• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mukeのブログ一覧

2007年06月26日 イイね!

今回は、、、

今回は、、、取り合えずこんな感じで。
後ろ側のロアアームだけ外しました。
明後日が休みなんで、
一日一緒に遊んであげようかと思ってます。
もう、壊れる事が普通になってきてるので
驚きも悲しみもありません、ハイ(笑)
Posted at 2007/06/26 09:59:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータス | 日記
2007年06月25日 イイね!

二度ある事は、、、

三度ありました _| ̄|○ il||li
Posted at 2007/06/25 13:56:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロータス | 日記
2007年06月19日 イイね!

ぬ~っ、、、

仕事の休みの日に、タイヤを外してチェックしてみました。

恐ろしい事に、、、

ロアアーム側のボルトが殆ど緩んでました!(驚)

締めたハズなんですが、、、

修理した箇所は今の所大丈夫でした。

鉄の地肌が出ている所もあったので、

前回同様、修理した箇所にはPOR15を塗っときました。

早く主治医さんとこに行かなければ、、、。
Posted at 2007/06/19 22:09:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータス | 日記
2007年06月15日 イイね!

完了!

完了!順が前後しましたが、
今回の作業の締めの様子です。
前回の作業では、半年かかった事を
たったの5日でやりました。
文字通りの突貫工事。
かなり手抜きの部分があった事は
正直否めません。
解っていながら1日で700kmの
高速走行をした自分がコワイです(笑)
オフ会の途中で壊れた時の、他の参加者のかかる迷惑を考えると、
とても大人の行動とは言えませんが、今回はどうしても参加したかったので
後先考えずに参加してしまいました。他の参加者の皆様、ごめんなさいm(__)m

①が前回のあて板を再利用して、そのまま貼り付けた所です。
赤い○が、打ち込んだリベットです。
接着剤を塗って、あて板を合わせ、その上からリベットを打ったので
あて板全体がしっかりフレームに密着していると思います。
前回では、実は接着面積が殆ど無かった事からの反省で、工夫した所です。

②は反対側のあて板部分です。
こちらはしっかり接着していたので、あて板を破壊して取り外した為
新たに作り直しました。①同様に密着度を上げる為にリベットを打ってます。

③は切り取ったボディを簡単に貼り付けた所です。
間違って頼んだ接着剤ですが、接着力は弱いものの、凄く速く固まるので
非常に使い勝手が良かったりしました(笑)黄色で囲ったグレーの物が接着剤ですが
ボディを適当に合わせて、適当に接着剤を上から隙間に流しただけ(笑)
あっという間に強力に張り付いてくれました。
間違って接着剤を注文した時はショックでしたが
この場所の他に画像は無いですが、下回りのあまり力のかからない場所の接着には
非常に役立ってくれました。ものの10分で固まるので、乾燥待ちの時間が不要になり
作業がどんどん進みました。今回の作業での一番の立役者はコイツかも?(笑)

④は着陸後の一枚。
こっちを見ながら「むふっ!」あるいは「へっへ~ん!」と
言っている様に見える私は疲れているんでしょうか、、、orz

Posted at 2007/06/16 00:05:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータス | 日記
2007年06月11日 イイね!

行ってきました!

行ってきました!9日、10日と行われていた
TMCJのオフ会に
(トヨタMR2クラブJAPAN)
昨日の10日だけ参加して来ました。
本来ならMR2で参加(当然ですが)
なのですが、どうにもエンジンが
かからなかったので、
ロータスで参加しました。
そうです、ロータス直りました(笑)
オフ会に参加表明した手前、何がなんでも行かないといけません
(過去2度ほどドタキャンしてるんで、これ以上は、、、。)
ので、頑張って直しました。何とか間に合ってよかった♪
TMCJのオフ会は実に5年ぶりなんです。
3年前に、京都で私が企画したプチオフ会をやりましたが
あくまでTMCJのオフ会では無かったので、
(驚くほどたくさんのメンバーさんが来て下さいましたが)
実質5年ぶりって事になります。

一日を簡単に、順を追って書いていきます。

家を3:40にスタート。
①が名神の一宮あたりでしょうか?
ぽつぽつ降り出した雨が大雨になって来ました。
明るく画像修正してますが、本来はもっと暗かったです。(6時ちょっと前)

②はキレイに並べられた参加車両です。
私のロータス君は、違う車ですと言わんばかりに
端っこで、しかもちょっと向きが違います(笑)
私は良いのですがもう一台、赤い車が違う向きで止まってますが、
なんと、フェラーリの355です!
フェラーリなんだから、真ん中にど~んっ!と置いて頂きたい(笑)
でも扱いは私と同じキワモノ組なんです(悲)

③は、そんな私の車でも時々人だかりが(笑)
でも、隣のフェラーリさんには、常に黒山の人だかりが(笑)

④はお約束のツーショット(笑)
隣のSWのオーナーは、知る人そ知るツワモノ、お友達のいもお君です。
元々はヤフオクでの落札者で、なんやかやで7~8年のお付き合いです。
でも、今回で会うのは3度目でしょうか?
TMCJのオフも、最初は私が誘ったんだと思います。
その時に、私はドタキャンをしてしまったんですが、いもお君はそのまま参加(笑)
お友達に、TMCJでも有名なタカフミ君が居た事もあり、
オフ会の楽しさにすっかりハマってくれて、その後も何度か参加してくれてます。
今回は彼女とお出かけの日だったのに、私が無理矢理誘ったので、来てくれました。
彼女とお出かけの筈なのに何故か一人で(笑)詳しくは彼のブログを参照して下さい(笑)
これに懲りずにまた会いましょうね~♪

てな感じで、オフ会の内容には全く触れずに、自分の一日を振り返りました。
この日の1日の走行距離は700km。ヨーロッパででは最高記録かな?
突貫工事でろくすっぽ試乗もせずにぶっつけ本番の高速長距離走行。
おまけに往路の大雨など、何時飛んでいくかわからない右前タイヤの恐怖と
人生の中でかつて無い程の緊張感に溢れたドライブでした。
今度の休みには、ゆっくりヨーロッパ君の点検をしてあげようと思います。

オフ会参加されて、こちらをご覧頂いてる皆様、昨日はありがとう御座いました。
そしてお疲れ様でした。
Posted at 2007/06/11 23:26:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR2 | 日記

プロフィール

「何かあったんですか?」
何シテル?   07/10 15:54
間も無く大台に突入、いや、突入しました(T_T) 嫁1人、子2匹。 趣味は車で、現在の愛車は’74のロータスヨーロッパSP 家族用にワゴンR、前愛車のSW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/6 >>

     12
3 4 5 6 7 89
10 11121314 1516
1718 1920212223
24 25 2627282930

リンク・クリップ

初心に帰った1日!! 【宝塚KFにてキッズカートイベントにゲスト出演】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 21:37:24
本当の漢(おとこ)ウルフヤ○ダ 
カテゴリ:孤高のロータスパイロット
2007/03/26 00:32:03
 
驚きのキャラクターケーキ 
カテゴリ:お子様に!
2006/04/14 23:55:29
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ロータスの売却が決まった時点で 中古車屋さんに売却しました。 坊ちゃんのカート運搬用に ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
本気でのめり込んだ車です。ノーマル部品で残ってるのはボディシェルぐらいです。10年乗って ...
ロータス その他 ロータス その他
15年所有しましたが、三重に嫁いていきました。 購入してから約1年半、走行距離3 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation