• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mukeのブログ一覧

2006年06月03日 イイね!

作業その2

作業その2何だか作業その2にして
既にイヤになってきました(笑)
理由はこの後に書いて行きますが
ブログにUPするのさえイヤです。
はっきり言ってもうやりたくありません。 

取り合えず、左の画像は邪魔な物を
全て取り払った状態です。
ブレーキホースの処理が中途半端です。
前回悩んだタイロッドエンドも、気合一発ハンマーパンチで
あっさり外れました(笑)工具代浮きました。
とまあ、喜びもつかの間、現れたのがこんな物体。



左側ですが、正常な状態はこちら↓



おいおい、、、(-_-;)本来は台形の鉄板が左側のように付いてるのですが
右側は錆びて原型がありません。実はこの部分、2重になってたので
何かおかしいな?とは思ってましたが、要はちゃんと補修せずに
上から同じ形にFRPを貼り付けていたようです。なので2重に、、、。
別方向(後側)から見たらこうです↓



完全に穴とか開いてますし。これで少なくとも一回は補修されてるんだなあと
解ると言う物ですが、更に驚いたのがこれ↓



黄色いものが三日月状に見えますが、真鍮溶接の跡です。
この上にこれでもか!って言うぐらいパテが盛ってありました。
パテ盛りしたら錆びないと思っているんでしょうか?
そして、とどめがこれ↓もう書くのもイヤになって来てます(笑)



真ん中辺りに長方形に線が入っている様に見えませんか?
予想ですが、上の真鍮溶接をする際に、スペースがゼロなので
ここを切開してスペースをつくり、溶接後に元通り(?)に
樹脂で張り付けたって感じです。

そこで結論。以前に今回と同じトラブルに見舞われ、私と同じようにお金が無かった為
シャシーアップする事無く、無理矢理溶接を慣行した物と思われます。
初めてこのトラブルに見舞われたにしては、患部が広範囲に広がってるなと
思ったんですが、一度火が入ってるとなれば、納得出来ます。
色々工具とかも買い足して、頑張ってるつもりですが
思った以上に欠損部分が多いので、自分に直せるか不安に、、、っていうか
自信無いです(笑)ばらした足回りも元に戻せるかな~?

Posted at 2006/06/03 01:01:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロータス | 日記

プロフィール

「何かあったんですか?」
何シテル?   07/10 15:54
間も無く大台に突入、いや、突入しました(T_T) 嫁1人、子2匹。 趣味は車で、現在の愛車は’74のロータスヨーロッパSP 家族用にワゴンR、前愛車のSW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/6 >>

    12 3
45678 910
11121314151617
18 192021222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

初心に帰った1日!! 【宝塚KFにてキッズカートイベントにゲスト出演】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 21:37:24
本当の漢(おとこ)ウルフヤ○ダ 
カテゴリ:孤高のロータスパイロット
2007/03/26 00:32:03
 
驚きのキャラクターケーキ 
カテゴリ:お子様に!
2006/04/14 23:55:29
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ロータスの売却が決まった時点で 中古車屋さんに売却しました。 坊ちゃんのカート運搬用に ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
本気でのめり込んだ車です。ノーマル部品で残ってるのはボディシェルぐらいです。10年乗って ...
ロータス その他 ロータス その他
15年所有しましたが、三重に嫁いていきました。 購入してから約1年半、走行距離3 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation