• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mukeのブログ一覧

2012年05月29日 イイね!

因みに、、、

因みに、、、以前アップしたかも知れませんが、
とーちゃんはこんな感じで走ってました。
大人が走る標準的な速さです(笑)



もう15年も前の動画です、、、(笑)
Posted at 2012/05/29 10:38:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 よもやま話 | 日記
2012年05月27日 イイね!

坊ちゃん カートにお乗りあそばす 4

坊ちゃん カートにお乗りあそばす 4ご無沙汰しております。毎日暑いですね(笑)

水温計のその後ですが、
困った時のG師匠!(笑)
電気の神様に直接教えを乞いましたところ、
メーターのプラス電源をヒューズBOXから取ったらどうですか?
とのお答えを頂きました。

はい、ちゃんと動く様になりました(笑)
電気素人の私は、今まで電源をヒューズBOXから取るのが怖くて、
やったことがなかったんですが、今回、よく見てみると、
端子が2箇所程余っていました~、、、。
知らないって、コワイですね、、、(つか、恥ずかしい(/ω\))

本題(笑)

坊ちゃん、順調にカートに乗れるようになっております。
まだまだではありますが、まだまだ慣れる為の段階なので、
気持ちよく走ってピットに帰って来れればいいんです(笑)

今日で、このコースを走るのは2回目。
前回よりは随分良くなりました。アクセルの前回時間も増えてます。
何より、後続車に気が付いて、ラインを譲ることが出来たのは上出来です。
これが出来る様になれば、練習走行も積極的に参加出来ます。
自身がまだ遅くしか走れない時期で一番怖いのは、後続車とのラインの交錯による
接触等の事故ですから、、、。

さて、次はいつ行けるかな~♪

Posted at 2012/05/27 23:08:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 坊ちゃんカート | 日記
2012年05月11日 イイね!

前回の続き、、、。

画像はありません(笑)

ここ何日か、色々考えました。

ふと思い出した事が。

結構な金額を出して購入した空燃比計。
こいつも、実は怪しい動きをしていた、、、。
一応、作動はするが、しばらくすると、突然フリーズ。
(表示がデジタルなので、数字が変化しなくなる)


後付けしたメーターが二つとも作動不良。偶然?

もしかして、どちらもメーターが壊れているのではなく、
他に原因が???

っていう結論を本日導きだしました(笑)

つまり、電源が悪いのか?って事です。
取り敢えず、電気はワカンナイ(笑)のですが、
オルタネーターから出てくる+が、不安定?なのか、
と、勝手に思いつき、試しに水温計に入る+配線を、
純正のメーターに来ていた配線からではなく、
バッテリー+端子に直接繋いでみると、、、

はい、無事に、正確に作動し、水温をキチンと指し示しました(笑)

さて、ここまでは解りましたが、
何が原因でそうなるのかが解りません(笑)

オルタかな~?
Posted at 2012/05/11 22:44:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータス | 日記
2012年05月02日 イイね!

GWなので、、、

皆さん、GWを如何お過ごしでしょうか?
私は、私は、私は、、、
今日と明日は休みですが、後は仕事(笑)

今日は、する事無かったので
(ブレーキは???実は、もう直しましたw)
以前から温めていた、水温計の交換をする事に。
SWの最後の遺品になる大森製の水温計。

水温計の取り付けをどうしようか、ずっと悩んでいて、
今まで手を付けられずにいたのですが、
前日のヒーターコック交換の時に、クーラント抜いたついでに、
純正の水温センサーを外して、大森製のセンサーを入れてみると、、、
なんと言う事でしょう!!ピッタリ合うじゃないですか~(嬉)

じゃあ、後は配線だけだから、いつでも出来ると軽く放置プレイ(笑)

で、今日になったのですが、
無いアタマを絞って配線作業をし、メーターに結線し、(取説無いのでワカンナイ、、、)
一応大丈夫だろうとエンジン始動。

う~ん、シーソーの様に針が上下している~!(笑)

しばらくすると、
一旦正しい数値まで上がり、そしてカックンと0℃に針が落ちるように。

これって、メーター本体が壊れているんですかね~?
試しに、2本あるセンサーの配線を順に抜いてみると、
針は高温側に振り切ってしまいました。
って事は、センサーの配線不良では無い様な気がします。

あ~あ、、、(笑)

しばらくこのまま行くかな~。
アテにならないスミス様のメーターから、信憑性のある大森に変えたのに、
壊れていたら、何ともならんがな~!(笑)
Posted at 2012/05/02 23:45:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロータス | 日記
2012年05月02日 イイね!

坊っちゃん カートにお乗りあそばす3

あまり間が空くと、操作を忘れてしまいそうなんで、
4月下旬にライセンス講習を受けてきました。

講習は、前回、体験試乗をさせて頂いた個人経営のショップの社長が、
ライセンス講習校の分校として、個人でライセンスの発行資格をお持ちなので、
そのまま続きの形で講習を受験させて頂きました。

結果、何とか合格(笑)

フラッグの意味を理解している事と、
カートの操作を理解&実行できているか、
カート独特の腕をあげる合図が理解&実行できているか、
カートの部位名称が言えるか、

が、合格基準です。

講習開始30分位で合格を頂き、
その後、時間があるなら乗ってイイよと仰ってくださったので、
休憩しながら2時間近く乗ってました。

動画は、ほぼ終盤のものですが、
社長に、アクセルの全開時間が少ないと言われ、
外周を全開で駆け抜ける事が出来た時のもの。
一番奥は超ヘアピンですが、何とか曲がれましたが、
スピードを落としきれていなくて、そのままスピ~ン!(笑)

僕が行くまで、ちゃんと両手を挙げて待ってました(笑)



次回は、待ちに待ったマイカートで、本コースを走行です~♪
Posted at 2012/05/02 00:49:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 坊ちゃんカート | 日記

プロフィール

「何かあったんですか?」
何シテル?   07/10 15:54
間も無く大台に突入、いや、突入しました(T_T) 嫁1人、子2匹。 趣味は車で、現在の愛車は’74のロータスヨーロッパSP 家族用にワゴンR、前愛車のSW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初心に帰った1日!! 【宝塚KFにてキッズカートイベントにゲスト出演】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 21:37:24
本当の漢(おとこ)ウルフヤ○ダ 
カテゴリ:孤高のロータスパイロット
2007/03/26 00:32:03
 
驚きのキャラクターケーキ 
カテゴリ:お子様に!
2006/04/14 23:55:29
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ロータスの売却が決まった時点で 中古車屋さんに売却しました。 坊ちゃんのカート運搬用に ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
本気でのめり込んだ車です。ノーマル部品で残ってるのはボディシェルぐらいです。10年乗って ...
ロータス その他 ロータス その他
15年所有しましたが、三重に嫁いていきました。 購入してから約1年半、走行距離3 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation