• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mukeのブログ一覧

2007年06月04日 イイね!

本気の空回り

本気の空回り何故か奥さん協力的(笑)
息子の誕生日で機嫌が良いのか?
何にしてもありがたい。
朝起きる→娘を保育園に送る
→ゴミの日なので出す
気のせいだ。いつもと同じだった(笑)
で、朝の10時から作業開始!
今回は色々考えた結果、
早く出来るって事をメインに。

以前の接着剤&接着パテは凄く性能が良いので気に入ってましたが
0,1g単位で計れる秤が無いと、一緒に付いて来る計量スプーンで
正確に量を図って混合しないといけないんです。
これだと、必要量を満たせば問題無いのですが(余ると勿体無いですが)
足りない場合は取り返しの付かない事になる事もあります。
しかも、混合比を0,1g単位で正確に合わせないと、本来の性能を発揮しないと
説明書に書かれているので、A型のワタクシと致しましては、非常に気になるんです(笑)
もう一つ大変なのが、60℃で1時間加熱しないといけない事。
これが凄く手間がかかるし、ドライヤーが1時間「ぶぉ~~!」
ご近所迷惑です、、、orz

今回のJBウェルドですが、アメリカ製のようで、
使い方などもアメリカらしくかなりアバウト(笑)
1対1で混合、24時間で完全硬化!以上(笑)

手間が掛からない分、他の作業にかかれるので実質作業が早くなりますね。

後は、今回は溶接も行う事にしました。
錆が怖い所ですが、溶接だと点付けでもある程度強度がでますし
位置決めを簡単確実に出来るんですよね。
接着剤では固まるまでずれやすいし、時間も掛かります。
この方法の問題点は、ワタクシが溶接下手な事(笑)
持ってるのが安物のアーク溶接なんですよね。半自動なら得意なんですが、、、。
溶接跡は、POR15の錆止めと、塗料で頑張ってもらうことにしました(笑)
頼むから錆びないでね、、、。

そんな事を踏まえまして、作業開始!

画像①が、JBウェルド+リベットの図です。
あて板は裏側で見えませんが、ここが見事に剥がれていたので
今回はリベットで補強してみました。接着面の密着も良くする作用も期待してます。
印を付け忘れましたが、赤の四角の左下の辺り、シャフトとフレームの部分を
点付け溶接しています。ココが裂けてシャフトがぶらぶらなんです。
この部分でシャフトの角度が決まってしまうので、一番重要な場所です。
ここさえ位置が決まれば後は継ぎはぎ作業だけなんで、気は楽です。

画像②が今回新たに亀裂が入った場所、シャフトの前側です。
点付けすると、母材が薄すぎて穴が開いてしまいます。
なので、取り合えず角を肉盛りしながら何とかつないでみました。(赤丸部分)
赤の四角い所は、①と同じ様にシャフトとフレームを点付けしています。
これで、手で少々ゆすってもビクともしないぐらいに強度を持って位置決め出来ました。

画像③が、シャフト前側にJBウェルドを塗った状態です。
ちょっと量が少なかったので、しみったれた塗り方になってますが、
錆で穴が開いていた所の穴埋めもしながら塗っています。

画像④で、今回新しく作ったあて板を貼り付けた所です。

今日はココまで時間切れとなりましたが、思ったよりは出来たかな?
しかし、明日から土曜まで仕事だから、時間無いな~、、、。
最悪でも金曜には、接着作業が終わって無いと足回り組めないし、
組めても試走するが暇無い。ぶっつけで本番で高速道路を
一日で500km走って大丈夫なのか?

嗚呼、オレの明日はどっちだ、、、
Posted at 2007/06/04 23:37:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロータス | 日記

プロフィール

「何かあったんですか?」
何シテル?   07/10 15:54
間も無く大台に突入、いや、突入しました(T_T) 嫁1人、子2匹。 趣味は車で、現在の愛車は’74のロータスヨーロッパSP 家族用にワゴンR、前愛車のSW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/6 >>

     12
3 4 5 6 7 89
10 11121314 1516
1718 1920212223
24 25 2627282930

リンク・クリップ

初心に帰った1日!! 【宝塚KFにてキッズカートイベントにゲスト出演】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 21:37:24
本当の漢(おとこ)ウルフヤ○ダ 
カテゴリ:孤高のロータスパイロット
2007/03/26 00:32:03
 
驚きのキャラクターケーキ 
カテゴリ:お子様に!
2006/04/14 23:55:29
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ロータスの売却が決まった時点で 中古車屋さんに売却しました。 坊ちゃんのカート運搬用に ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
本気でのめり込んだ車です。ノーマル部品で残ってるのはボディシェルぐらいです。10年乗って ...
ロータス その他 ロータス その他
15年所有しましたが、三重に嫁いていきました。 購入してから約1年半、走行距離3 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation