• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よたよた111Sの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2015年9月20日

エキマニ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
エリパのエキマニを取り付けた。
説明には「エンジンマントを外す必要はなく、簡単に取り付けることができる。」とあったが、取り付けるためにはエンジンマントを外す必要があった。
2
O2センサは触媒直前。写真の位置になる。
ケーブルの延長の必要はなかったが取り回しに注意が必要
3
ドライブシャフトブーツに対して、純正よりも近い位置をエキゾーストが通ることになる。熱対策が必要と思われる。
4
アンダーカバーを取り付けるためには加工が必要。
切断自体はディスクグラインダで簡単にできた。

赤線部分付近まで穴を拡大。
3mmのワッシャを各取り付けボルト内側に挟んだ状態で、何とか静止状態で接触しない状態となった。
若干クリアランスが不足している場所もあるので、干渉状況を見て修正する。
5
追記
カバーの接触による振動が出たため、後日アンダーカバーの穴を広げた。
かなり大きく削ることになった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

3回目の車検

難易度: ★★★

マフラーSUS鏡面研磨

難易度:

BSKシートのパッド入れ替え

難易度:

ラバープロテクタントをウェザーストリックに塗りました

難易度:

サクラムマフラー エリーゼ、トヨタ1zzエンジン用

難易度:

サクラムマフラー エリーゼ、トヨタ1zzエンジン用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よたよた111Sです。よろしくお願いします 2013年5月 修理+仕様変更 2012年12月購入 2000年式111S 銀 仕様 エリパー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンマウント 交換 取り外し編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/13 09:38:48
シフトリンケージブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 23:23:10

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2000年式ロータス エリーゼS1(111S) 薦められて乗ることにしました 現在乗りこ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
Y1998(平成10年式) WRX STI var.Ⅴ 現在 通勤快速 乗り心地がよく  ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
最初に買った単車 実はR1ZのあともRZRに乗っている 初期型のR1Zはフレームの作りが ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
RZR250がやれてきたので乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation