• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mukeのブログ一覧

2011年08月18日 イイね!

更に~、、、

更に~、、、実は、前日の日記の作業の後、
これまたずっとやりたかった
SWの遺品のタコメーターの取り付け。

漆屋さんを始め、皆さんに教えて頂いていたので、
取り外し&エンジン始動は無事に出来ました。


取り付けも、割とすんなり出来たのですが
(ワタクシ、実は相当不器用なんです(涙))
タコメーターの動きがかなりおかしくて、付けてる意味が無い程(笑)

オマケに、タコメーターから色々とアースが取られていたみたいで、
ハイビームのインジケーター&ハザートが不能状態に、、、。

原因究明&復帰作業をしていたら、色んな所の線が切れたり千切れたり、、、。
メーターパネルを一切外さずにやったので、パネル裏に手を突っ込む度に
色んな所に引っ掛かって(笑)最終的にはスターターSWのハンダ付けまでする羽目に。

で、結局タコメータの動きはおかしい(笑)
何だか、凄く無駄な事をした休日でした、、、。
Posted at 2011/08/18 22:27:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロータス | 日記
2011年08月15日 イイね!

急に予定が無くなったので、、、

車いじりです(笑)

キャブを交換してから、流速を上げる為に、
ファンネルを付けようと思っていたのですが、
アダプターが無いと付ける事が出来ないんです。
アダプターが無いので、次の手段でバイク用のエアクリーナーを付けようと
(それで流速は上がりませんが、せめて吸入抵抗を増やしてみようかと)
知り合いのバイク屋さんで調べてもらったら、キャブピッチが小さ過ぎて
取り付けできる物が見当たりませんでした。

こうなったら、手持ちのファンネルを加工して付けてやろうと、
ガレージの隅からファンネルを救出してみると、一緒にアダプターもいました(笑)

朝から足りないナットをホームセンターに買いに走り、
小一時間で作業終了

解り難いですが、キャブ本体とファンネルの間にあるのがアダプターです。
長尺のスタッドボルトを貫通させて、ナットで固定します。

ファンネルをつける位、うちの子供にでも出来る簡単な作業ですから、
皆様の参考にもなりませんが(笑)自己満足の日記なんで、
その辺はご容赦下さい、、、。
Posted at 2011/08/15 16:28:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータス | 日記
2011年08月14日 イイね!

教えてくださ~い!!

最近、ちょっとテンション下がり気味で
何もやる気が起きなくて、日記もさぼってました。

うちのロッパ、永らくの入院から先週の土曜日に戻って来ました。
そのうち、ぼちぼちアップしますね(笑)

本題(笑)

いつも教えてクレクレくんで申し訳ありませんが、、、

教えて下さい(笑)

ロッパのタコメーターなんですが、
何かの書物で、タコメーターを配線を外すとエンジンが掛からない
と読んだ記憶があります。
本当なのでしょうか?
今の純正のタコメーターは動きが不安定で、乗っていて凄く不安になります(笑)
なので、SW20の遺品のタコメーターに付け替えようと思っているんですが、
どうせならすっくり入れ替えたいのですが、エンジンが掛からないようになっては困ります。
それなら別の場所につける方法等を考えないといけません。

もう一つ、MSD。
以前から気になっていたんですが、最近始動性が悪い。
主治医さんとの話では、点火電圧が低いかも?な~んて話も。
MSDは以前から考えていましたが、何せ高い!(笑)
でも、ヤフ○クで見てたら、何か買えそうなお値段のモノが、、、。
で、アナログと、デジタルタイプがあるんですが、やはりデジタルの方が良いんでしょうか?

以上です(笑)

どなたか、ご教授頂けましたら助かります。


ちょっとだけ、マイロッパの現状のお話。

キャブを、まつおかさん製のMSR45φに換装しました。
フィーリング云々はまた後の日記で書きますが、
元はカイカム、ハイコンプの2リッター3S-Gに合わせたセッティングのキャブ。
その時でも、ちょっと濃い目かな~って思いながら、廃車まで乗り続けたんですが(笑)
それを昔のテンロクのノーマルエンジンにポン付けしたのに、
普通に乗れてしまうんですよ、これが~、、、。
相当濃い状況なんだと思うんですが、これって凄いですよね?
ちゃんとセッティング出したら、どんな事になるんだろう?って思います。

あ、もう一つ教えて欲しい事を思い出しました(笑)

漆屋さん!
ロッパのノーマルエンジンの、デロルトのメインジェットの番手教えて頂けませんか?
MSRのメインジェット、ソレックスと同じ物を使うんですが、
ソレックスと比べて、20番手程小さい物をMSRでは使います。
デロルトとソレックスだったら大体同じ番手ですよね?
参考にさせて頂きたいので、よろしくお願い致しますm(__)m
Posted at 2011/08/14 00:44:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロータス | 日記
2011年07月25日 イイね!

ロッパ 途中経過

昨日、ロッパをお願いしているNACさんから電話。

N 「ブレーキ出来ましたよ~。次の作業に入る前に、転がしにきますか?」

私「いや~!社長を信頼してますから、試乗なしで全然OKっす!」

N「解かりました~♪乗られないなら、キャブ降ろしちゃいますね~。」

私「は~い!よろしくお願い致します~♪」


ホンネは、暑いから乗りたく無かった(笑)
次の作業は、キャブの交換。
なので、キャブ降ろしちゃうと、試乗が出来ないので
その前に試乗しませんか?ってお誘いでした。

一気にネタバラシなんですが(笑)
今回のお願いしたのはブレーキ強化とキャブ交換。

キャリパーを前愛車のSW20の遺品を使用し、
14インチローターにしてもらう事をお願いし、あとはお任せ。

キャブも、同じくSW20の遺品の4連スライドバルブキャブ45φに交換。
口径がでか過ぎるのでちょっとどうなるか心配ですが、
45φのウェーバーを装着している方もおられるので
なんとかなるかな~?

NACさんのブログに登場したので勝手にリンク(笑)
Posted at 2011/07/25 18:57:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロータス | 日記
2011年07月04日 イイね!

Myロッパ なう 2

Myロッパ なう 2昨日、帰りがけに工場に侵入。

フロント側は完成だそうです、、、。
Posted at 2011/07/04 20:39:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータス | 日記

プロフィール

「何かあったんですか?」
何シテル?   07/10 15:54
間も無く大台に突入、いや、突入しました(T_T) 嫁1人、子2匹。 趣味は車で、現在の愛車は’74のロータスヨーロッパSP 家族用にワゴンR、前愛車のSW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初心に帰った1日!! 【宝塚KFにてキッズカートイベントにゲスト出演】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 21:37:24
本当の漢(おとこ)ウルフヤ○ダ 
カテゴリ:孤高のロータスパイロット
2007/03/26 00:32:03
 
驚きのキャラクターケーキ 
カテゴリ:お子様に!
2006/04/14 23:55:29
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ロータスの売却が決まった時点で 中古車屋さんに売却しました。 坊ちゃんのカート運搬用に ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
本気でのめり込んだ車です。ノーマル部品で残ってるのはボディシェルぐらいです。10年乗って ...
ロータス その他 ロータス その他
15年所有しましたが、三重に嫁いていきました。 購入してから約1年半、走行距離3 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation