• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AREXのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

モータースポーツジャパン2011に行って来ました。

モータースポーツジャパン2011に行って来ました。日曜日たまたま休みになりどうしようかな~~~って思いつつ起きたのは正午(笑)

いや~~~寝すぎましたwww

とりあえずお昼を食べながらどうしようかと・・・天気悪いしゴロゴロしてるか!?

ネットを見ていると・・・( ̄ー ̄?).....??アレ??今日はモータースポーツジャパン2011がやってたんだ!!そういえばまだ行った事ないや・・・・お台場なら30分位で行けるな!?って感じで行ってきました♪







(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

スバルブースありますね。

結構狭いんですね、ささっと見るだけなら1時間位で見れちゃうな(-。-;)



( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・なるほど本物のリベットはでかいなwww

とか感心してみたり。




このサンルーフは・・・・・塩ビ製だな・・・・・これならマネ出来るぞ( ̄ー ̄)ニヤリ

とか妄想しちゃったりww




才才-!!w(゜o゜*)w ここにテープ式のLED付けちゃうのかww

でもこのミラー見難いんだよな(;´∀`)



あと謎だったのは耐熱シール!?がキャリパーに貼ってありましたが意味あるのかな!?

う~~ん非常に勉強になる車でした(笑)





マツダ 787B 20年以上も前の車をルマンデモランのためにフルレストアされた車種です。う~~~んカッコイイ!!



丁度デモランが始まるらしく暖機運転!?をしていたので動画撮りました。
R26Bのエンジンサウンドたまりませんね♪

赤いツナギの方に黒煙がかかりまくってますwww

2:09分位でマフラーから火が出ます(⌒▽⌒;) オッドロキー




32買ったら絶対このレプリカやるって思ってましたww

しかし車高ムチャクチャ低いですね(;´∀`)

でもこれでデモランしてたからな・・・・




最後にガラガラやってこれが当たりましたww

1~6等の中の5等でした(笑)



初めて行きましたがなかなか楽しいですね。しかしデモランを見れるスペースが少ない・・・・・

狭いくせに色々な方が今日行っていたと思いますが知り合いに誰も会わなかったσ(^_^;)アセアセ...
Posted at 2011/10/30 21:38:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年10月20日 イイね!

芋虫!?がやってきた(笑)

芋虫!?がやってきた(笑)(* ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

ここ最近は冷えますね{{(T-T)}}ブルブル・・・さむっっ

こないだ平日休みがあったので写真でも撮ろうかとドライブに出かけたんです。

←このルートでww

がしかし・・・・・雨は降るは・・・・暗いはでぐるーっと一周して帰ってきました(;´∀`)
何しに行ったんだか(;^_^A アセアセ・・・




そうそう何やら、いもむし君が自宅に届いてましたよ♪



結構重いんですね・・・(゜_゜i)タラー・・・

持ち上げようとしたら腰が・・・・(笑)







ATSの1.5WAYです。GDAはリアデフがシュアトラックなので効きがどう変化するか楽しみです♪

とりあえず交換はDIYでしようかと思ってますが腹ジャッキで「グフウッ」って言わないように気をつけなくては(笑)

状態は中古なので後日O/Hかな!?とりあえず装着してから考えますプププッ (*^m^)o==3






どうせデフ降ろすんならと思いこれもGET!!
これは降ろさなくても装着できるんですけどね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ







タイヤ空気圧モニターGET!!

なんですが超問題がありまして・・・(゜_゜i)タラー・・・

タイヤに装着する方のバッテリーが3~5年の持ちらしいのですが
この商品自体が5年位立ってそうなんですよね(;´∀`)
販売していた会社も倒産してるみたいなので・・・・・

まあ980円だったからダメでも我慢しますかww

その前にタイヤを買わなくては(笑)





う~~んパチ物カーボンリップ(自家製)がボロボロになってきました(-。-;)

4年前くらいに装着したやつなのでボロボロで当たり前ですがよくもってくれました♪





ポリプロピレンって結構丈夫ですね色んな場所でガリ!!って嫌な音をさせてましたがリップが削れるだけでバンパーは無事ですからね。






そんな訳で新しいのを作成(爆)
今度はリベットで止めてみますかね(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪






そうそうAREX2号機の原チャをドナドナしました(-。-;)

これも店舗が変わってからほとんど使わなくなりしまいには苔!?

が生えてきてしまうくらい動かさなかったので(爆)

第二の人生が歩めるか分かりませんが今までありがとう!!2号機♪
Posted at 2011/10/20 21:13:38 | コメント(16) | トラックバック(0) | インプレッサパーツ | クルマ
2011年09月09日 イイね!

漢は黙ってリベット止め!!(笑)

漢は黙ってリベット止め!!(笑)装着!!シャキン!!

ハイパミで買ったローター&ブレーキ装着しました♪

いや~~簡単でしたが手が真っ黒になりましたよσ(^_^;)アセアセ...

「ご」や「サーキット」で皆さんのDIYを見てるとほんと勉強になります(゜ー゜)(。_。)ウンウン




ローター交換整備手帳

こんな作業が出来るなんてインプを買った時は思いもしなかったな(笑)




外したローターこんなになってました・・・(゜_゜i)タラー・・・

うわ~~早めに交換とか思ってましたが危ないですね・・・





パットも交換♪・・・・まだ前のは残ってるので保管(^ω^)

緑!?のパットが良い感じです♪





フロントタイヤ・・・・・・なぜに横に割れが入ってるかな!?
前は右フロントだけだったが左フロントにも同じ割れが発生していた・・・
なんなんだろうか!?

そろそろ交換なのかな!?









ヤッチマッタヨコノヒトハ・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・





そうそう良い板を発見したんですよ(爆)

AREX号のフロントバンパー実は!!・・・ボルト2本で止まっているのですσ(^_^;)アセアセ...

これではまずいな・・・とか思いながらハイパミで見かけたデモカー!!
なるほど!!これはなんだか知らないがカッコイイぞ!!って事で加工(笑)



バンパー&フェンダーに穴あけギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!

やちゃったよこの人は・・・(゜_゜i)タラー・・・



そして漢のリベット止め!!

リベットって初めて使いましたが簡単なんですね。

これは色々使えそうですワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ



うひゃ~~カッコイイ!!

って簡単に外せないじゃん!!_| ̄|○


しかし我ながらアホだな・・・・まあ自分で納得してるから良いか(爆)



そうそう前々回のブログに書いた謎の物体Xですが(笑)



これが正解ですww

いや~~入れるのスゲー苦労しました・・・(゜_゜i)タラー・・・
Posted at 2011/09/09 20:55:15 | コメント(17) | トラックバック(0) | インプレッサパーツ | クルマ
2011年09月06日 イイね!

ハイパーミィーティング行ってきました!!

ハイパーミィーティング行ってきました!!行ってきましたハイパーミィーティング!!

台風の中での開催だったので大丈夫かな!?って思ってましたなんとかなったようですね♪

朝はあきちゃーさんと待ち合わせをしてっと思っていたら自宅前に居ましたww

そのまま集合場所まで行き数人の方と合流して現地へ!!



FSWに到着です。

すでに並んでる方が(;^_^A アセアセ・・・1000円払って入りましたが爆音組はタダだったようです( ̄ー ̄?).....??アレ??



到着してすぐに大雨・・・(゜_゜i)タラー・・・

今日の天気は大雨時々曇り・・・・そんな感じです(-。-;)

途中で青たんさんに遭遇!!( ̄ー ̄?).....??アレ??どうしてココに居るの!?
奈良ってそんなに近かったっけ!?ビックリですww




そんな中DIXCELブースでローター発見!!

まあ前回ブログで書いたひび割れローターまだ交換してなかったりしたので・・

やっとこれで交換が出来ます(笑)

今まで付いていたローターはYMSで6千円で買ったスリットローターでしたが2008年8月の装着だったので3年ももったのか!!ずいぶんお買い得なローターでした(爆)



今回のハイパミはブースにはお客さん居るんですがイベント会場には・・・・全然居ないんですよね(;^_^A アセアセ・・・一応この画像撮った時も何かやってたんですが誰も居ません・・・

それとおね~ちゃんが全然!!居ません!!

AREXも一眼を持ってましたが途中から鞄の中に閉まっちゃいましたよプププッ (*^m^)o==3



途中あつ坊さんの爆音バトルを見に行ったり♪

動画撮ったつもりが静止画なっていた_| ̄|○

でも司会のおねーちゃんは可愛かったですね( ゜ー゜)( 。_。)ウン♪



そういえばローター変えたらパットも変えなくてはって事でこれも購入・・・破産です・・・(゜_゜i)タラー・・・

ほんとは旧製品のHC-TITAN kaiが5千円で売ってたのでそれが欲しかったんですが・・・・・売り切れてました(つд⊂)エーン



その後じつさんがいつの間にか買っちゃってるしww



最後の最後に取材に呼ばれたベークマン夫妻ww

いや~~雑誌の発売日が楽しみですね(・-・*)ヌフフ♪

その後とみーさん、kazuafさん、じつさん、ベークマン夫妻とご飯を食べて19時位に帰ったんですが・・・・・・・・・・・・・・・・


御殿場インター前でなぜか渋滞!?10分経っても進まないので通り過ぎると

なんと!!閉鎖してるじゃないですか_| ̄|○

しかたが無いので太井松田まで下道で行くかとFSW方面へまた戻ってみたんですが・・・・・・・・・・・2キロ走るのに1時間近く掛かるし(;´Д`)

これでは何時帰れるか分からなくなってきたのでそうだ!!箱根の峠を越えれば帰れるか!?と大雨で閉鎖の可能性もあるがここで待ってるよりかマシか!?と行った所正解でしたε-(´∀`*)ホッ

そこから小田厚に乗って無事に帰れました。

結局4時間近く掛かって帰ってきましたよσ(^_^;)アセアセ...

Posted at 2011/09/06 00:55:21 | コメント(16) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年08月29日 イイね!

久々のイベント・・楽しみです♪

久々のイベント・・楽しみです♪はいぱーなみーてぃんぐに行けるか休みの予定を会社に出してたんですが・・・

(* ̄∇ ̄)/゜・:*【祝】*:・゜\( ̄∇ ̄*)行ける事になりました♪

そんでついでに申し込んでた、こんなのも来てました(笑)




番長が爆音で参加すると言うのでAREXはこっちで参加ですww

お暇な人はウロチョロしてますんでお相手してください(爆)


*まだ募集してるみたいですね♪
関連情報URL : http://www.hypermeeting.jp/
Posted at 2011/08/29 23:20:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【新洗車ギア「ALAUNEN」】 http://cvw.jp/b/181139/47564474/
何シテル?   03/02 13:16
FIAT500SからFIAT500Cに乗り換えました(笑) Twinairが生産終了と聞いてあのドコドコ音を忘れられずに出戻りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトブーツ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 22:42:19
デュアロジのシフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 22:39:40
サンバイザーホルダー装着〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 07:20:51

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) ROSSO (フィアット 500C (カブリオレ))
TwinAirが生産終了と聞きつけてDラーに行ってしまったが最後・・ お高いクリスマスプ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
AREXが初めて乗った車ですね。4A-G搭載のEgはとても素晴らしく車にのめり込むきっか ...
トヨタ ハイラックストラック トヨタ ハイラックストラック
この頃からレプリカ?してました(^_^;) まあファイアーパターンのデカール貼っていただ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
この車クロカンの癖に230馬力あったのでこの頃から大馬力の車への憧れが強くなってきました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation