• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mukeのブログ一覧

2007年03月28日 イイね!

恥ずかしい映像

変な事想像しないで下さいね(笑)
もう4年前になりますが、最後に行った走行会。
知り合いに頼んで僕の車に乗ってもらい
タイムを出して貰ったんです。
それを上回るタイムを出そうとして頑張った結果がこれ。






<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=P2xcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXzjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbvu73Ci8uqIZgVPU2ekbpl/W1KZEcH7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

これは一発目(笑)
30分×3本目なんですが、1本目に知り合いが乗ったのですが
結構フロントタイヤを使ってくれてたんですね。(ブレーキも甘くなってた)
しかも、タイヤもアウト側が減っていたので、いわゆる裏組みをしていたんです。
なので、簡単にロックしまう状態だったんですね。


そして、さらに、、、






<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=jJxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXGjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbvu73Ci8BqIZgVPU2ekbplb7NiXBeo7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


1週後に二発目(笑)
全く学習能力ナシで、より突っ込んでます(笑)
これはダートへの飛び出し方も1発目以上で、フロンとスポイラーが粉々に。
前日に夜なべで新品をつけた所だったのに(TдT)24時間持ちませんでした(笑)

フロントの軽いミッドシップ車は、フロントタイヤをケチってはいけません。
Posted at 2007/03/28 23:18:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2007年03月27日 イイね!

てすと

最近、ブログに直接動画を貼り付けてる方いらっしゃいますよね?
どうやってやるんだろうと思ったら、意外と簡単なんですね(笑)
僕も試しにやってみます。
一番好きだった音です。
車検対応にしてはいい音でしょ?





<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=FsxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXpjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbvu73Ci8kqIZgVPU2ekbol.UNH_dCh7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />



さて見れるかな?
後を走っているゴキブリみたいなのが私です。
Posted at 2007/03/27 19:50:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2007年03月25日 イイね!

めにゅ~

めにゅ~納車が待ちきれなくて
ショップの社長から届いたメールを
毎日読み返しております。
その中に、作業メニューがありました。
ヨ-ロッパ独特のウィークポイントを
見事に抑えている所が素晴らしいです。
流石としか言いようがありません。
他にもアドバイス頂いたのですが
予算の都合で幾つかは見送りましたが。



車検、車検整備一式
フロントブレーキキャリパーOH
リアホイールシリンダー交換
マスターシリンダーOH
フロントアームブッシュ交換
トラニオン交換
ラック&ピニオンブーツ交換
フロント左アッパーボールジョイント交換
フロント足周り部品錆とり、再塗装
エアクリーナー交換
ブローバイホース取り付け
右リアハブ交換、スペーサー、タブワッシャー、ナット交換
左リアハブ脱着、スペーサー、タブワッシャー交換
スタッドボルト交換
フロントトーイン調整
サスペンション(車高調整式)交換

基本は車検整備なんですが、こんな感じです。
フロント足回りのボルトは全て新品に交換です。
サスペンション交換は予定外でしたが
実は一番やりたかった事(笑)でしたので
奥さんの返事が怖かったけど、恐る恐るGOサインを出しました。

一応、明日には車検が終わるようなんですが
自分の休みが無いので、直ぐに取りに行けないなぁ~、、、。


画像は、日記の内容とは全く関係無いのですが
最近のウチの奥さんの入浴スタイルです。
1時間ぐらいお風呂から上がって来ないので見に行ったらこんな状態。
初めて見た時は心臓が止まりかけました(笑)
奥さん、良くお風呂で寝てしまうので、寝たまま死んでるのかと思いました。
実際、鼻の穴だけ水面から出して寝てたんですけどね(笑)
最近は慣れましたが、いざこのスタイルだとドキッとしてしまいます。
Posted at 2007/03/25 23:28:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータス | 日記
2007年03月24日 イイね!

車検

ドナドナより2週間経ちました。
ショップの社長様からは、3日程で詳細な見積もりが
メールで届きました。とは言え、最低料金との但書きが、、、。
その後も、マメに事あるごとにメールを下さってます。
今週の日曜に、お店に行って来ましたが
お久しぶりのお知り合いに遭遇してびっくり(笑)
ヨーロッパに乗っていると、やはり引き合うのでしょうか?

昨日、今日と旅行に行ってたのですが
今朝早くにまたまた社長からメールが、、、。
部品が一つ届かなくて、本体なら明日(24日)に引き取り出来たのですが
来週に延びてしまいました(´・ω・`)ガッカリ…

お店にお邪魔した時に、社長と色々お話させて頂きましたが
前後1本づつショックが抜けているとの事、、、_| ̄|○ il||li
ショップオリジナルの、社長オススメの(笑)サスキットが
巷のヨーロッパ用と謳われているサスキットよりも、
性能は良いのに殆ど値段は変わらないとの事でしたので
数日嫁のご機嫌を伺いながら、GOサインを出しました。

これで、足回り系のリフレッシュがほぼ出来ました。
当初は車検だけの予定でしたので、予算が4倍位になりました(笑)
しかし、ブッシュ類はほとんどダメっぽかったので、仕方ないですね。
これでヨーロッパの本来の足回りが体験出来るでしょうか?楽しみです。

しかししかし、MR2の里子行き決定になってしまいました(TдT)
ショップの社長が知り合いをあたってみましょうか?と仰って下さってます。
こちらを見て頂いている方で、欲しい部品があるよ~!って方、
欲しい部品とご予算をメール、又は掲示板に書き込みお願い致します。
今回は本気ですよ~!
一旦ショップの社長にお伺いは立てますが
やはり知り合いの方に使って頂いた方が嬉しいので、、、。
よろしくお願い致しますm(__)m
Posted at 2007/03/24 00:57:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロータス | 日記
2007年03月12日 イイね!

ドナドナド~ナ~ドーナ~

ドナドナド~ナ~ドーナ~さぁ~待ちに待ったこの日がやってきました。
ショップに持ち込みさえすれば
後は引取りの日を待つのみです(笑)
朝っぱらからご近所に迷惑をかけながら
家の前で積み込み開始です。
特に希望は出してなかったのですが
フルフラットタイプのローダーが借りれました。
これだと最低地上高の低いヨーロッパでも安全に積み込めます。

久しぶりにレンタカーを借りましたが、最近のそれは装備が充実しててびっくり。
ナビは付いてるし、ETCは付いてるし、ローダーの操作はラジコンだし、、、。
しかも、レンタル料は6時間コースで12kなんです。
色々調べましたが、大体6時間コースで17~18kでしたので、激安!
しかも、装備は充実しているし、言う事ナシです。
京阪地方の方でレンタカーがご入用の方、日邦レンタカーをご利用下さい!

そんなこんなで、予定より1時間遅れて到着致しました。



社長は車を降ろすなり話もそこそこに車をジャッキアップして
ヨーロッパの基本的にダメになる箇所を、説明しながら点検してくれます。
ざっと見た上で、右リヤのハブが終わりかけてる事が解りました。
スプラインが磨耗していて、ガタが出ていたのですが、
ハブ側だけで、ドライブシャフト側は何とか許容範囲との事でしたので
ハブ交換だけで大丈夫だろうという事でした。
(Dシャフト交換だと10万円仕事になるそうです((´д`)) ブルブル)
その他細々とした事を相談しながら大まかなメニューを決めて頂きました。
作業内容が少々増えましたので、通常車検は1週間でできる所を
部品の手配などで2週間程かかるという事です。
桜が咲く頃には乗れるでしょうか?
Posted at 2007/03/12 22:44:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータス | 日記

プロフィール

「何かあったんですか?」
何シテル?   07/10 15:54
間も無く大台に突入、いや、突入しました(T_T) 嫁1人、子2匹。 趣味は車で、現在の愛車は’74のロータスヨーロッパSP 家族用にワゴンR、前愛車のSW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/3 >>

    1 23
4 567 89 10
11 121314151617
181920212223 24
2526 27 28293031

リンク・クリップ

初心に帰った1日!! 【宝塚KFにてキッズカートイベントにゲスト出演】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 21:37:24
本当の漢(おとこ)ウルフヤ○ダ 
カテゴリ:孤高のロータスパイロット
2007/03/26 00:32:03
 
驚きのキャラクターケーキ 
カテゴリ:お子様に!
2006/04/14 23:55:29
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ロータスの売却が決まった時点で 中古車屋さんに売却しました。 坊ちゃんのカート運搬用に ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
本気でのめり込んだ車です。ノーマル部品で残ってるのはボディシェルぐらいです。10年乗って ...
ロータス その他 ロータス その他
15年所有しましたが、三重に嫁いていきました。 購入してから約1年半、走行距離3 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation