2010年12月15日
今日、タクシー会社にこちらから電話をしてみた。
先日の、相手からリクエストを受けた、交換部品の品番。
解かる分けない(笑)パーツリストを持ってる人を探せばいいんだけど、
仕事中に、考え事をしていてある事を思いついた(笑)
品番は解からなくても、部品を作ってくれる人に部品代を証明してもらえばよい事を!!
今回、交換しないといけない部品は、実は案外少なくて、
1、フロントバンパー
2、フロントフード
3、フロントノーズ
の、3点。
点数は少ないけど、大物部品ではありますが(笑)
この3点は、前回の日記で書いた、某社の社長に製作&捜索してもらってます。
製作者本人ですから、部品代の問い合わせにおいて、これほど確かな事は無い(笑)
やった~♪これで品番調べなくて良いや~(笑)
なんて、思ってたんですが、さらに思いつた事が、、、。
相手側の主張している、ロッパの相場価格が165万円でした。
こちらの修理見積りが、消費税込みwで176万円。
全損の定義=車両の時価価格<修理見積り ですよね?
じゃあ、見積り額を下げるor車両時価価格を上げれば、全損扱いにはならない???
理屈はそうだと思うんですが、違うかな?(笑)
どちらかを上げ下げすれば、全損は免れ、通常通りに過失割合に応じた賠償を、
受けれるのではないか?と思いついたんです。
相手側の言う、ロッパの時価は165万でしたが、
よく考えたら、それを聞いたのは、査定0円に付き全損→調査して相場価格165万!と言われ、
前回のがっかりのどん底から、「おお!165万になった!!」と気分が高揚し、
嬉しさのあまり、深く考えなかったんですが、よく考えたらそれでも安過ぎる!(笑)
口頭で、しかも電話でそう言われただけなので、その価格が正しいのかどうかの証拠がない。
こちらには、見積りの正当性を示す為に、部品の品番まで要求するのに、
自分の所は、口頭の報告だけで済ますなんて、不条理なんじゃないの?(笑)
って事で、今回のささやかな抵抗とは、
タクシー会社の言う、時価価格165万の根拠を書面等にて示してもらう事。
その根拠が、こちらが納得できる物であれば仕方なく(笑)見積りを下げる方向で、
全損扱いを免れる方法を進めてみたいと思っております。
今日の、ホームラン発言。
「全損の定義=車両の時価価格<修理見積り ですよね?」の問いに、
「あ~、、、?そうなるんですか~???」 だって(笑)
アナタ、事故係じゃないの~???
思わず、こっちが間違ってるんじゃないかと言う錯覚に陥りました、、、orz
Posted at 2010/12/15 22:46:50 | |
トラックバック(0) |
ロッパ 事故 | 日記
2010年12月13日
うちのロッパ、
事情があって(笑)画像等はアップしてませんでしたが、
その事情先で、記事がアップされてましたので(笑)
無許可ですがリンクします。
ファイアースポーツ
うちの子のさきっちょ、
今中国のとある場所でこんな風になってます(笑)
あ、社長~!
リンクさせて頂きましたんで(笑)
名前伏せて頂いてるのに、これでバレちゃいますね、、、。
さて、明日はタクシー会社に電話しないと、、、
Posted at 2010/12/13 00:25:18 | |
トラックバック(0) |
ロッパ 事故 | 日記
2010年12月09日
久しぶりに、タクシー会社から電話。
あちらは、解決に向けて着々と作業を進めておられます(笑)
今日も、やり取りの内容を簡単にまとめて、、、。
取り合えず、こちらの意向に沿うように話をしている。
見積もりを精査している最中であるが、
部品代について、純正部品の金額が解からないので困っている。
東京のロータス代理店に問い合わせていて、答えてもらえる状況にあるのだが、
その販売店においても、部品の品番が解からない事には調べようが無い。
なので、品番を調べて教えて欲しいとのことでした(笑)
今、こうやって文字に起こしていて、改めて思ったんですが、
東京の販売店も結構ですが、何故、店名を言わないのだろうか?
また、品番で金額を調べられる位なら、逆に、部品を言えば品番くらい調べられるんじゃないの?
なんか、言ってる事おかしくないか?(笑)って。
で、結論として、
品番解かる→部品代解かる→再び査定→見積り額の半分支払い
結局、半分しかもらえない(笑)
これは、正解なのか?それともタクシー会社にやられているのか??
この話は、タクシー会社の車両時価の評価が165万で、
修理見積りが180万弱(消費税含む)なので、全損扱い、
って言う前提があっての向うの言い分ですからね。
こちらが、例えば色々調べて、
時価、相場価格が200万である事を証明できれば、
半額などではなく、見積り額×過失割合額が貰えて当然なんですよね?
やっぱ、向うのペースに嵌められている???(笑)
Posted at 2010/12/09 23:04:57 | |
トラックバック(0) |
ロッパ 事故 | 日記
2010年12月07日
この記事は、
京都から凄いぞ自走!!!について書いています。
先日の八王子詣の時の到着時の様子を
みんカラ友達のgaresakuさんが日記に書いて下さいました。
しかも、ちょっとアブナイ画像付きで(笑)
僕の顔がモロに写っているんで、
興味のある方も無い方も(笑)ご訪問願います。
ほんと、garesakuさんには、1日お世話になりっぱなしで、
最後は、新横浜の新幹線の改札まで送っていただきました(笑)
あ、MOっちゃまには内緒ですが、
garesakuさんにはお歳暮贈っておきました(笑)
到着したら、気持ち良くお納め下さいm(__)m
MOっちゃま、何か送りましょうか?
リクエスト下さったら何でも送りますよ~♪
Posted at 2010/12/07 02:19:12 | |
トラックバック(0) |
ロッパ 事故 | 日記
2010年11月30日
何日かぶりにタクシー会社から電話が。
内容は、(言っている事がよく解からないw)
「ロッパに関して、詳しく鑑定したいので、
mukeさんの購入したメーカーを教えて欲しい」
???と言うもの。
メーカーって意味が良く解からない(笑)
販売店の事なのかと訪ねると、そうだと言うので、
個人売買で買った事と、
正規ディーラーは今は存在しない事を伝えた。
すると、前オーナーの購入した店は解からないかと尋ねられ、
そんなもん知らんがなと答えると、かなりお困りの様子。
とは言え、査定部の方に、せめて五分五分になるように、
折れるように言ってますので、、、と言ってはいます。
7:3でもこちらとしては ? ではあるけれども、
それでもいいかな~って、思うようになっている自分がいます(笑)
これって、相手の作戦なんでしょうか???
何だか納得しそうになっています。
取り合えず、超有名は大阪のショップの電話番号を伝え、
そっちに聞いてみてくれと言って、電話を切りました。
見積り額に不信を抱いているのか、今度は修理代について
鑑定(笑)を行う模様です。
最初の頃とは全く対応が違って来ていて、逆に不信感が募りますが(笑)
数字などに対しても、キッチリと表してくるので、信用してもいいのかなとか、
思って来ている僕は、相手のペースに嵌っているのかも???
そう言えば、車の査定額については何も言ってなかったけど、
4日掛かって調べても、やはり165万だったのかな~???
Posted at 2010/11/30 22:54:18 | |
トラックバック(0) |
ロッパ 事故 | 日記