• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麒麟樹のブログ一覧

2020年02月25日 イイね!

2月の色々

またまた久しぶりの更新なので今月あった色々を(´∀`)

今月中頃、12か月点検をしてもらったところ、デフオイルシールのオイル滲みと、クランクシャフトオイルシール(であろう個所)からのわずかなオイル漏れ、フューエルホースの劣化などを指摘されました(´・ω・`)
とりあえず、クランクシャフトオイルシールの滲みは添加剤で対応してみては?とのことでしたので、こないだの土曜日、オイル交換時にこれを入れてみました

ワコーズ エンジンパワーシールド

評判いいみたいですが…効果はどうなのかな?期待(´∀`*)


デフオイルシールとフューエルホースはとりあえず一旦保留で…( ̄▽ ̄;)
フューエルホースはすぐに漏れそうなほどではないらしいですが、ちょこちょこ製廃出だしてるようなので、早めにやらねば…


それとメーターのDレンジが点かないことも指摘されたので交換してみることに
ネットで検索して、それとなーく大変なのはわかってましたが、クソ面倒(´;ω;`)
パネルを外して


メーターを外すのに、後ろのコネクターを外して、スピードメーターケーブルを外す…のがハンパなく大変でした(つд⊂)
手が入りづらく、なんとか外しましたが手の妙なところをツるかと思いました(;´・ω・)


ようやく球交換して、ついでにメーター用のT10も交換(´∀`)

…で、戻すのもまた一苦労(;´Д`)泣きそうでした(笑)
真剣に、次回はショップにお願いしようかなと考えてしまう・・・


プラグもだいぶ劣化してたようなので交換
前回と同じプレミアムRX 10万キロいけるらしいんですが


50000㌔くらいしか走ってないんですが、走り方が荒いのかこんな状態に

もうちょい持つかと思ってましたが、まぁ消耗品なんでしかたなし(笑)
プラグコードも換えたいなぁ


そして先日の日曜日は朝方、岩国のフレンドシップフリーマーケットへ
コロナ対策で、マスク着用、手の消毒もしっかり!

今回は3度目の正直でようやく買えました(*´∀`*)
NOSエナジー!!

缶がカッコよすぎて、ずっと欲しかったんですよねぇ、車内小物として(*^^*)
あ、味はレッドブル系な感じでした(笑)
赤もあるようですが、なかった(´・ω・`)


昼からは笠戸ゆるオフへ

河津桜が見ごろでした。

車の写真あんまり撮ってなかった(><)


美しいボディカラーのマクラーレン570GT



ランボでは見たことありますが、マクラーレンにも紫ってあるんですね
嫁が右ハンなのを不思議がって(スーパーカー=外車=左ハンドルということのよう)ました(笑)


EGシビック

これめっちゃカッコイイ!
リア撮り忘れましたが、トーフックがイイ感じでした(*´艸`*)


参加された皆様、お疲れさまでした(^^)

来月はおは秋行こうかなぁ…早くノーマルタイヤにしたい(笑)

Posted at 2020/02/25 21:35:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月05日 イイね!

久しぶりにおは秋へ

早いものでもう5日ですねぇ・・・
皆様、本年もよろしくお願いいたします(*´∇`*)


今日はかなり久しぶりに、おは秋に行ってきました(^^)
年始だからか、すごい台数!
なんとかギリギリ停めれてよかった(;´∀`)


86&BRZ軍団やポルシェ軍団にロードスター軍団など・・・スポーツカーメインで、他にも多種多様な車たちが
到着時に入れ違いで帰っていったクロスボウが見れなかったのが悔やまれる・・・(´;ω;`)


ロケバニ86&BRZ

かなり派手で目立ってました
ランボドア率高いですね(´∀`)



シンプルにベッタリ車高なBRZ

なんともUS感・・・カッコイイ!!



EJシビッククーペ

エアサスでベッタリ

グリーンのエンジンルームが目を引きます

コルサもディテールアップしていきたいなぁ



みん友さん達ともお会いでき、楽しい時間を過ごせました(*´艸`*)
それと、息子にミニオンのぬいぐるみをくださった黄色いビートのオーナーさん、みんカラされてるのかわかりませんが、ありがとうございましたm(__)m


帰りに、愛車の写真を(´∀`*)


スモールの穴塞ぎたい(笑)



草が枯れたこの時期のカルスト台地が大好きなんですよねぇ

緑よりも美しく感じます
Posted at 2020/01/05 20:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年12月30日 イイね!

今年の色々と、笠戸ゆるオフ1日目

今年も残すところあと1日ちょい・・・色々ありましたが、あっという間でした( ̄▽ ̄;)

今年のコルサ弄りは純正サスから車高調に戻ったり、鉄チン→グッカーズ→再び鉄チンになったりと方向性がふわふわ(笑)
ようやくサイドミラーと室内のサンバイザーがUS仕様にできたりと、ちょっとは進歩したかな?

今現在、ナンバーフレームとリアのバンパーステッカーを外してスッキリルックですが、来年はどうしたものか((+_+))
バンパー用のステッカー類はちょくちょく集めてますが、ゴテゴテさせないほうがいいかも・・・と思ったり(;´∀`)

維持りのほうも、ここ最近スタビブッシュやフロントロアアーム(ブッシュ単品がない( ノД`)…)を交換したりと、部品がでるうちに色々直していこうとリフレッシュを画策中
20年前の車ですので、そろそろ色々なところにガタが・・・(´;ω;`)
メーターのDレンジが点灯しなくなったのもなんとかしたい・・・

来年はエンジンマウントやリアのブッシュ(打ち換えしてくれるところ探し中)、ウェザーストリップなんかも交換していけたらなぁ
あと、どこかのタイミングで悲願のアンテナUS位置移設をしたいところ(-ω-;)ウーン
言い出したらキリがないので、できる範囲で維持りと弄りをしていきたいですね(ノ´∀`*)

・・・書いてて思いましたが、今年に入ってコルサの写真をほぼ撮ってない( ̄▽ ̄;)
来年は記録の意味でもいっぱい撮ろう!



で、今日は年末のゆるオフ(一日目)に行ってきました(´∀`)
なんとも微妙な天気のせいか、台数少なめでしたが・・・(;´・ω・)


S15
alt



ホンダ率高め
alt

うっとりするような美しさのNSX
alt



81マークⅡ
alt
正月飾りがめちゃくちゃ似合う!



キャンバストップのWiLL Vi
ちょっと前まではそこそこ見かけてた気もしますが、めっきり見なくなりましたね・・・
alt

マツダ キャロルのような特徴的なクリフカットデザイン
alt

オーナーさんに、色々なお話を伺えました(*´∀`)



アリオン
alt
個人的には覆面や捜査車両のイメージが強いですが、よく見るとクオーターウインドウの斜めに上がるデザインがスタイリッシュでオシャレだなぁと



R34スカイライン4ドア
alt
エアサスでベッタリ!


参加された皆さま、お疲れさまでした
明日も行きますので、参加される方はよろしくお願いします(*^^*)



そして、明日は更新できないので少し早いですが、来年もよろしくお願いいたしますm(__)m
皆様よいお年を!
Posted at 2019/12/30 23:00:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年12月08日 イイね!

ドリフト大会の見学へ

ドリフト大会の見学へ先日、母が朝のローカルニュースで告知を見たらしく、行ってみたいというので、はだし天国サーキットで開催された山口いち決定戦2019の見学に行ってきました(´∀`)



ドリフトの大会なんですが、僕自身ドリフト走行を生で見るの自体初めてだったのでワクワクでした(*´艸`*)


9時過ぎに行きましたがすでに練習走行が始まってたので、素敵なマフラーサウンドとタイヤの音が・・・(*´∇`*)

生で見る迫力はホント、スゴイ!!
写真がヘタなのはご勘弁を(笑)

























ドリ車たちめっちゃカッコイイ!
全部撮りたかったんですが・・・































なかなかレアなコロナ

ドリフトのイメージ全くないですが、してる姿はカッコよかった(*´艸`*)

こちらもドリフトのイメージはないサニトラ

しかもYナンバー
これともう1台サニトラいましたが、案外ポピュラーな車種・・・なのか??


死ぬほどカッコイイなと思った180



サンルーフ付きで、このカラー、このツラ具合・・・そしてドリフトする姿、どれもヤバイくらいカッコよかった(≧∇≦)


息子のお気に入りだったシルエイティ

我が子ながら、なんか好みが渋い(爆)



展示車両も



このFCはD1GPの車両みたいです
ロケットバニーのフルエアロ







こちらも展示されていた完全着地なフォード


ベッドには何も載せれませんね(笑)





これは駐車場にいた180

180のアイローネって初めて見ました


こちらも駐車場にいたハコスカ

なんとYナンでビックリ!
これに外人さんが乗ってると思うだけでなんとカッコイイことか!


ずっと見とけるなと思いましたが、息子が飽きたため昼休憩のタイミングで撤収( ̄▽ ̄;)
午後からが本番だったみたいなんですが・・・こればっかりはしょうがない(;´・ω・)
楽しすぎて疲れたのか、車に乗ったら瞬殺で寝てました(笑)


初めて見るドリフト走行でしたが、大迫力で楽しかったです(ノ´∀`*)
母も楽しかったようで、「気持ちよさそう!」「やってみたい!」と言ってました
どんな71歳だ・・・(爆)
Posted at 2019/12/08 23:19:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車(イベント) | 日記
2019年10月29日 イイね!

MAZDA COLLEZIONEと、ゆるオフ10月

先日の日曜日は、美祢市のマツダ試験場で開催されたMAZDA COLLEZIONEに行ってきました(*´∀`)

去年は台風のため中止となってしまいましたが、今年はいい天気!
みん友さんや、ゆるオフでお会いする方(この後ちゃんとゆるオフでもお会いしましたがw)にもお会いしました(⌒▽⌒)


駐車場にはスーパーなカーたちが

マクラーレン675LT
alt


720S
alt
深海ザメとかに見えます


AMG GTファイナルエディション
alt


ポルシェ997GT3
alt


フェラーリ348ts
alt


458スパイダー
alt
赤黒ツートンカラーがめっちゃカッコイイ!


カリフォルニア
alt


キャデラックCTS-V
alt
現行のVは初めて見ました
6.3L・V8・スーチャーで、驚異の649馬力!スーパーセダンですねぇ


旧車も

スポーツ800
alt
ちっさくて可愛い



ジネッタG12
alt



・・・さて、今回のイベントの目玉はなんといってもコチラ!
787B展示&走行!!


本物のレースカーだぁ(*´艸`*)
alt

トミカでお馴染みの55号車とは違い、ライトがない顔(小さいのが付いてるらしいですが)の202号車です
レナウンカラーもオレンジとグリーンが逆になってるんですねぇ

alt

alt

alt

alt


「すげぇ・・・」と「カッコイイ・・・!」しか出てきません(爆)

alt

alt

ウイング、ハンパない
alt


で、いよいよ走行!


alt


alt

alt

ピット前のストレートのところで見ていたのですが、超イイ音(爆音)!!
子供はうるさがってましたが(;´・ω・)


そして当たり前ですがめっちゃ速い!!
何キロ出てたのかわかりませんが、僕の腕ではデジカメでは撮れず・・・(´;ω;`)
スマホの連射機能ありがてぇ(笑)


alt

alt

初めて生でレーシングカーが走るとこ見ましたが、迫力ヤバイですね
サーキットに観戦に行く気持ちがわかりました(*´∇`*)


走行終了、大きな拍手が
alt


バック(手動)するの図(笑)
alt


走行後のタイヤはこんな感じに
alt


いや~、ホント興奮しました(´∀`*)



続いて、GIRO DI MINE参加車両がゴール


BMW M3スポーツエボリューション
alt
DTMホモロゲモデルの稀少車
めっちゃカッコイイ!


トヨペット コロナ
alt
バリカンコロナですね
絶妙な車高加減


日産チェリー
alt
レーシングカラーが素敵


アルファロメオ アルファスッド
alt
当時のイタリアの大衆車
初めて見ました


他にも色んな車が参加してましたが、そちらは後程、久しぶりにフォトギャラリーあげようかなと思います(´∀`)




12時過ぎに美祢をあとにして、とんぼ帰りで笠戸ゆるオフへ!
今月はハロウィンということで、メイドさんや囚人さんやら楽しそうでした(*´∀`*)
息子に何か格好させようと思ってたのに忘れてた・・・(笑)


極低なスカクー
alt
今回はリップ外されてましたが、何回見てもカッコイイなぁ・・・(´∀`*)


こちらも低~いカムリ
alt
ハイブリッドで出だし静か・・・からのイイ音にシビレました(*´∇`*)


アキュラTSX仕様のアコード

alt
意外性のある?クロームのデイトナ履き
コルサにも似合うかな??


これで今年はイベント収めですかねぇ・・・
近県で何かあったら教えてください(笑)

Posted at 2019/10/29 21:02:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(イベント) | 日記

プロフィール

「コルサの変遷 http://cvw.jp/b/1810636/48722743/
何シテル?   10/20 22:30
県東部を中心にウロウロしてる麒麟樹(きりんじゅ)です。 主に山口&広島のイベント見学に行ってフォトアルバムにアップするということが、いつの間にやらライフワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ コルサ トヨタ コルサ
ステラの車検が近づいてきて、何気なく中古車サイトを見ていたら偶然発見し、半ば一目惚れのよ ...
スバル ステラ スバル ステラ
2011年3月に新車で購入し、2017年12月で13万キロ超え・・・年間2万キロ以上、東 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation