• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mukeのブログ一覧

2010年11月16日 イイね!

争い勃発!?その3

さて、身内の恥ずかしい話にもう少しお付き合いください。
(車とは全く関係ない話が続きますが、、、。)


昨日の続きですが、
一番おかしい部分については記述していません。

それは、、、

本人の承諾無しに、保険金給付の手続きが行われた事です。
普通の生命保険会社では有り得ない事らしいです。(そりゃそうだw)

一応、保険に加入していた事は、通帳を作らされる時に教えられましたが、
給付金の金額も知らされず、受取人が誰であるかも知らないままでしたから(笑)
僕の手を介さず、知らぬ所で手続きが進められていたのですから、、、。

このまま手続きが進められて、給付金が口座に振り込まれでもしたら、
手続きをした担当者の、ペナルティは避けられないモノになります。
(前日記に登場した、生命保険屋の友人談)
最悪クビになってしまうそうな、、、。

これはオモシロイ!!と、人の不幸を喜んでいましたが、
我が家の事で、職を失って頂くのは不憫だと思い、(しかも姉夫婦のせいで)
口座に入金した時点で、とぼけて電話して、間違いに気付かせてあげようって事にしました。


と、思っていた翌日。
姉から妻の携帯に留守電が、、、。
内容は、母親の墓石代を、遺産から払うので、明日持って行くというもの。
こちら側としては、当然出してもらえるものと思っていたので、
姉に、墓石屋さんとの契約最終期限日に確認の電話したら、
「葬式代で遺産は全部使ったから、もうお金は無い!」
って、電話切られたんですけどね~(笑)

で、翌日に、夫婦揃って我が家にやって来たわけですが、
それがこれです。

この時、まだ他にも出来事があって、、、、。

義理の兄は、着くなり僕を外に連れ出し、乗ってきた車に乗り込み、
「財産放棄するって言ったな?」と言う確認と、
「生命保険給付金は、母親を看たんだから、俺が貰わないとわりが合わん
それが出来ないなら、声を荒げてしまう事になる」と言う脅し?をかけられました。(笑)

で、部屋に戻り、通帳の説明を受け、墓石代を受け取りました。

更に、
「入院給付金が死亡給付金の入る口座に入金されるから、
それはお前達にやる、下ろして来てやるから、キャッシュカードよこせ。」
と仰る。
何も解からない妻は、言われるままにカードを渡し、暗証番号を僕から聞いて、
兄弟夫婦はご機嫌で帰って行きました(笑)

ここまでが、争い勃発!?の日記に書いた日時までの出来事でした。

僕的には、
葬儀代&墓石代さえもらえれば何も要らないので、現状で満足なんですが、
陰でコソコソ動いて、生命保険まで自分の物にしようとしているその考えが許せない(笑)
キャッシュカードも持って行かれたので、振込みがあったらヤバイ?どうしよう???

大丈夫。

ウソの暗証番号を教えてあります。簡単には下ろせません(笑)


この日から、
兄弟夫婦&生命保険会社に対する、muke夫婦の反撃が始まります。


続きは明日、、、。

この話が飽きた~!!!って方は、
その旨、コメント欄にお願い致します(爆)
Posted at 2010/11/16 23:28:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 よもやま話 | 日記

プロフィール

「何かあったんですか?」
何シテル?   07/10 15:54
間も無く大台に突入、いや、突入しました(T_T) 嫁1人、子2匹。 趣味は車で、現在の愛車は’74のロータスヨーロッパSP 家族用にワゴンR、前愛車のSW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/11 >>

 123456
78 910111213
14 15 16 17 181920
212223 24 25 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

初心に帰った1日!! 【宝塚KFにてキッズカートイベントにゲスト出演】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 21:37:24
本当の漢(おとこ)ウルフヤ○ダ 
カテゴリ:孤高のロータスパイロット
2007/03/26 00:32:03
 
驚きのキャラクターケーキ 
カテゴリ:お子様に!
2006/04/14 23:55:29
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ロータスの売却が決まった時点で 中古車屋さんに売却しました。 坊ちゃんのカート運搬用に ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
本気でのめり込んだ車です。ノーマル部品で残ってるのはボディシェルぐらいです。10年乗って ...
ロータス その他 ロータス その他
15年所有しましたが、三重に嫁いていきました。 購入してから約1年半、走行距離3 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation