• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月17日

朝サイ 🌰栗の町 小布施町

朝サイ 🌰栗の町 小布施町 今朝は、我が家から片道12kmの長野市の隣の豊野町の隣町小布施へ。


小布施橋の上から、高くて狭いし、古いし結構怖い。日の出は待てませぬ💦ビビりまくり。


小布施橋から見る千曲川
台風19号の時は、この左右土手まで満水に。
後に越水。二度とないように土手を工事中。



江戸時代には栗の名産地、将軍の献上栗として「小布施栗」は、全国に広まりました。

時は、令和時代。
この世は、小布施堂の朱雀は、知る人ぞ知る、和洋菓子モンブランの頂に。
新幹線の車内にもポスターが。
食べたことないけどね。
焼き栗に敵うものはないと、思いますがね。。。個人的な意見です。



栗の小径
北斎館から高井鴻山記念館に向かう細い小径で、栗の間伐材の角材が組みなす小径。


蔵部 美味しい和食をいただけますが、まだ朝6時はやってません。

早く帰っておうちで、朝ごはんです。

焼き栗は、また近日に。
ブログ一覧
Posted at 2023/09/17 21:34:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

おもいのまま箱 小布施堂 本店
湯太郎さん

例年より1ケ月早く小布施に行って来 ...
ラノッテくりおさん

秋旅2023
あっと~むさん

朱雀モンテビアンコ コース ①エヴ ...
湯太郎さん

イベント:「プジョーシトロエンクラ ...
はねっちさん

イベント:「プジョーシトロエンクラ ...
はねっちさん

この記事へのコメント

2023年9月18日 20:57
こんばんは。
コメント失礼いたします。

家から善光寺や小布施へ、サイクリング出来るだなんていい立地ですね。

朱雀はなかなかの人気みたいですよね。
2年前に食べようとしましたが惨敗💦
焼き栗食べて、栗の木テラスでお茶して帰りました😅
コメントへの返答
2023年9月19日 1:03
コメントいつもありがとうございます😊
にわか自転車乗りですから、距離もたいしたことないですし、長野市でも標高高いところに居住しているので、坂道ありの立地はこたえますよ。
焼き栗来週には食べたいなあ。
朱雀リベンジをぜひに!
2023年9月19日 22:04
こんばんは、マル運です。

本日、小布施で朱雀を食べて来ました(^^ゞ
自転車で行けるんですね~羨ましいでする

道の駅(ハイウェイオアシス)のJAの販売所でシャインマスカットや巨峰など安値で購入・・・
近所のスーパーの半値なんでビックリでした♪
コメントへの返答
2023年9月20日 3:35
うわぁ、朱雀を!
いかがでしたでしょうか?
焼き栗もいただきましたか?

自転車で片町30分。クルマで20分。
スマートインターがあり、近くてよいところ。
事前にお立ち寄りをお聞きしていたら、シャインマスカット、巨峰などの情報をヒソヒソと。
たくさんお土産買ってお帰りになられましたか?
まだ、滞在していらっしゃるのでしょうか、信州の旅、楽しまれてくださいませ。

プロフィール

「ノスタルジックカーフェスティバル2024ながの http://cvw.jp/b/181135/47696062/
何シテル?   05/03 22:12
新車から乗り続け25年が過ぎました。 当時のカスタムのまま、生き続けています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ産業技術記念館 タペストリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 21:26:24
jzs161acr55さんのトヨタ アリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 06:03:18
安曇野ちひろ美術館に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 05:14:04

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
1998.01 から26年目 202ブラックの艶、輝きを維持し、当時パーツを残し、アリス ...
ホンダ その他 モカベージュ (ホンダ その他)
スペシャルモデルは、2002年型モデルのピュアブラックをベースに、シートおよびフロアパネ ...
トヨタ シエンタ 1L7 (トヨタ シエンタ)
前シエンタ17型 Gグレード 2015.10月契約、2016.3月納車 7年乗り、車検切 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
3月12日 納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation