• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま~くん(*^^)vのブログ一覧

2025年03月02日 イイね!

久々のデイキャンプ⛺

久々のデイキャンプ⛺息子の受験も終って一段落ついたので久々にデイキャンプに行ってきました⛺丁度暖かくなってきたし🌞
この画像は富士スカイラインへと続く道です。上の方の日陰は道路脇に雪が残っていました☃️走行には全く問題はありませんでした🏎️

天気良くて最高❗


富士山も綺麗🗻

帰りに燃料入れてからずっと下り坂を走ってたら航続可能距離がすごい事に…
こんなに走ってくれたらどんなにありがたいか…



Posted at 2025/03/02 22:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ
2025年01月18日 イイね!

車止め設置

車止め設置自宅の駐車場に車止めが無いのがずっと気になっていました。
…と、言うのもうちの駐車場はバックしすぎると家に激突する恐れがあるので、誰かそのうちやるんじゃないかとずっと心配でした。
そこでついに設置に踏み切る事にしました。車止めの種類を調べると沢山あって、カッコいいやつだと1つで1万円位するので躊躇していました。でもよく考えると普通のコンクリートのやつの方が安いし施工も簡単だし重量もあるので良いかなと思ってホームセンターで購入しました。4個で1万円😅そこそこな金額だけど、ちょうど地域の活性化のペイでポイントがめっちゃつくやつがやっていたので、それに便乗して購入しました⤴️
置いた感じもなんかしっくりきてる。これにして良かった☺️

はい。まずは車を駐車する位置を決めて車止めを合わせました。
そこで家の壁から寸法を計り、水糸を張りました。


タイヤの幅を合わせて糸に合わせて置いてマスキングテープで位置を決めました。

接着する場所は念入りに掃除しました。凹凸がある所もあったのでマイナスドライバーとハンマーで平らにしました🔨


アンカー固定をしようと考えていましたがネットで調べるとこんな素敵なボンドがあったのでボンド固定にしました。
ホームセンターで2,000円位するけど地域のペイのポイントで買えました🙌
ガンは別売ですが元々持ってました🔫


こんな感じでいいのかな?


4つ同じ施工をして出来上がり✨️


冬なので硬化するまでに時間がかかるので2~3日は車止めに当てないように駐車します。
因みにこの位置はハッチバックが開くちょうど良い位置です。フォレスターをバックするとモニターに赤いラインが出るのでそこを壁に合わせて駐車した位置です☺️
これがあるだけでバックするときの安心感が違います😌置いて良かったです⤴️




Posted at 2025/01/18 16:31:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY
2024年10月26日 イイね!

薪台

こないだシマトネリコをバラバラにして薪をたくさんつくったのですが↓↓↓
ド素人のシマトネリコ剪定

薪の置き場に困っていました。すぐに燃やせると思っていたのですが、よくよく調べると乾燥するのに1年位かかるらしいので長期間保管しておく場所が必要でした。
しかも地面に付かないように、風通し、陽当たりの良い場所がいいみたい。
これの為に棚を買ったり作るのも余計なお金が掛かるので考えました。

フォレスターに乗り換えてからスタッドレスを買ってないので(高くて買えない😢)タイヤラックが空いていました。それを利用する事にしました。

とりあえず100均でワイヤーネットなる物を買ってきました。


1個200円😌

そしてタイヤラックを横倒しに


ほんでその上に網を乗せて
インシュロックで縛ったら完成🔨


なかなか良いんじゃない?

早速薪を並べて…


完成‼️
…下段にも網必要だったかな…
虫がわかない事を祈ります🐛

雨避けの屋根必要かなぁ…💧

Posted at 2024/10/26 13:04:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY
2024年10月20日 イイね!

ド素人のシマトネリコ剪定

ド素人のシマトネリコ剪定ここ数年この時期になると庭木のシマトネリコの落葉がひどくて私道にも落ちて掃除の頻度が高いので剪定する事にしました。

ボッサボサ💦

庭に落ちるだけなら良かったんだけどね🍃

よしっ‼️こんな感じ❗(ひどい)
剪定ってゆーか解体😱

そして庭はジャングル状態🌴

これどーしよう…💧
息子たちにバイトしろと称してお小遣い付きで手伝わせて家族総出で片付けしました💰️

準備の段階でホームセンターにノコギリ買いに行ったら高かったからAmazonで1000円位のやつを購入!これでもめっちゃ切れました⤴️十分でした✂️
丸っこいのはキャンプの時にテーブルを置くと地面によって高さが合わないのでライナー代わりに作りました☺️



そしてキャンプでの焚き火用に細かくカットして乾燥させる事にしました。どーせ葉っぱと枝は分けないとゴミの日に捨てれないし。
そして仕上げして完成‼️

えっ…なにこのオブジェ…😨
まぁまた生えてくるかぁ🌳
Posted at 2024/10/20 17:33:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY
2024年09月29日 イイね!

初のお泊まりキャンプ⛺

初のお泊まりキャンプ⛺息子(次男)と2人で土日で念願のお泊まりキャンプに行ってきました😆
天気が心配で延期にするかギリギリまで悩んでいたけど、雨だからどーした!って気合いを入れて決行しました😝

荷物準備して積み込んで…
結構な量になりました😅

ワクワクが止まらない😆

薪を買って薪割りして


青空だったらもっと映える写真が撮れたのに残念☁️

たまに小雨が降ったけど、たいした雨じゃなくて良かった🙌

天候のせいかキャンプ場も空いてました!

そして焚き火🔥

定番のマシュマロ焼いたら
めちゃ旨かった❤


そして念願のキャンプでカレー🍛
息子がメスティンでご飯炊いてます😋


眠るためのマットは悩みに悩んで決めたDODのソトネノサソイ💤私のテントにギリギリ入りました🙌

ロゴが可愛いです💙


息子は眠れるか不安って言ってたけどすぐ寝れてました(笑)


朝ごはんは目玉焼きとウインナーとエリンギをバターで焼いたやつ。めちゃウマイ😋


少し遠出したから燃費がかなり良くなった⤴️いつもは長男の塾の送迎や買い物とかに使ってるから1日に4回も5回も短い距離を走るチョイ乗りの連発なのでリッター8.5とかしか走らないけど…

毎回こんなに燃費が良ければいいなぁ…
燃料計2つ減っててあと720㎞も走るようになってる😲



息子も楽しんでくれて
『次はいつ行くの⁉️』
って言ってくれました🎵

次は天気か良ければいいなぁ~☀️

Posted at 2024/09/29 23:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ

プロフィール

みんカラ登録 2013年03月12日 車を弄るのが好きでみんカラ始めましたが、車がファミリーカーになってから全然自分で乗らないし弄れなくなってきているの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4年6ヶ月で弱ってきたバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 16:09:01
BOSCH Hightec Premium HTP-Q-85/115D23L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 21:43:43
バッテリー(主+再始動用)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 21:13:49

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
ずっと欲しかったフォレスター😭2,020年式の中古車ですが走行10,600㌔で程度が良 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2020年式。限定カラーの マットギャラクシーブラックメタリック バイクなのにスマートキ ...
SYM GTS125i SYM GTS125i
通勤用のワゴンRが車検だったので、知り合いに譲り、入れ替えで購入しました! 250ccの ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
昔の写真を写真撮ったので画像が悪くてすみません(^_^;)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation