• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラジ(コミ)のブログ一覧

2006年07月17日 イイね!

ギター⑦ YAMAHA RTX

ギター⑦ YAMAHA RTX20年ぐらい前のヤマハのテレキャスターモデル「RTX」です。

10年ほど前にネックにヒビを入れてしまいまして・・・
頼んだらもう在庫が無かったため、合う物を頼んだら、
RGXというストラトモデルのネックが送られてきました。
半信半疑で付けてみたら「ピッタリ」!

なので、ネックはRGXのニュー(当時)モデルです。

PUはフェルナンデスのFGシリーズに取り替えてあります。
標準搭載のPUより図太い音が出ており、テレキャスらしからぬ
音を醸し出す一品になりました(笑)

たまにライブの半音下げ曲で使用してます。

(現在リフレッシュ計画をしており、ボディーの写真はヤスリがけの最中ですm(__)m)
Posted at 2006/07/17 15:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギター&ベース | 日記
2006年07月17日 イイね!

ギター⑥ WESTMINSTER LESPAUL-MODEL

ギター⑥ WESTMINSTER LESPAUL-MODEL聞き慣れないメーカーですが昭和50年代ぐらいまでグレコが安価版で出していたメーカーです。
今のフェンダーで言うならスクワイア、ESPならグラスルーツみたいな位置付けですかね?

友人の父親から譲り受けたんですけど、大学生時代に買ったものだと言っていたから、昭和40年代製ですね。
ある意味オールドギター(笑)

ボルトネックで、ボディーも薄く非常に軽いギターです。
カバードタイプのPUがついていましたが、あまりに反響しやすいのでばらしてみると・・・
ハンバッキングタイプのカバーの中にシングルが1個・・・(汗

セイモアダンカンのPUに変えました。
意外に歪みが良くなりましたが、ボディーの関係上、自分の好きな音はアンプでいくら補正をかけても出ません・・・orz

オフスプリングとかのバンドの音には良いかと思いますけどね。


貼ってあるシールは「どうでしょう」ファンの方ならわかるものかと(笑)
Posted at 2006/07/17 15:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギター&ベース | 日記
2006年02月28日 イイね!

ギター⑤ K-GARAGE TAK-MATSUMOTO MODEL

ギター⑤ K-GARAGE TAK-MATSUMOTO MODELGIBSONのB'zモデルのコピーです。はい。

購入店の方曰く、50本ほど生産して10本を北海道に。
そのうち2本を稚内市に納入して、僕が1本買ったと。
その後生産中止してしまったそうです。

ある意味希少モデル?(爆)

ネックはボルトオンタイプで、木材も違いますが、
PUを本家GIBSONのBURSTBUCKER-Ⅱに換えてあるので、
非常に良い音を出すようになりました。

ライブでは半音下げチューニングでサブギターとして使ってます。
Posted at 2006/02/28 10:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギター&ベース | 趣味
2006年02月28日 イイね!

ギター④ YAMAHA MG-MⅡG

ギター④ YAMAHA MG-MⅡG青いMG-MⅡのグラフィックモデルです。
一般的にはこちらの方が皆さんへの印象が強いかと思います。

機能的には青と変わりませんが、PUが変更されていて、
歪み系の音を出したときは、こちらの方が力強い音を出します。

よりハード寄りと言った方がよいのでしょうか?


現在は友人が所有してます。 BODY : BASSWOOD
NECK : MAPLE 324mm-SCALE BOLT-ON
FINGERBOARD : MAPLE 22F 350R
BRIDGE : ROCKIN' MAGIC-PRO II
PEG : GOTO
PICK UP : LIVE-GH1(ALNICO-V) HSH-LAYOUT
CONTROL : MASTER-VOLUME、5WAY SELECT-SW
COLOR : NEON-LIGHT-GRAPHIC
Posted at 2006/02/28 09:54:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギター&ベース | 趣味
2006年02月28日 イイね!

ギター③ YAMAHA MG-MⅡ №9FN2223

ギター③ YAMAHA MG-MⅡ №9FN2223B'zの松本モデルです。
RISKYというアルバムで持ってるのと同モデルです。

非常に軽くてハイポジションも弾きやすく、
またPUがHSHレイアウトのため音のバリエーションも幅広く、
ライブではメインギターとして使ってます。
指板がメイプル特有の変色が進んでますが、使い込んでる証拠ですね。
ミュージックマンのVANHALENモデルなんかは黒ずみしまくるそうですけど・・・

BODY : BASSWOOD
NECK : MAPLE 324mm-SCALE BOLT-ON
FINGERBOARD : MAPLE 22F 350R
BRIDGE : ROCKIN' MAGIC-PRO II
PEG : GOTO
PICK UP : FORCUS(CERAMIC) HSH-LAYOUT
CONTROL : MASTER-VOLUME、5WAY SELECT-SW
COLOR : BSB (ブルーサンバースト)
Posted at 2006/02/28 09:49:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギター&ベース | 趣味

プロフィール

「土日に用事があり稚内に帰省。帰りに宗谷岬寄って帰ってきた。鹿が2頭。人も気にせず延々と草食べてるし。
車の燃費がすごく良い!ディーゼル最高!

ローソンできたのは知ってたけど、3店舗あった。違和感ありまくり😃」
何シテル?   09/19 21:45
車と音楽(バンドも)と育児(笑)が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EARLY AUTUMN 
カテゴリ:本館
2006/02/22 19:44:29
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2023年7月〜 2台続いたMPVに別れを告げて、アテンザ(3台目)に戻ってきました。 ...
カワサキ ニンジャ 1000 カワサキ ニンジャ 1000
2020年8月〜 初大型 最高!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2024年2月~ パッソが重度の錆進行により、バンパーが固定出来なくなり、手放す際に安 ...
マツダ MPV マツダ MPV
2019年8月〜2023年7月 まさかの2台連続のMPVです。 BOXやタイヤは使い回 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation