• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mukeのブログ一覧

2010年11月16日 イイね!

争い勃発!?その3

さて、身内の恥ずかしい話にもう少しお付き合いください。
(車とは全く関係ない話が続きますが、、、。)


昨日の続きですが、
一番おかしい部分については記述していません。

それは、、、

本人の承諾無しに、保険金給付の手続きが行われた事です。
普通の生命保険会社では有り得ない事らしいです。(そりゃそうだw)

一応、保険に加入していた事は、通帳を作らされる時に教えられましたが、
給付金の金額も知らされず、受取人が誰であるかも知らないままでしたから(笑)
僕の手を介さず、知らぬ所で手続きが進められていたのですから、、、。

このまま手続きが進められて、給付金が口座に振り込まれでもしたら、
手続きをした担当者の、ペナルティは避けられないモノになります。
(前日記に登場した、生命保険屋の友人談)
最悪クビになってしまうそうな、、、。

これはオモシロイ!!と、人の不幸を喜んでいましたが、
我が家の事で、職を失って頂くのは不憫だと思い、(しかも姉夫婦のせいで)
口座に入金した時点で、とぼけて電話して、間違いに気付かせてあげようって事にしました。


と、思っていた翌日。
姉から妻の携帯に留守電が、、、。
内容は、母親の墓石代を、遺産から払うので、明日持って行くというもの。
こちら側としては、当然出してもらえるものと思っていたので、
姉に、墓石屋さんとの契約最終期限日に確認の電話したら、
「葬式代で遺産は全部使ったから、もうお金は無い!」
って、電話切られたんですけどね~(笑)

で、翌日に、夫婦揃って我が家にやって来たわけですが、
それがこれです。

この時、まだ他にも出来事があって、、、、。

義理の兄は、着くなり僕を外に連れ出し、乗ってきた車に乗り込み、
「財産放棄するって言ったな?」と言う確認と、
「生命保険給付金は、母親を看たんだから、俺が貰わないとわりが合わん
それが出来ないなら、声を荒げてしまう事になる」と言う脅し?をかけられました。(笑)

で、部屋に戻り、通帳の説明を受け、墓石代を受け取りました。

更に、
「入院給付金が死亡給付金の入る口座に入金されるから、
それはお前達にやる、下ろして来てやるから、キャッシュカードよこせ。」
と仰る。
何も解からない妻は、言われるままにカードを渡し、暗証番号を僕から聞いて、
兄弟夫婦はご機嫌で帰って行きました(笑)

ここまでが、争い勃発!?の日記に書いた日時までの出来事でした。

僕的には、
葬儀代&墓石代さえもらえれば何も要らないので、現状で満足なんですが、
陰でコソコソ動いて、生命保険まで自分の物にしようとしているその考えが許せない(笑)
キャッシュカードも持って行かれたので、振込みがあったらヤバイ?どうしよう???

大丈夫。

ウソの暗証番号を教えてあります。簡単には下ろせません(笑)


この日から、
兄弟夫婦&生命保険会社に対する、muke夫婦の反撃が始まります。


続きは明日、、、。

この話が飽きた~!!!って方は、
その旨、コメント欄にお願い致します(爆)
Posted at 2010/11/16 23:28:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 よもやま話 | 日記
2010年11月15日 イイね!

争い勃発!?その2

最近はロッパのことばかり考えていて、忘れてました(笑)

続編です。

遺産の相続は放棄する、、、って、葬式の時に
兄弟夫婦に言う事は言いました、確かに。
(以前にも言った事はありますが、、、。)

とは言え、口頭で言っただけの事で、書面を交わしたわけではありません。

前回、ちょっと書きましたが、
その時点で行方不明になっている母のお金は300万程。
まあ、残っているのはそんなもんかな?って、それ以上考えませんでした。

ところが、葬儀後、1週間程したある日夫婦揃ってうちに来て、

「生命保険があったから、給付される。一番早く給付してもらうには、
オマエの新しい銀行口座が必要だから、作って来なさい。」って。

さらに、

「印鑑はオマエのではなく、こちらが用意したこれを使え」とも。

手続きを変わりにやってくれるんだと思って、言われるとおりに口座を開き、
通帳&キャッシュカードを作って自宅に戻ると、
「キャッシュカードはいらんから。通帳持って帰るからな~。」
と言いながら、さっさと帰って行きました、、、。

さて、ここまででおかしい所はどこでしょう?(笑)

友達の生命保険屋さんに聞いたのですが、
死亡給付金の、いわゆる受取人ってありますよね?
あれって、3種類あるんですね。僕は知らなかったんですが、、、。

受取人を書く欄には、
1、個人名(mukeとか) 2、相続人 3、本人の名前(母)
と、3種類の書き方があるんです。

1は、そのものズバリで、書かれている個人名のモノになります。
2は、相続の権利のある人物の物になります(姉と、僕)
3は、何故死んだ本人が?と思いますが、つまり死んだ人のものになる=遺産になります。

で、今回の場合。
どうやら僕の名前が書かれていた様でした。
って事は、誰が何と言おうと僕の物です(笑)

でも、通帳は手元には無いし、給付された所で僕の手元には直接入りません。

まあ、それは良いとして(良くないがw)
それとは別に大きな問題があります。
僕自身は、母の生命保険があった事を知らなかったし、
ましてや、受取人が僕である事も、給付金が幾らなのかも知りませんでした。

受取人が全く知らないのに、
何故、保険金の給付の手続きを、本人不在で進められたんでしょう?
って事に、ある日気がつきました(笑)

などど思っている内に、キャッシュカードが届きました。
あ、これが有ったら、入金されたら引き出せるし、イイか?
でも、1日に引き出せる金額って、上限あるよな~???

やっぱりダメじゃん(笑)

受取人が僕である以上、
遺産にはあたらない→遺産放棄していても無関係=僕の物(笑)
取り合えず、ストレートに兄弟夫婦のい手に渡らない様にしないと、、、

で、考えたのが、通帳の紛失届を出して、口座を凍結させる方法。

しかし、これが金曜の夜でして(笑)その時点では何も出来ない状況(涙)
前出の生命保険屋さんに相談したら、その銀行のATMに行き、
故障などの時に連絡する為にある直通電話を使って、その旨を伝えれば、
取敢えずは口座の凍結は可能になると、教えてくれました。
(これは、口座名義の本人でなくても、配偶者である事が証明できればOKでした)

僕は、仕事だったので、妻に頼んで銀行に行ってもらい、
取り合えず口座を凍結しました、、、。

この後、またまた事件?が勃発しますが、
続きは、また後日、、、(笑)
Posted at 2010/11/15 23:25:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 よもやま話 | 日記
2010年10月28日 イイね!

争い勃発!?

今日はロッパの話じゃありません(笑)

先日、母親が亡くなったんですが、
遺産について、ちょっと争い事?になっています(笑)

基本的に、僕は財産放棄する方向で思っていたのですが、
兄弟側は、どう勘違いしたのか、あるだけのお金だけを持って行こうとしている様で、、、。

母は、介護が必要な状況だったので、兄弟夫婦が見てくれてました。
母は、財産の一切合財を兄弟夫婦に託し、生活の面倒を見てもらってました。
1年半の介護生活のうちで、半年位は入院していました。

僕的には、母の財産が幾らあるのか全く知らないので、
その辺りの説明を求めたら、通帳1冊持ってきて、
「これが、預かっていたお金の全てで、もう残ってないから、、、、。」と。
その通帳から、葬式代を出してもらっているんですが、
どう計算しても100万程足りない(笑)
更に、通帳の裏の方を見てみると、定期預金も有る事がわかるのですが、
それも母が亡くなった翌日におろされていました。金額にして200万強。

もう残ってないよ~!って言ってたけど、この合計300万はどこに消えたのでしょうか?

こっちは放棄するって言ってるんだから、ウソつかなくてもいいのに(笑)
何を考えているのか解りません、、、。


更には、もっと凄い事もあるんですが、

それはまた後日に(笑)
Posted at 2010/10/28 01:05:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 よもやま話 | 日記
2010年05月16日 イイね!

nac祭

nac祭この記事は、第1回 ナック祭について書いています。

今日は、仕事を休んで(笑)お世話になっている
nacさんのお祭に参加してきました。
参加って言うか、ご招待して頂きました。

ロッパの乗車定員の関係で、
息子と二人でお邪魔しましたが、
次回はワゴンRで家族全員で行きたいです。

坊ちゃんは、大好きな7の運転席に座らせてもらい、
また、プラバンや、人形すくいなどで遊ばせて貰い大満足!

京都にお住まいの皆様、
車でお困りの方は、何はともあれまずはnacさんへ。
(近畿圏なら全然OK?(笑))
どんな車でもキチンと診て頂けます。
その他にも、きっと良い事が沢山ありますよ~!

社長様、事務員様、スタッフの皆様、
今日はありがとうございました。
次回は、車の修理でお世話になりに参りますので
よろしくお願い致しますm(__)m








Posted at 2010/05/16 22:09:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 よもやま話 | 日記
2010年04月02日 イイね!

ETCネタ

と言っても、休日1000円とか、
6月から上限2000円とかの話ではなくて、、、。

先日、鈴鹿サーキットに行った時、
高速を降りる時、ETCのゲートが開かなかったんです。
ゲートの隙間を、くぐる事が出来たので、そのままダッシュで逃げました(笑)が、
何故開かなかったのかと、、、。

鈴鹿には、お友達と行ったんですが、
大津SAで待ち合わせして、2台で行くつもりだったんですが、
お友達がその日はアルファードを借りて来ていたので
僕が運転する事にして、ワゴンRを置き去りにして1台でいく事にしたんです。

これが、25日の朝9時頃。

で、帰って来て、車を乗り換えて高速を降りたのが26日夜9時頃。

25日は、京都東ICから乗ってます。降りたのは26日の大津IC。

よく考えたら、乗って降りるまで1区間10キロ弱。

10キロ弱を、途中SAが無いのに36時間かけて走行するのはおかしいですね(笑)
SAとICが一緒になっているので気がつきませんでしたが、
僕的にはSAを経由しているつもりでしたが、
JH的には京都東から乗って、大津で降りた、、、としか認識されてなかったわけですね(笑)

みなさん、ズルはいけません、ズルは、、、(涙)


因みに、翌日ゲート作動確認に行きましたが、ちゃんとゲートは上がりました。
それから、ETCに履歴が残っているのを思いだし、確認したら26日分は、キッチリと料金取られてました(笑)
Posted at 2010/04/03 00:09:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 よもやま話 | 日記

プロフィール

「何かあったんですか?」
何シテル?   07/10 15:54
間も無く大台に突入、いや、突入しました(T_T) 嫁1人、子2匹。 趣味は車で、現在の愛車は’74のロータスヨーロッパSP 家族用にワゴンR、前愛車のSW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初心に帰った1日!! 【宝塚KFにてキッズカートイベントにゲスト出演】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 21:37:24
本当の漢(おとこ)ウルフヤ○ダ 
カテゴリ:孤高のロータスパイロット
2007/03/26 00:32:03
 
驚きのキャラクターケーキ 
カテゴリ:お子様に!
2006/04/14 23:55:29
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ロータスの売却が決まった時点で 中古車屋さんに売却しました。 坊ちゃんのカート運搬用に ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
本気でのめり込んだ車です。ノーマル部品で残ってるのはボディシェルぐらいです。10年乗って ...
ロータス その他 ロータス その他
15年所有しましたが、三重に嫁いていきました。 購入してから約1年半、走行距離3 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation