• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mukeのブログ一覧

2007年11月03日 イイね!

第10回TMCJ全国オフ

昨日の出勤前(昨日は午後出勤)の妻との会話。

妻「MR2直して、オフ会行くんか?」

 僕「う~ん、行くでぇ~?」

妻「え~?お金あんの~???」(先日大きい買い物したのを知っているので)

 僕「・・・あるでぇ、、、。」

妻「ふ~ん、、、。ほんで、まさかMR2で行くんちゃうやろな?」

 僕「・・・???いや、MR2で行くけど???」

妻(ココからやや大声)「あかんで~!あれで行ったら!!何かあったらどうすんの!!」

 僕「何かて、、、あっても突然止まるぐらいやろ~?どうもないわ」

妻「止まってるとこに、後から車が突っ込んできたらどないすんねんな~!!!」

 僕「(あっけにとられて、言葉を失う、、、)」

妻「行くんやったらな~、普通の車で行きぃ~!!!」

 僕「うちに普通の車なんか無いがな!(嘲笑しながら)」

妻「ワゴンRがあるやんか!!行くんやったらあれで行きぃ~!!!!!!」

この時点で、全身から気力、体力、精力、やる気、元気と、
全ての気が抜け出ていってしまい、そばにいた息子を見つめる事しか出来ませんでした(TдT)
言いたい事は山ほどありましたが、何を言っても無駄なようです。

ここ5年、全国オフに行くとなると、必ずこの様な事態が発生して、
行く気はあるのに参加できないって事となってしまいます。

皆さんに会いたいし、色んな話もしたかったんですが
やはり、今年も不参加って事になりました。


街中で車が突然止まって、後から車が突っ込んでくる可能性がありますので
妻の進言に従いまして、これからは仕事以外車の運転はしないことにします。
新車だって、突然壊れて止まってしまう可能性が0%じゃないですからね(笑)
Posted at 2007/11/03 13:10:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2007年11月01日 イイね!

もう11月ですね

久しぶりの更新です。
皆様お元気でしょうか?


さて、ヨーロッパのネタは暫く凍結致します。
理由は一つ前の日記を見て頂いたら解ってもらえると思います。


で、本日はやっと自分の時間が取れたので、実家に帰り
MR2の続きをやってきました。
前回に帰った時にバンパーを外しておいたのですが





今日は車を上げて燃料タンクを外す段取りです。




足場が悪いのと狭いのとで、効率悪いです。


一応、タンク廻りのボルトは全て外したんですが
タンクは落ちてきませんでした(TдT)

どなたか燃料タンクの脱着に詳しい方いらっしゃいましたら
こっそり教えて下さいm(__)m
Posted at 2007/11/01 20:17:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2007年08月09日 イイね!

夏の日の実家のガレージ

夏の日の実家のガレージ今日、昼頃から用事があって
実家に帰ってました。
後で書くかもしれませんが
ガレージにあるものを取りに行ったのですが
ガレージには1年以上エンジンすらかけていない
全愛車のMR2が放置されています。
昔、父が6tのトラックを入れていた
結構大きいガレージなんですが
密閉性が悪いので、埃だらけです。

6月のオフ会に乗っていく心算でしたが、燃料ポンプがダメっぽくて
どうしてもエンジンがかからなかったんですよね。

次のオフ会には、是非コイツで行きたいなぁ~、、、。
Posted at 2007/08/09 22:18:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2007年06月11日 イイね!

行ってきました!

行ってきました!9日、10日と行われていた
TMCJのオフ会に
(トヨタMR2クラブJAPAN)
昨日の10日だけ参加して来ました。
本来ならMR2で参加(当然ですが)
なのですが、どうにもエンジンが
かからなかったので、
ロータスで参加しました。
そうです、ロータス直りました(笑)
オフ会に参加表明した手前、何がなんでも行かないといけません
(過去2度ほどドタキャンしてるんで、これ以上は、、、。)
ので、頑張って直しました。何とか間に合ってよかった♪
TMCJのオフ会は実に5年ぶりなんです。
3年前に、京都で私が企画したプチオフ会をやりましたが
あくまでTMCJのオフ会では無かったので、
(驚くほどたくさんのメンバーさんが来て下さいましたが)
実質5年ぶりって事になります。

一日を簡単に、順を追って書いていきます。

家を3:40にスタート。
①が名神の一宮あたりでしょうか?
ぽつぽつ降り出した雨が大雨になって来ました。
明るく画像修正してますが、本来はもっと暗かったです。(6時ちょっと前)

②はキレイに並べられた参加車両です。
私のロータス君は、違う車ですと言わんばかりに
端っこで、しかもちょっと向きが違います(笑)
私は良いのですがもう一台、赤い車が違う向きで止まってますが、
なんと、フェラーリの355です!
フェラーリなんだから、真ん中にど~んっ!と置いて頂きたい(笑)
でも扱いは私と同じキワモノ組なんです(悲)

③は、そんな私の車でも時々人だかりが(笑)
でも、隣のフェラーリさんには、常に黒山の人だかりが(笑)

④はお約束のツーショット(笑)
隣のSWのオーナーは、知る人そ知るツワモノ、お友達のいもお君です。
元々はヤフオクでの落札者で、なんやかやで7~8年のお付き合いです。
でも、今回で会うのは3度目でしょうか?
TMCJのオフも、最初は私が誘ったんだと思います。
その時に、私はドタキャンをしてしまったんですが、いもお君はそのまま参加(笑)
お友達に、TMCJでも有名なタカフミ君が居た事もあり、
オフ会の楽しさにすっかりハマってくれて、その後も何度か参加してくれてます。
今回は彼女とお出かけの日だったのに、私が無理矢理誘ったので、来てくれました。
彼女とお出かけの筈なのに何故か一人で(笑)詳しくは彼のブログを参照して下さい(笑)
これに懲りずにまた会いましょうね~♪

てな感じで、オフ会の内容には全く触れずに、自分の一日を振り返りました。
この日の1日の走行距離は700km。ヨーロッパででは最高記録かな?
突貫工事でろくすっぽ試乗もせずにぶっつけ本番の高速長距離走行。
おまけに往路の大雨など、何時飛んでいくかわからない右前タイヤの恐怖と
人生の中でかつて無い程の緊張感に溢れたドライブでした。
今度の休みには、ゆっくりヨーロッパ君の点検をしてあげようと思います。

オフ会参加されて、こちらをご覧頂いてる皆様、昨日はありがとう御座いました。
そしてお疲れ様でした。
Posted at 2007/06/11 23:26:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2007年05月29日 イイね!

これは困った、、、。

これは困った、、、。来月に久しぶりにMR2のオフ会に
参加しようと思って、クラブの方に
参加表明をしました。
車自体は1年間放置プレイでしたが
エンジンさえかかれば大丈夫!
と、軽く考えていました。
実家においてあるので、
こっちに持って帰ってきて、
オイル変えて、足廻り増し締めして
キャブ掃除したらいいだろう~!完璧だ、、、。

ところが、エンジンがかからない、、、、、_| ̄|○

原因は直ぐに解りました。
キーを捻っても、何の音もしません。
普通なら「ヒュイ~ン」と、小さいながらも音がする筈なんです。
そう、燃料ポンプの作動音です。
アクセルペダルを何度も踏んでいたのに、キャブのスライドバルブ辺りは
カラカラに乾いています。本来なら池が出来るほどがガゾリンが溜まるんです。
間違いなくポンプが動いていません。

思い当たる配線や、ヒューズ、リレーなどをどつきまわしましたが、
やはりダメでした。

オフ会どうしましょう?
こちらをご覧の関係者各位様、どうしたらいいでしょうか?(笑)
Posted at 2007/05/29 18:46:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | MR2 | 日記

プロフィール

「何かあったんですか?」
何シテル?   07/10 15:54
間も無く大台に突入、いや、突入しました(T_T) 嫁1人、子2匹。 趣味は車で、現在の愛車は’74のロータスヨーロッパSP 家族用にワゴンR、前愛車のSW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初心に帰った1日!! 【宝塚KFにてキッズカートイベントにゲスト出演】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 21:37:24
本当の漢(おとこ)ウルフヤ○ダ 
カテゴリ:孤高のロータスパイロット
2007/03/26 00:32:03
 
驚きのキャラクターケーキ 
カテゴリ:お子様に!
2006/04/14 23:55:29
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ロータスの売却が決まった時点で 中古車屋さんに売却しました。 坊ちゃんのカート運搬用に ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
本気でのめり込んだ車です。ノーマル部品で残ってるのはボディシェルぐらいです。10年乗って ...
ロータス その他 ロータス その他
15年所有しましたが、三重に嫁いていきました。 購入してから約1年半、走行距離3 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation