• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぶんクマのブログ一覧

2019年06月29日 イイね!

甘酸っぱい話だよ。

梅雨でどこにも行けないので死んだようになっている、クマです。



さて、先日みかさ食堂で、店主様が我々に出してくださった『レモン牛乳』。







もちろん、西の民にとっては初めて飲むお味だったのですが、これにほんの少〜〜しだけ似たご当地飲料が、高知にもあることを思い出しました。











『リープル』



ひまわり乳業の誇る乳酸菌飲料です。



ほぼ、高知県でしか販売されていないようなので、知名度は低いのではないかと思いますが…



高知県民のソウルフードと呼ばれているらしいです。40年以上の歴史があるらしい…。



酸味と甘味のバランスが取れた爽やかな味で、子どもに好かれそうな感じです。クマさんも主に幼稚園の頃、飲んだ記憶があります。



…だからなんだって事もないんですけどね(笑)




レモン牛乳飲んで、ちょっと昔を思い出してしまいました。



きっと、こういうご当地飲料って、全国各地にあって、でも、意外とよその地元ドリンクって知らないでいるんだろうなあ。




無駄話でした。




【超余談】


わたしのS2000は、愛称【バンドウさん】と呼んでおりますが、これはイルカの一種【バンドウイルカ】から取っているネーミングです。
(水族館のイルカ撮影が趣味なのと、色的にバンドウイルカと少し似ているから)








決して、『板東英二をリスペクトしているから』ではありませんのでご安心下さい(笑)








…本日、余談だけで本論がナイわ…。






∑(゚Д゚)ハッ
そういえば、ひまわりって……名前は……
Posted at 2019/06/29 21:11:41 | コメント(4) | トラックバック(1) | 日記
2019年05月21日 イイね!

雨に唄えば【唄うどころではない】。

…昨年末、私がS2(バンドウさん)を買ったとき、幌に何か所か穴が開きそうな状態だった。


前オーナーさんが裏側から補修されたような形跡があったりとか。
(箇所はだいたい、よく擦れるところ)


で、年明けにはついに穴も開いたので、思い切って幌を張り替えた。




↑その時の明細がコチラ。



で、わたしは毎日S2に乗るので、雨にも遭う。


しかも雨の多い地域なので、けっこうな頻度で遭う。


2月のある日、高速から降りてきたら、助手席側に微妙な水漏れを発見した。


まあ、気のせいか、張り替えたばかりで幌のなじみが悪いからか、そんなところだろう……と思っていたのだが…




…3月30日。

岡山からの帰り道、大雨に遭った。
少し雨脚が弱まったころ、与島PAに停車したら、突如、助手席側ウェザーストリップから水がジャーっと勢いよくこぼれ出し、助手席がズブ濡れになった。


( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)!!!!!!


なんてこった…


いくら大雨とはいえ、これほど漏れるのはおかしいんジャマイカ…???


PAからホンダに電話して、地元に帰りついてすぐ直行。


で、部品取り寄せとか色々あって、数日後に入庫、修理作業。





↑助手席側ウェザーストリップ等交換。運転席側は今回漏れていなかったが、同じように老朽化しているとみて同時に右も交換。


幌を交換した時に、このへんのゴム部分も交換してもらったと思いこんでいたけど、そうではなかった……というのが自分の問題。


幌の車を所有するの初めてなので、そんなこと知らなかった。



…で。
これで大丈夫と思うじゃないですか。



この展開、やっぱフラグ立ちますよね。



4月末にまた漏れてきたんですよ。
それが、前回は漏れていなかった運転席側からも。


折悪しくGWに突入し、旅行までに作業予約も取れなかったので、ウェザーストリップの雨漏れ箇所に内側から黒のビニールテープを貼りまくって出発。






なんか内側から見ると貧乏っぽくなったけど割り切って旅行に出発。



そのまま、ツインリンクもてぎに行ったりとか、宇都宮の某みかさ食堂に行ったりとか、首都高走ったりとかして、旅行を堪能。


(こんな状態で2400km以上楽しく自走旅行してる自分は変人だとも言える)



帰りに雨に遭ったので、これまたテープを貼り足しながら、どうにか帰還。



料金所で減速するたびに、そのはずみで水が中に入ってくるよ(´Д⊂ヽウウウ



…で、GWも明けて、やっと入院。





↑今度はフロントのウェザーストリップ等を交換したみたいです。


左右替えて、真ん中だけそのまんまだったってコントのような展開ですが、あー確かに替えてなかったもんなーって納得せざるを得ないですよね(´Д⊂ヽ



(次は後ろじゃないとイイけど)



……で。



昨日、久しぶりに大雨が降りました……
時間雨量17ミリとかいうレベルの。
そんな雨の中も運転したので、やはりちょっと怖い。
(雨天不使用車にしてあげられない庶民の哀しさよ)



で、時間雨量18ミリとか30ミリとかいうレベルの、さらに酷い雨が、夜中も降り続け……



翌朝、バンドウさん無事かなあ…と、戦々恐々として乗りこむ……




……ほとんど無事!!!(∩´∀`)∩



……



……



……助手席側から微妙に水、ポタポタ落ちてきたけど多分気のせいだよね……(;・∀・)





…というか、この程度のわずかな水漏れは正常の範囲内なのか、誰か教えて……(´Д⊂ヽ
Posted at 2019/05/21 09:56:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車のこと。 | 日記
2019年05月01日 イイね!

S2と行く聖地【みかさ食堂】!

どうも、高知からソロでS2000でお伺いした黒いトレンチコートの者です。






このGW前半を使って、栃木に遊びに行ってきました。


栃木……


……ということは……




あの、こっそり愛読させて頂いている『アーモンドカステラ様』のブログ。

その聖地とも呼ばれる【みかさ食堂】さま。



……かえりの寄り道はこれに決まりじゃないですか!




うっかり開店前に到着してしまい、息を殺して駐車場で11時半を待つ不審な女。

(ホントはさらに早く着きそうだったので、ケーズデンキの駐車場で怪しく時間を潰してから来たなんて言えない←

そんなわたしのS2000の隣には、真っ赤なNSX。

車内に人はおられぬようだが、もしや……


早めに開店しているのだろうか??
と思うものの、びびって確認できぬまま11時半を待つ。
結局、NSXのオーナーさんがお店を出てきて教えて下さるまでずっと息を潜めて待っておりました(怪)




許可をいただいたので素敵なお車の撮影を…。

そしてついに店内へと入り、穴が空くほどブログで拝見していた店主さん、そして奥様とご対面!


緊張で変なテンションになりながらも、オーダーしてカウンターに座る。


そのすぐあとに来られた広島のお姉様に構っていただきながら、到着した『肉玉丼』を食す。






美味いですーーー(*゚▽゚*)!!


ボリューミーながらも完食してしまった為、きっとこれが平成最後の晩餐になると確信。

(結局夜はおつまみ程度しか食べられず、ホントにみかさ様の肉玉丼が平成最後のご飯となりました)


ふと横を見れば京都からのお兄様が。


来る方来る方いろんなところから…





皆様のお食事を撮らせていただき、テンションが上がる!
(この黒チャーハンは広島のお姉様が少なめオーダーしていた為少ないそうです)












噂の貧乏丼に脳が沸き立つ。


皆さん初めて会ったのに温かく、ついにはみんなで集合写真を撮る!





素敵な記念になりました( ´∀`)


実は店主様とのツーショットもお願いして撮っていただいたのです。なんて素晴らしい…!


一生の宝物でございます*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*




そんな私ですが、ひとつ心残りが。

高知県民ならではの【地ソース】というものが、どーーしても見当たらず。


有名ソースがない県ゆえ(多分)、ソースなしで参上するという失態をおかしました。




次に来る時は必ず……!!





……ソースないんでお酒で勘弁してもらっていいですか(笑)(笑)(笑)(笑)
高知の液体は全て酒なんです多分(笑)




必ず再訪致します!!



店主様、奥様、お昼にいらっしゃった皆様、そしてこのお店に出会わせて下さったアーモンドカステラ様、ありがとうございました。








奥様に持たせて頂いた冷たい珈琲とお菓子(´∀`*)


これを飲みながら帰………らず雨の中遊びに出たのでした。オチがありませんが失礼します( ;´Д`)










Posted at 2019/05/01 01:26:10 | コメント(9) | トラックバック(1) | 日記
2019年02月23日 イイね!

だいたい3000km走ったので

今日は朝から無駄に慌ただしかったような。

さて、仕事終わってからオイル交換してきました。
モービル1 0w-40

なんか調子悪い気がしてミッションオイルも替えてきましたがどうなのか。

テールは素直に部品注文しておきました。
それなりのお値段です。庶民には厳しいなー。
でも経年劣化した部品は替えとかないと不安ですもんね。

さて支度して出かけよう…


42,205km
Posted at 2019/02/23 17:26:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月25日 イイね!

明日は冷え込みそうですね。

2019年1月21,22,23日で幌張り替えました。

今後の記録のために書き残しておきますが、これパーツレビューじゃないよな…と思ったので日記で。

ホンダの方が作業したので整備手帳でもありませんしね。

工賃含めて20万少々でした。

ホンダでは、この黒幌と、あとは青の幌が選べるようでした。

セブリングシルバーに青が似合うのか???冒険する勇気は無かったのでとりあえず安パイで黒です。




次回(何年後だ?)は幌の専門店に出す事も考えてますが、お安くても僻地から赴くと交通費がかかるのでちょっと悩みどころです。

でも遠征がてら行くなら楽しいかもですね。

まあどのみちかなり先の話です。

(いや…青空駐車×雨の非常に多い県なので案外すぐに交換時期が来てしまうのかも…怖)



今は幌が美しくなったので非常にうれしいです。




さて明日はドライブに…と思ってましたが、己の車はまた入院いたします…

普通に修理です。
ブレーキマスターシリンダーの交換など。
オイル漏れてました。

14年ものの車ですのでやっぱりそれなりに色々ありますね。

まあわかってて買ったんでいいんですけど。
Posted at 2019/01/25 16:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと。 | 日記

プロフィール

「@アーモンドカステラ さん、こ、これは行くしかない!!!(ワタシの次の連休はいつかしら…シクシク)」
何シテル?   06/09 17:08
ご訪問ありがとうございます。 四国の片隅で、S2000 AP1-200に乗っています。 履歴 VW LUPO→86前期A型→S2000 です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

誘惑 ~地ソースおねだり祭り その2~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 18:02:07
今度は新聞に掲載された某食堂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/23 03:34:40
通い続けてくれる事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/07 00:05:14

愛車一覧

ホンダ S2000 バンドウさん (ホンダ S2000)
セブリングシルバーメタリックです。 AP1最終(200系)。typeV。 納車時394 ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
車と直接関係ない諸々です。
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
丸目で小さくて扱いやすい車が欲しくて買った車です。 そのくせ、身近な人とは被らせたくなく ...
日産 キューブ 日産 キューブ
弟がMR-Sを買うときに、かわりに引き継いだ車です。 短期間ですが、四国から御殿場まで ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation