• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麒麟樹のブログ一覧

2019年03月31日 イイね!

ゆるオフ 3月

また一か月以上開いてしまった(^^;
今日は笠戸のゆるオフに行ってきました(´∀`)
ここ最近、行けなかったり嫁車だったりだったので、久しぶりにコルサで行った気が(笑)


朝方は雨降ったりしてましたが、日中はいい天気だったので、今回も沢山の車が来ましたよ(´∀`*)


スーパーな車たち
alt
やっぱ赤が似合いますね(´∀`)


86軍団
alt
ズラリと!
水色は初めて見たかも


ロータス ヨーロッパS
alt
なかなかのレア車


EKシビックフェリオ
alt
ATSのホイールが素敵(*´∀`*)


アキュラTSX化のアコード
alt
めっちゃカッコイイ!!


81マークⅡ
alt
純正キャップで、いい感じの低さ


みん友さんのステージア
alt
仕様変更されて、シンプルながらもカッコイイ(*´艸`*)!

前の日章旗からユニオンジャック・・・ではなく、ハワイ州旗に
alt


今回も息子とウロウロと見回って楽しめました(*´∀`)
参加された皆さん、お疲れさまでした(*^^*)



あと、買い物で寄ったスーパーでめちゃイイ感じのEFシビックを発見してついついパシャリと・・・(´∀`*)
alt

エリート!
alt



話は変わって、ちょっと前に、ずっと欲しかったブツを入手
alt
今年は少しずつ、US化を進行させていけたらいいかなぁ
Posted at 2019/03/31 22:39:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(イベント) | 日記
2019年01月29日 イイね!

今更ながら・・・

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたしますm(__)m



・・・11月に更新してから、ログインすらほぼしてなかったですが生きております(^^;
その間も何人かの方とは某所でバッタリ会ったりしましたが(笑)

年末のオフ会に行こうと思ったら家族が次々に体調不良(息子→自分→嫁)になったりで参加できず(><)
で、先日の日曜日に2か月ぶりにオフ会に行ってきました(^^)
前日に雪が降ったにもかかわらず、色々な車が来ておりました(´∀`)
ただ、嫁のご両親とのご飯の帰りにそのまま行くことになったので、嫁車での参加でしたが( ̄▽ ̄;)
そのため、デジカメではなくスマホ撮影のため画像がちょっと悪いです・・・


86軍団

ズラリと!

ボディもですが、エンジンルームが綺麗・・・というかもはや美しい!






マットブラックのセリカ


エンジンチラ見せ&グラフィックが素敵(´∀`*)

ホットウィールっぽいなぁとか思ったり(笑)



エアサスでベッタリの36スカイラインクーペ


素晴らしいですねぇ・・・(*´∇`*)






ミライ

ついに水素自動車まで登場・・・!
最初見たときはアクの強いデザインだなと思いましたが、見慣れるもんですね(´・ω・`)


嫁のご両親も一緒だったので早めに退散しましたが、久しぶりだったので楽しめました(*´∇`*)



で、最後に先日の雪の話
笠戸や街中はもう全然雪なかったですが、土曜日はこんな感じでした( ̄▽ ̄;)

金曜の夜から岩国の実家に行ってたんですが、土曜日の日中にあれよあれよと積もったようで、午後2時ごろでこの状態(´・ω・`)
まさか駐車場の雪かきしてから車庫入れすることになるとは思いませんでした(苦笑)
日曜朝はさらに積もってましたが、日が照ったおかげで素早く溶けました(´∀`*)

今日時点でも日陰はまだ雪が(;´Д`)滑る・・・
Posted at 2019/01/29 21:16:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年11月19日 イイね!

VIPカーイベントの見学へ

昨日はグリーンピアせとうちまでイベント見学に(´∀`)
所謂VIPカー系メインのイベントです


リバティーウォークが出展すると聞いて、見に行こうかなと・・・(笑)
どれもワークスで大迫力!!

サバンナ


GT-R


アドバンカラーはやっぱカッコイイですね(≧∇≦)



マクラーレン スパイダー





マルティーニカラーのアヴェンタドール




メッキラッピングの車たち



この状態で普段使いは難しいでしょうが、抜群に目立ちますね!

ホットウィールでありそう(笑)




めちゃくちゃ低いプレリュード


個性的なデザインでまとめられてました

僕にはタコに見えた・・・(^^;



プリウス

オーディオやフェンダーもスゴイですが・・・

マフラーの造形にうっとり




シンプルながらも過激な被り具合のクラウン

カッコイイなぁ・・・(≧∇≦)



ハンパじゃない鬼キャンでがっぷり被ったセンティア

もはや、どうなってんの・・・?って感じ(゚Д゚;)



当時感あふれるVIPカーたちも

セルシオ

ジャンクションのフルエアロにケーニッヒ・・・そして、ふさ!

リアは4本出し




クラウン

トランクのアンテナも今はなかなか見かけませんね



左ハンドルのインフィニティQ45




86

ガンダム好きなんです(笑)



こちらも痛車な86

9月に見た時よりさらにカッコよく・・・!



ステラ


カッコイイ!!
乗ってた車種はどうしても気になってしまいますねぇ(*´∀`*)




VIPカーだけでなく、色々見れて眼福な一日でした(´∀`)
今は純正サスに戻してますが、イベント行くと下げたくなるなぁ・・・(笑)
Posted at 2018/11/19 21:56:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(イベント) | 日記
2018年10月22日 イイね!

門司港レトロカーミーティング

昨日は門司港レトロカーミーティングの見学に行ってきました(´∀`)
門司に行くのは2年ぶりくらいかな?ネオクラも最近は他のイベントと被るので行ってない・・・(´・ω・`)

今年も、様々な車が展示されていました


まずは外車

1903年式&1928年式 フォード

自動車史に残る2台
当時20数年で、どれほど技術が進んだかがわかりますね



1958年式 プリムス ベルベディア





アメ車の中でも、1,2を争うくらい好きな車(*´艸`*)
まさか見れるとは・・・感激です!しかも、超キレイ!!
この真っ赤なボディカラーも含め、映画「クリスティーン」に出てくるのと同じ型(あれはフューリーですが)ですね

美しすぎるボディライン・・・




シフトはなんとボタン式です!






1968年式 フォード マスタング コンバーチブル

鮮やかなオレンジ(写真だと赤く見えますが)のお馬さん
ワイヤーホイールが素敵です



1968年式 シボレー シェベルSS

マッスルカー!
レタータイヤが似合うこと(*´∀`)



VW タイプ1

かなり古いビートル
センターにあるラジオアンテナがカッコイイ!

スプリットウインドウ




シトロエン DS

結構デカいのもあって、2台並ぶと迫力ありますね




続いて国産車

今年はフェアレディがズラリと

ダットサンフェアレディから432に240ZG、2/2と、勢ぞろいでした



日産 510ブルーバード

岡5ナンバーの510
ラリー仕様がバッチリ決まってます



トヨタ 2000GT

前期と後期が合わせて3台!



S40系クラウン

めちゃくちゃ綺麗な白い2代目クラウン
あまり見る機会ないですが、この型、大好きです(*´∇`*)

よく見ると、なかなか複雑な造りのグリルしてますね




スバル 360



稀少な初期型、デメキン
より愛くるしい顔してます(´∀`*)



サンバー バン

イイ雰囲気の2代目サンバー
屋根のチンパンジー怖っ(笑)



ホンダ LN360

N360のバンタイプ
今、N-ONEにバンタイプを作ったら売れますかね?(笑)



N600

600ccの輸出仕様



マツダ T1500

有名な、糸目姉さんの愛車





もちろん今回も、駐車場もスゴかったです(≧∇≦)


このマークⅡセダン、最近よく見かけます(´∀`)


前よりは少ないですが、ザ・福岡!!といった感じのレパードと71マークⅡ




この感じたまらないですねぇ(*´艸`*)




コロナマークⅡ

もともとワルそうな顔つきですが、ホントのワルに(笑)
4ドアというのがまたイイ!



こちらはノーマルのコロナマークⅡ

2ドアで、鹿55ナンバー



KP61スターレット




センチュリー

ナビミラー付きで、要人警護車のよう
誰か大御所の方が来られてたんでしょうか・・・(゚Д゚;)(笑)



ホンダ S800クーペ

珍しいクーペタイプ

ファストバックのラインが美しいです(*´∀`*)




アコードインスパイア&インスパイア

ものすごくマニアな香りのするツーショット(笑)
なかなかジックリ見る機会ない車ですが、イイですねぇ(*´∇`*)



日産 230グロリア



ケンメリグリルが似合ってるグロリア
緑メタにピンスト、左右出しマフラーでKUSTOMな感じですが、足元は旧車風
そこがまたステキで、めちゃくちゃカッコイイ(≧∇≦)!



R30スカイライン

バーフェンでベッタリ
やっぱりR30は赤/黒ツートンが好き(〃▽〃)



サンバートラック

かなり低い2代目サンバートラック
荷物すごく載せやすそうですね(笑)



マツダT1500

駐車場にも3輪トラックいるとは・・・!
左側にスペックの書かれた幌は、右側には大きく「マツダ」と入っておりました
いつの間にかいなくなってましたが、動くところ見たかった(´・ω・`)



1959 フォード サンダーバード

かなり珍しいです

帰っていく姿も見ましたが、ロケットのようなテールがめちゃくちゃカッコイイ!


ブレーキランプ点くと、まさにロケットのよう




ランボルギーニ カウンタックLP5000QV

旧車たちの中にあっても、圧倒的な存在感のスーパーカー
赤いカウンタックもいいですが、白も素敵ですねぇ(*´∇`*)




今回もかなり楽しめました(*^^*)
前から気になってた、ちゃんらーも食べたし(´∀`*)

それにしても、ガソリン高すぎ・・・(´;ω;`)ウゥゥ
Posted at 2018/10/22 21:30:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(イベント) | 日記
2018年10月19日 イイね!

最近の色々

またまた久しぶりの更新です
一か月開いてしまった(;´・ω・)
最近、ろくにログインすらしていませんでしたが生きてます(笑)


ここ最近はせっせとイベント見学に(笑)
10/8は山口ゆめ花博の旧車展示を見に行ってきました。

1903年式 フォード モデルA


フォードの最初期の車
県内にこんな車がいるというだけで驚きです・・・!博物館級なのでは?

本当に、馬車が機械式になったといった感じ






チェーン駆動


ラジエターすごい!


貴重な車・・・とういか、もはや遺産ですね(*´∇`*)



ケンメリGT-R

こちらも稀少な、本物GT-R


他にも十数台ほど展示されてました。




で、10/14は萩の明倫学舎まで、クラシックカーフェスティバルin萩の見学に(^^)
たまにしか萩には行きませんが、なんか他県に来たような独特の雰囲気がありますね。


シボレー マリブSS コンバーチブル

何年か前、宇品で見かけて以来、久しぶりに見ました
やっぱアメ車はカッコイイですねぇ(ノ´∀`*)



いすゞ ベレットGT

レース用?のベレG
ヘッドライトのテープがやたらと似合ってる(笑)



ホンダ Z

前期(奥)と後期(手前)
「水中メガネ」という愛称を考えた人はスゴいと思います



ダイハツ フェローMAX バン

あまり見ることない車種ですね



日産 130セドリック バン

展示車?搬入車?
ちょっとヤレた雰囲気と鉄チン、低い車高で最高です(´∀`*)



トヨタ 130コロナ 2ドアHT

かなりレアな2ドアHT!しかも当時ナンバーでした

デッカいバンパー


オペラウインドウたまらん(*´Д`)(笑)




70カローラ

こちらも当時ナンバーで、フルノーマルですかね?
正直、車高下げてない70カローラ見たの初めてかも・・・



光岡 BUBU501


50㏄の原付ミニカー




もちろん駐車場も散策(´∀`)(笑)


2002とヨーロッパ

どうやら、息子は2002の顔(鼻か?)が怖いようです(;´∀`)



ベンツ 560SEC

やっぱりこの時代のベンツは威風堂々としていてカッコイイです(´∀`*)
もうほとんど見かけませんね(´・ω・`)



鮮やかな赤色の5代目コロナ




めちゃくちゃ低い71チェイサー




モノクラフト MH1

NCロードスターベースに、オートバックスセブンが100台限定で販売したカスタムカー
市内でも赤いの見かけてましたが、今でもいるのかな?



帰りに、しーまーとに寄ろうと思ったら、イベント?祭り?やってたようで、駐車場が全然なかったので断念してそのまま家まで観光もせずに直帰( ̄▽ ̄;)
前もって調べてから行かないとダメですね・・・


明後日は門司まで行ってきま~す(*´∀`*)
Posted at 2018/10/19 22:50:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(イベント) | 日記

プロフィール

「大正洞なう」
何シテル?   05/05 09:35
県東部を中心にウロウロしてる麒麟樹(きりんじゅ)です。 主に山口&広島のイベント見学に行ってフォトアルバムにアップするということが、いつの間にやらライフワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ コルサ トヨタ コルサ
ステラの車検が近づいてきて、何気なく中古車サイトを見ていたら偶然発見し、半ば一目惚れのよ ...
スバル ステラ スバル ステラ
2011年3月に新車で購入し、2017年12月で13万キロ超え・・・年間2万キロ以上、東 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation