• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま~くん(*^^)vのブログ一覧

2022年12月18日 イイね!

コロナになったら【神奈川県民】

コロナになったら【神奈川県民】皆さん、コロナにはかかってないでしょうか?私は一昨日から発熱があり、昨日病院でコロナ陽性と診断されました😭

いざ自分が発熱すると、実際どこに連絡して良いのかさっぱりわからないものです。ネットで調べられるとは言え、それでも私は電話で3ヶ所目でやっと病院を紹介してもらいました。
具合悪くてへばっているのにたらい回しは勘弁してくれと思いながら…

実際発熱したら最初にどこに電話をするのが正解なのかはわかりませんが、私が電話した経緯を記しておきます。少しでも参考になれば。ちなみにこれは神奈川県の場合です。

まずネットで調べたら
【かかりつけの病院があればまずそこに連絡する】
と書いてあったのでかかりつけの病院に電話してみました。案の定、発熱はやってないとの事で、違う番号を教えてもらいました。
2件目。病院でもらった番号にかけてみました。なかなか出ませんがしつこく鳴らしました。ちなみにこの日は土曜日です。
少しして電話に出てくれました。
『はい、◯◯市役所です』
市役所かよっ!電話すべきところは絶対ここじゃないよ~😩と、思いながらここに電話するように言われたと話すとまた違う番号をおしえてくれました。
3件目、言われた番号に電話しました。電話した先は
【新型コロナウイルス感染症専用ダイヤル】
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/covid19/support.html
どうやらここが正解のようです。2秒で十円の通話料が掛かるアナウンスを聞いて高ぇ~😱と思いながら話をしていると、症状を聞き、丁寧に病院を探してくれました。病院を探す時に保留にされたので通話料が心配でしたが意外とすぐ電話口に戻って来てくれました。その日は土曜日だったので、発熱外来をやっているところが市内で一軒しかありませんでした。なので選択の余地はなく、そこの番号を教えてもらいました。
やっと病院に直接電話して予約を取る事が出来ました。その電話で病院に着いてから車をどこに停めて、どう連絡すればいいかの説明を聞きました。病院に着いたら車から一切降りれないので、ここはしっかり聞いておいた方が良いです。

そんな感じで病院に辿り着けました。
土曜日なのに看てくれる所があって本当に助かりました。そこの病院も毎日100件以上電話が来るらしく、私以外にも駐車場に診察待ちの車が数台待っていましたが、先生やスタッフの方達は忙しいにも関わらず丁寧に接してくれました。
Googleのクチコミを見ると病院に対して文句ばかり書いてありましたが、私はそう感じませんでした。ってゆーか忙しいんだからしょーがないよね😅あんな忙しそうに動いている姿見たら逆に『毎日お疲れ様です🙇』しか出ないよね😅しかも発熱してるコロナ患者相手にしてるわけだから思っている以上に大変だと思います🙇

Posted at 2022/12/18 09:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

みんカラ登録 2013年03月12日 車を弄るのが好きでみんカラ始めましたが、車がファミリーカーになってから全然自分で乗らないし弄れなくなってきているの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

4年6ヶ月で弱ってきたバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 16:09:01
BOSCH Hightec Premium HTP-Q-85/115D23L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 21:43:43
バッテリー(主+再始動用)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 21:13:49

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
ずっと欲しかったフォレスター😭2,020年式の中古車ですが走行10,600㌔で程度が良 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2020年式。限定カラーの マットギャラクシーブラックメタリック バイクなのにスマートキ ...
SYM GTS125i SYM GTS125i
通勤用のワゴンRが車検だったので、知り合いに譲り、入れ替えで購入しました! 250ccの ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
昔の写真を写真撮ったので画像が悪くてすみません(^_^;)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation