってきたので、そろそろ
活動開始ですね~
コメントへの返答
2014年3月13日 22:44
ご無沙汰してます。
こちらは、まだ時折雪がちらつく事も…
ぼちぼち動き出しましょうか~♪
暑いよりマシですもんね(笑)

プロフィール

「何かあったんですか?」
何シテル?   07/10 15:54
間も無く大台に突入、いや、突入しました(T_T) 嫁1人、子2匹。 趣味は車で、現在の愛車は’74のロータスヨーロッパSP 家族用にワゴンR、前愛車のSW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初心に帰った1日!! 【宝塚KFにてキッズカートイベントにゲスト出演】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 21:37:24
本当の漢(おとこ)ウルフヤ○ダ 
カテゴリ:孤高のロータスパイロット
2007/03/26 00:32:03
 
驚きのキャラクターケーキ 
カテゴリ:お子様に!
2006/04/14 23:55:29
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ロータスの売却が決まった時点で 中古車屋さんに売却しました。 坊ちゃんのカート運搬用に ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
本気でのめり込んだ車です。ノーマル部品で残ってるのはボディシェルぐらいです。10年乗って ...
ロータス その他 ロータス その他
15年所有しましたが、三重に嫁いていきました。 購入してから約1年半、走行距離3 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation