• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mukeのブログ一覧

2007年03月11日 イイね!

内緒の話

さて、法事も無事にこなして、明日は車をショップに持ち込む日です。
しかし、一番肝心な事がまだ終わってませんでした。
クラッチが張り付いたままなんです。
それも、ショップで診て貰えば良い事なんですが
前回張り付いた時は、そのままクラッチレス走法で剥がせたので
お金を払って直してもらう事に多少の抵抗が、、、(笑)
大きな声では言えませんが、夜の11時頃からお巡りさんに
見つからない事を願ってご近所さんを走り回ります。
前回はものの1kmも走らない内に剥がれたので、今回もすぐに剥がれるだろうと
簡単に考えていたのですが、これがなかなか剥がれない、、、(TдT)
かれこれ30分程走った所で何とか剥がれました。
お巡りさんも怖いのですが、良く考えたら、アームが動かなくなるので
ボルト類を完全に締めて無かったんですよね。いつ分解するか解らない(笑)
妙な緊張感でいっぱいの30分でしたが、何とか無事に帰宅出来ました。

しかし、1年放置したクラッチは良く張り付いておりました。
Posted at 2007/03/12 21:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロータス | 日記
2007年03月10日 イイね!

洗車

洗車今日も午後から出勤です。
月曜に車を大阪に運ぶのに
あまりにキタナイので、慌てて洗車。
明日は法事で一日潰れるので
今日の午前しか時間が無いんです。
しかし、朝5時に一旦会社に
行かないといけない用事があり
帰って来て2度寝したら10時(笑)
結局軽く水を流すだけに終わってしまいました(´Д⊂ヽ
去年の4月から丸1年放置プレイでした。
一応ガレージに入ってるんですが、シャッターなどは無いので
表の埃は入り放題。ホームセンターで買ったビニールシートで
一応シャッター代わりにはしてるんですが、上側が30cm程隙間があるので
どうしてもそこから埃が入ってきてしまうんですよね。
1年でこの程度の埃なんだったら、良しとしないといけないなと、
自分勝手に思う事にしています(笑)
Posted at 2007/03/11 23:26:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロータス | 日記
2007年03月08日 イイね!

復元作業その5

復元作業その5今日は午後から仕事でしたが
いてもたってもいられなくなり
娘を保育園に送り届け、
息子の耳鼻科の診察券を出しに行き
朝っぱらから作業開始(笑)
こちらの復元作業です
前回の作業で簡単に位置合わせして
表からPOR15を隙間に流す感じで
塗っておきました。

隙間が大きすぎたので、本当に軽く付いたぐらいでしたが
裏から作業するのに支えなくて良い位の強度はあるので全然OKです。
オートバックスで買っておいたホルツのガラスマットですが
ちょっと厚みがありすぎて、今回の作業には向かなかったです。
樹脂の変わりにPOR15を浸透させまして、一応完成です。
僕はFRPで補修とかをした経験がありませんので、これでいいのかな~?
って感じですが、先程見に行ってみたら、いい感じで固まってるんですが
下地処理を何もせずにやってしまったので、母剤から微妙に浮いている(TдT)
明日またキチンと見てみて、ダメなら表からもう一度貼ってみようと思います。





一応の復元作業は終わりました~\(^o^)/


でもでも

クラッチが張り付いてるんですよね~_| ̄|○

月曜日にヨーロッパの得意なお店に車検の為に持ち込みます。
自分で組んだ足が中途半端な状態なので、ローダーをレンタルして
独りドナドナ致します。さて、どうなりますか、、、。
Posted at 2007/03/09 01:03:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロータス | 日記
2007年03月05日 イイね!

復元作業その4

復元作業その4今日は4連休の3日目。
作業がはかどります(笑)
しかし、ガレージで車と戯れてると
携帯電話がなりました。
「明日仕事してくれないかな?」
時間は13時。作業始めた所なのに
ちょっとテンション下がりました(笑)
出来る所まで頑張りましょう。

画像はアンダーパネルなんですが、鉄製で相当重いです。
去年の4月に外してから一度も見なかったのですが
上側(路面に面して無い方)が錆で偉い事に、、、。
いくらなんでもこのまま付けるのはまずいと思って、
サンダーのローターをペーパーの物に交換して、軽く錆を取りました。
写真を撮り忘れたのですが、例によってPOR15を塗りたくりまして
乾くまでの間にスピードメーターケーブルの交換をします。



遠路はるばるイギリスから切手を貼られてやってきたケーブル君です。
古いケーブルのミッション側に紐をくくり付けて、室内側から抜けば
紐が道中に残ってますので、今度は逆にその紐に新しいケーブルの
ミッション側をくくり付けて、室内側から通して、ミッション側から紐を引っ張れば
あら元通り、、、となるはずでしたが、ちょっと一人では無理っていうか
通り道がちょっと複雑なので簡単に出来そうにはありませんでした。



で、ちょっとズルをしてインナーケーブルだけ交換する事にしました。
ゴミが付かないようにビニール袋に避難しております(笑)



この様に、メータ側からいそいそとインナーケーブルを挿入致しましたら
なんと作業時間15秒!!(笑)ケーブルのお値段、国内で買うと18k程します。
でもアウターケーブルは新品のままサヨウナラです(TдT)
金額にして、半分として9000円か~?祇園で一回飲めますね(笑)
しかし、私は作業効率を取りました。
後はなるだけ負担の掛からないように取り廻しをして、メーターにはめ込みます。

娘が帰ってきたので、昨日買ったケーキ(昨日結婚記念日でしたので)を一緒におやつに食べ
再びガレージに降りるとアンダーパネルの塗料が乾いてましたので取り付けました。

さて、よくよく考えて見ると、これで九割五分出来上がってしまってます(笑)
後はペダル付近の切開されたボディを元通りにするのと
張り付いたクラッチを何とかする事です。クラッチは以前も張り付いた事があって
その時は、クラッチレスシフトで普通に道路を走って剥がしたんですが
今回は車検が切れているので路上を走れません。右フロントのアーム類も
完全に締めてないので、いずれにしても走って剥がす事は出来ませんが、、、。
車検はどっかの町工場に出そうかと思ってましたが、私の心の師匠の北摂の赤ヒラメこと
funa54さん(この方、みんカラには未登録です。私のトップぺージでリンクしてます。)
の主治医さんにお願いしようかと思ってます。殆どヨーロッパ専門のお店みたいですし。
久々にレンタカーで積載車を借りて、大阪までドライブです。
しかし、今月は仕事が忙しいので、いつ大阪まで運び込めるか、、、。
Posted at 2007/03/05 22:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロータス | 日記
2007年03月04日 イイね!

復元作業その3

復元作業その3本日は結婚記念日です。
毎年思うんです、よく続いてるなと(笑)
昨日は娘の保育園の生活発表会でして
神経を使い果たした娘は今日は休養日。
しかし、お父さんは、お構い無しに
復活作業に勤しむのであります(笑)
家族サービスもしないといけないんですが
それは又の機会に、、、。(来年の結婚記念日は来るのか?

本日はフレームとボディを繋ぐ鉄板を、フレームに固定するのがメイン作業。
鉄板自体は、作っておきましたので、ペダルBOXと共締めをして固定。
フレームと繋ぐ部分を、今回もリベット留めにしますので穴あけをします。
リベットで留めて、はい完成!(笑)
こんなんで良いのだろうかと思いつつ、段々面倒になってきたので良しとします。

本日の予定がわずか1時間で終了してしまった(笑)まだおひるの11時半です。
昼食後、記念日に付きケーキを買いに出かけ、息子を昼寝へと誘った後
再び作業開始~♪ブレーキのエア抜きをしました。



随分前にストレートで買っておいた「ひとりでできるもん」です。
これって、高いもんだと思ってたら、凄く安いもんなんですよね~。
ブレーキパイプもどうやって留まっていたかも忘れてましたが、
何とか繋いでエア抜き終了。(最後の一踏みでカラ突きして又1からやり直しましたが

いや~、、、今日は作業がはかどった(笑)
明日も休みだからな~。もう完成しちゃうんじゃないだろうか?(笑)
Posted at 2007/03/05 01:14:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロータス | 日記

プロフィール

「何かあったんですか?」
何シテル?   07/10 15:54
間も無く大台に突入、いや、突入しました(T_T) 嫁1人、子2匹。 趣味は車で、現在の愛車は’74のロータスヨーロッパSP 家族用にワゴンR、前愛車のSW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/3 >>

    1 23
4 567 89 10
11 121314151617
181920212223 24
2526 27 28293031

リンク・クリップ

初心に帰った1日!! 【宝塚KFにてキッズカートイベントにゲスト出演】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 21:37:24
本当の漢(おとこ)ウルフヤ○ダ 
カテゴリ:孤高のロータスパイロット
2007/03/26 00:32:03
 
驚きのキャラクターケーキ 
カテゴリ:お子様に!
2006/04/14 23:55:29
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ロータスの売却が決まった時点で 中古車屋さんに売却しました。 坊ちゃんのカート運搬用に ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
本気でのめり込んだ車です。ノーマル部品で残ってるのはボディシェルぐらいです。10年乗って ...
ロータス その他 ロータス その他
15年所有しましたが、三重に嫁いていきました。 購入してから約1年半、走行距離3 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation