• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mukeのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

2ヶ月ぶりに、、、

2ヶ月ぶりに、、、動かしてみました(笑)

と言っても、職場までの五分間ですが…

ちゃんと動きました。偉いもんだ(笑)
Posted at 2013/06/29 14:41:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータス | 日記
2013年04月06日 イイね!

車検

タクシーとの事故から蘇った直後に車検だったんですが、
早くも車検を受けなけらばならない日数が経っていました。
歳を取ると、時間が過ぎるのが早いですね(笑)
この2年間は、殆ど乗ってないな~、、、。

で、今回はいつもの主治医さんの所ではなく、
ちょっとでもお金を浮かそうと(笑)格安の立会い車検に出す事に。

とは言え、外車(笑)の場合、通常の1時間ではやってもらえず、
1日以上の時間をかけて検査が行われます。

一昨日入庫させたんですが、
昨日電話があり、

リヤブレーキのディスク化を含むブレーキの変更に対して、
構造変更の手続きが必要になって来る可能性があること。

キャブにエアクリナーが付いていない事、
本体下部が汚れているので、漏れの可能性がある事。

ウォーターポンプのガタがあり、クーラント漏れを起こしている事。

などなどを指摘され、
その工場では、構造変更手続きをした事がない為、
車検手続きを終わらせるまでの、時間と経費が予測出来ないとの事、、、。

仕方がないので、今、引き上げてきました(笑)



う~ん、困ったな~(笑)


恐れていた、ウォーターポンプの漏れが遂に起こってしまった、、、。

あと、どうやって車検通すか?(笑)
やっぱり、浮気せずに、ちゃんと主治医さんに最初からお願いしたら良かったんだな~、、、。

反省、、、。
Posted at 2013/04/06 11:53:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロータス | 日記
2012年08月01日 イイね!

灼熱ドライブ

灼熱ドライブ昨日、仕事が3時頃に終わったので、
延び延びにしていた用事を済ませに、
実家の近くまで行きました。
市内の温度は確か36℃位だったと思いますが、
我が家から、ひと山越えて、トータル40分位走ると
30℃位の気温になってしまいます(笑)

なので、背中に汗をかく位で、ズボンは濡らさずに快適にドライブ出来ました(笑)

用事を済ませて、折角なので写メでも撮るか、、、。
本当は、埃だらけなのに、すごく綺麗な車に写ってます(笑)

夏は、市街地では暑くて乗れないけど、
山道なら涼しくて、ドライブ楽しめそう~???
Posted at 2012/08/01 21:23:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータス | 日記
2012年05月11日 イイね!

前回の続き、、、。

画像はありません(笑)

ここ何日か、色々考えました。

ふと思い出した事が。

結構な金額を出して購入した空燃比計。
こいつも、実は怪しい動きをしていた、、、。
一応、作動はするが、しばらくすると、突然フリーズ。
(表示がデジタルなので、数字が変化しなくなる)


後付けしたメーターが二つとも作動不良。偶然?

もしかして、どちらもメーターが壊れているのではなく、
他に原因が???

っていう結論を本日導きだしました(笑)

つまり、電源が悪いのか?って事です。
取り敢えず、電気はワカンナイ(笑)のですが、
オルタネーターから出てくる+が、不安定?なのか、
と、勝手に思いつき、試しに水温計に入る+配線を、
純正のメーターに来ていた配線からではなく、
バッテリー+端子に直接繋いでみると、、、

はい、無事に、正確に作動し、水温をキチンと指し示しました(笑)

さて、ここまでは解りましたが、
何が原因でそうなるのかが解りません(笑)

オルタかな~?
Posted at 2012/05/11 22:44:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータス | 日記
2012年05月02日 イイね!

GWなので、、、

皆さん、GWを如何お過ごしでしょうか?
私は、私は、私は、、、
今日と明日は休みですが、後は仕事(笑)

今日は、する事無かったので
(ブレーキは???実は、もう直しましたw)
以前から温めていた、水温計の交換をする事に。
SWの最後の遺品になる大森製の水温計。

水温計の取り付けをどうしようか、ずっと悩んでいて、
今まで手を付けられずにいたのですが、
前日のヒーターコック交換の時に、クーラント抜いたついでに、
純正の水温センサーを外して、大森製のセンサーを入れてみると、、、
なんと言う事でしょう!!ピッタリ合うじゃないですか~(嬉)

じゃあ、後は配線だけだから、いつでも出来ると軽く放置プレイ(笑)

で、今日になったのですが、
無いアタマを絞って配線作業をし、メーターに結線し、(取説無いのでワカンナイ、、、)
一応大丈夫だろうとエンジン始動。

う~ん、シーソーの様に針が上下している~!(笑)

しばらくすると、
一旦正しい数値まで上がり、そしてカックンと0℃に針が落ちるように。

これって、メーター本体が壊れているんですかね~?
試しに、2本あるセンサーの配線を順に抜いてみると、
針は高温側に振り切ってしまいました。
って事は、センサーの配線不良では無い様な気がします。

あ~あ、、、(笑)

しばらくこのまま行くかな~。
アテにならないスミス様のメーターから、信憑性のある大森に変えたのに、
壊れていたら、何ともならんがな~!(笑)
Posted at 2012/05/02 23:45:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロータス | 日記

プロフィール

「何かあったんですか?」
何シテル?   07/10 15:54
間も無く大台に突入、いや、突入しました(T_T) 嫁1人、子2匹。 趣味は車で、現在の愛車は’74のロータスヨーロッパSP 家族用にワゴンR、前愛車のSW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初心に帰った1日!! 【宝塚KFにてキッズカートイベントにゲスト出演】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 21:37:24
本当の漢(おとこ)ウルフヤ○ダ 
カテゴリ:孤高のロータスパイロット
2007/03/26 00:32:03
 
驚きのキャラクターケーキ 
カテゴリ:お子様に!
2006/04/14 23:55:29
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ロータスの売却が決まった時点で 中古車屋さんに売却しました。 坊ちゃんのカート運搬用に ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
本気でのめり込んだ車です。ノーマル部品で残ってるのはボディシェルぐらいです。10年乗って ...
ロータス その他 ロータス その他
15年所有しましたが、三重に嫁いていきました。 購入してから約1年半、走行距離3 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation