• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mukeのブログ一覧

2011年11月20日 イイね!

どこにも行けない、、、。

今日は、ロータス軍団の日。

休暇も取れて、後は天気、、、。
前日の雨がウソの様に晴天です!!

さて、行くか、、、

ううっ、行けない~!!(涙)


去年の9月に事故を起こして、
任意保険の重要性を再認識したワタクシ(笑)

同時に、それから今年の8月まで殆ど車がガレージに無かった状況。

確か、5月頃に某○A共済さんからお電話が。

J 「ぼちぼち更新の時期ですけど、今までと一緒のプランでいいですか?」

私 「いえ、もう結構です!(笑)
これからは他所の保険会社にお願い致しますので~、、、。」

○Aさんに限らず、古い車は任意保険、車両保険に入り辛い。
入れたとしても、査定が無いので、支払いは○Aさんの場合は20マソが上限だそうで。

ハナシにならん!(笑)
20数年加入してきたが、もう解約!!

で、車が手元に無いので、戻って来てから入れば良いな~、、、
なんて思ってて、すっかり忘れてました(笑)

呑気すぎますが(反省)、
取り合えず、保険に加入するまではロッパ封印(笑)

こちらを見に来て下さる方で、古い車にお乗りの方は
任意保険どうなさってるんでしょうか???
基本、古い車はなかなか車両保険に入れないと思うんですが、、、。

以前どなたかに教えて戴いた、「エース保険」と言う所に
見積りを請求しております。

さて、どんな見積り結果が来ますでしょうか、、、。
Posted at 2011/11/20 22:16:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 よもやま話 | 日記
2011年11月15日 イイね!

たまたま見つけた「ようつべ」

昨夜、たまたま見つけた動画。

初っ端に出てくる白ロッパは私(笑)
知らない間に撮影されて、上げられてます。
まあ、別にいいんですが、

っていうか、非常にうれしい(笑)

やっぱり、ロッパは人気者なんですね~♪
どこに行っても、必ず何人かは見に来られるし、
何人かは、車の前に立って記念撮影されてますね(笑)

mukeがどんなヤツか、見たい人は↓をクリック!(笑)

Posted at 2011/11/15 21:26:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 よもやま話 | 日記
2011年09月10日 イイね!

明日は高雄サンデーミーティング

明日は高雄サンデーミーティング思い起こせば、
去年の高雄サンデーミーティングからの帰宅途中に、
事故ってしまったんですよね~、、、。

なので、丸々1年ぶりのTSMです。

会場で見かけても、声を掛けないで下さい、、、(笑)

暑くならない程度に晴れたら良いな~。
Posted at 2011/09/10 23:46:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 よもやま話 | 日記
2011年08月05日 イイね!

争い勃発!? セカンドシーズンその5

先日、8月1日に3回目の調停を行ってきました。
ハッキリ言って、こちらの要求は何もない(笑)
なので、調停に駆り出されるのは、本当に面倒なんです~。

さて、本来なら、毎回詳しく内容を日記に書こうかと思ったんですが、
一回ごとの内容がそんなに多くないので、完結にまとめて書く事にします。

まず、一回目の調停での内容。

申し立て側である姉の方の要望ですが、

①遺産のうち、不動産は要らないので、僕に引き取ってもらう。
②家屋の火災保険が満期になったら、その配当金を僕に引き渡す。
③その2つを計上して、遺産を2分割する。

が、主な内容。

①は、母の生前に、母の(その時いた看護婦さんを含む)目の前で、
「あの家は、私がもうらから!!」と言ってのけたんです。
(その時、じゃあ、姉に渡すと僕が言ったら、看護婦さんに証人になってねとも言った)
なのに、調停の初っ端から自分の言った事を正反対にしてきた(笑)

②は、配当金の満額を計上してきたが、
実際には満期までの払い込みをすると、差し引きで配当金は半額になってしまう。
なので、計上された金額が正しくない。

③なので、こちらの現金的配当分が圧倒的に少なくなる(笑)

と、相手の要望に対するこちらの意見を申し上げました。

こちらが聞かれた事は、
まず、どういった分割を望みますか?って言う事。
こちらとしては、元々遺産放棄する心算でしたから、どうでも良い(笑)
って言う事を伝えた上で、なのに調停を起こされたので、
じゃあ、キッチリ2分割する事を希望する、、、を主題に調停を行う事を確認してもらいました。

で、こちらの要望は、

①家は、要りません。母の前で言った通りに自分で相続して下さい。

話はそれから(笑)
こちらが遺産放棄する気になった一番の理由がこれだからです。
なのに、イの一番に家は要らないとか言われたら、こちらの腹の虫がおさまりません(笑)

家を相続するという事は、家屋という物体を相続するのみでは無いんです。
近所のお付き合いにはじまり、
先祖代々のお墓、仏壇の御世話、お寺さんとのお付き合い、
また、地域の行事等の参加も付いて回ります。
そういった事を含んでの家の相続でありますから、僕はそんな面倒な事はイヤです(笑)

その事に気付いたから、家は僕に相続さそうと思ったようですが、
そうは問屋が卸しません。押し付けることも含めて、最初に自分で言った事は守ってもらいます(笑)

って感じで、お互いの思惑を、お互いに伝える事で、一回目の調停は終わりました。
(次回に向けての要望等も言われて、資料などを揃えなければならない事もあります)

あら、書き出したら結構長くなってしまいました(笑)

2回目の調停の様子は、次回に致しますm(__)m
Posted at 2011/08/05 19:04:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 よもやま話 | 日記
2011年07月27日 イイね!

争い勃発!? セカンドシーズンその4

争い勃発!? セカンドシーズンその4ご無沙汰しておりました(笑)

お友達のマンセルさんから、
まだかまだかの催促を受け(ウソ)、
久々の登場です。
(明日、早いのでそこそこの内容になりますw)

実は、前回の日記の日と、
その後7月20日にもう一回、調停が行われました。
お陰で、有給が二日減りました(涙)
3回目が、数日後の8月1日になってます。これも有給(笑)

前置きはさておき(いつも長い)、

調停とはどんなモンだったか?って感じのご報告。

まず、調停とは、
申立人と、申し立てられた相手方、
そして裁判官1名、調停員2名からなる調停委員会で行われます。
裁判と違い、白黒をハッキリさせるものではなく、
話し合いによる適切な解決を斡旋するものだそうです。

どんな事が行われるかと言うと、
まず、申し立て側から調停室に入り、調停員さんと話をします。
一旦退室した後、
次に相手方が調停室に入り、調停員さんに申し立て側の言い分を聞かされます。
相手方は、自分の意見や言い分、また、申し立て側の話に対する考え等を、
調停員さんに話して、一旦退室。
又、申し立て側が入室し、相手方の言い分、考えを調停員さんに聞かされます。
それに対する意見、言い分を調停員さんに伝え、退室して、
再び相手方が入室して、相手方の言い分に対する申し立て側の意見、考えを調停員に聞かされます。

大体、1回の調停は、上の様に双方2回ずつ調停員さんに話をするのが基本の様です。

その中で、双方の意見が合わない所を見出して、
次回までにお互いがその部分をどうするかを考えてきて、また話し合うと言う事になります。
また、相手に対して提出して欲しい証拠等の要望も出す事ができます。

これで、お互いが合意するまで調停は続けられます。
合意出来ずに不調に終わると裁判になってしまうわけです。

画像は、待合室の中。
1つの案件において、調停室1、待合室2が用意され、
お互い相手と直接顔を合わせなくて良いように配慮がされています。


調停については、こんな感じですかね~。

内容については、また後日(笑)






Posted at 2011/07/27 23:32:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 よもやま話 | 日記

プロフィール

「何かあったんですか?」
何シテル?   07/10 15:54
間も無く大台に突入、いや、突入しました(T_T) 嫁1人、子2匹。 趣味は車で、現在の愛車は’74のロータスヨーロッパSP 家族用にワゴンR、前愛車のSW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初心に帰った1日!! 【宝塚KFにてキッズカートイベントにゲスト出演】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 21:37:24
本当の漢(おとこ)ウルフヤ○ダ 
カテゴリ:孤高のロータスパイロット
2007/03/26 00:32:03
 
驚きのキャラクターケーキ 
カテゴリ:お子様に!
2006/04/14 23:55:29
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ロータスの売却が決まった時点で 中古車屋さんに売却しました。 坊ちゃんのカート運搬用に ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
本気でのめり込んだ車です。ノーマル部品で残ってるのはボディシェルぐらいです。10年乗って ...
ロータス その他 ロータス その他
15年所有しましたが、三重に嫁いていきました。 購入してから約1年半、走行距離3 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation