• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AREXのブログ一覧

2014年01月08日 イイね!

新しい趣味開拓!!

新しい趣味開拓!!あけましておめでとうございます。

遅いって!?

サービス業はようやく休みになるんですよ(笑)


最近は車ネタも無く休みの日は何をしているのかと言うと・・・・・・




前回購入した1号機を買いなおそうかとも思ったんですが・・・・・・

ここはドカン!!と買ってしまえって事で諭吉さん10人用意して買ってしまいました(笑)




初 フライト


箱から出して近くの公園で飛ばしてきたんですが、まあこれが簡単!!

思わずこんな簡単で良いの!?って思っちゃいましたよw

そんなこんなで!?(笑)調子にのったAREXは箱根に向かうのでした・・・・・


止めておけば良いのに・・・・・初心者が山にフライトに行くなんて・・・・


この時はそんな事まったく考えてませんでいた(爆)



初 墜落


フライト2回目にしてまた恐怖が蘇る・・・・・・・

ここは箱根ターンパイクの白銀展望駐車場で撮影しました。


平日だったので車の通りも少なくて良かったですがマジで心臓バクバクでした(^^ゞ

実際は設定ミスで操作不能になったので自分が悪いんですけどね・・


買ったばかりですぐに調子に乗って危険を冒してしまうAREXですが今年は反省します(笑)




ちなみにプロペラの破壊力は凄まじく畑で飛ばしていたんですが操作ミスで野菜群に飛び込んだ

結果が上の写真です・・・・・まさにみじん切りギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!




今年は空撮ネタ増えそうですがよろしくお願いいたします。
Posted at 2014/01/08 12:31:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 趣味
2013年11月28日 イイね!

2013東京モーターショー行って来ました

11月26日(火曜日)に行って来ましたモーターショー♪

平日だから空いてるだろうと昼過ぎからのんびり観ようかと
思っていたんですがスゲー混んでましたね(-_-;)

これも景気が戻ってきてるからなんですかね!?

 
 

今回はSUBARUからWRXが出るかと思ってたんですが・・・・・
残念レヴォーグでしたね。

演出がなかなかカッコ良かったので♪



円筒形な筒が開いて・・・・

 


ジャジャン登場!!レヴォーグ!!

 



更に油圧で動きまくりです!!


まあそんなレヴォーグを最前列で観ていたAREXなんですが

これが終わるとオネーチャン登場なわけなんですよ・・・・

ここは高い位置に設置されているブースなので(笑)


 





激しく下からのシャッターチャンスになってしまいました(笑)

さすがのAREXもちょっとオネーチャンと目が合って気まずかったです(爆)



喉が渇いたな・・・・って思っていたら無料の試飲をやっていたのでゲット!!
美味しく頂きました♪
  

 
途中友人たちと合流して夕飯へ。

モーターショーって18時からナイターチケットで500円で入場できるんですね
知らなかった(^^ゞ


 
結局20時までモーターショー観てました。



何処で食べようかとお台場グルグルしていたらガンダム!!

なんかガンダムちょー綺麗にライトアップしてたのでダイバーシティへw



久々に来たダイバーシティで何かガンダムのイベント21時30分からやると・・

今の時間は21時20分・・・・・下のフードコートのラストオーダーは21時30分

悩んだ挙句ガンダムを取りました(笑)

まあ悩んでいる内に時間が来てしまったとも言いますがww






ガンダム終了後6階の飲食店がまだ営業してる事が発覚したので
ご飯を食べてゲーセンで遊んで気が付いたら23時30分


翌日も仕事なので30分で帰宅(笑)

夜だと高速も空いてるので早く帰れました(もちろん安全運転ですよ)(爆)
 


</object>
Posted at 2013/11/28 22:52:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月14日 イイね!

厄年か・・・・・・

皆さまおひさしぶりです(^^ゞ

しばらくサボってました(笑)


特に変わりも無く過ごしておりましたがここの所なんだか残念な事が立て続けに起こりまして

・・・・・もしかして俺厄年!?

基本AREXはこの手の事は気の持ちようとあまり気にしないタイプなのですが(笑)

仕事や色々と最近立て続けに事件が起こるのでお参りに行った方が良いのではと思ったり思わなかったり( -.-) =зフウー



何シテル?にも書いたんですが今日はDラーにインプを修理に出しに行って来ました。



2週間前位にボンネットから煙がモクモク出てきて何やらオイル臭いぞと・・・・・

丁度ロッカーカバー辺りから漏れてるポイなと思い潜って締めてみたりしたんですが改善ならず・・・

しまいにはインマニ側にオイルが垂れてしまいモクモクが加速していったのでDラーへ(-。-;)



調べてもらったらパワステオイルが漏れていると・・・・・しかもエアクリのボルトが緩んでパワステオイルのラインに接触して摩耗で穴があきオイルが漏れていたようです・・・修理に時間がかかるのと代車が無いとの事なのでそのままホームセンターに行って耐熱パテや耐熱シール見たいなもので補修



なんとか漏れは収まったので修理の予約だけDラーにして本日修理に持っていきました。





今日は天気が良かったので先日購入したマルチコプター!!(まあラジコンです)

を飛ばしてみようかと・・・・・

先日富士山に行ったんですがその時に駐車場で何やら飛ばしてる人がいまして



ムム?なんだこれは!?



スゲー!!これが噂のマルチコプターってやつか!!

もう気になって気になって質問しようかと操作してる人たちに近づいて行ったら・・・・・・・
10人位居たんですが全員外国人じゃないですか(( ゜C_゜;))ェ…

外国人だと気がつかないで近づき「これどうなってるんですか!?」
って声を掛けたんですが・・・・・・日本語通じません(|||゚Д゚)!

AREX苦笑い・・・・向うも苦笑い(笑)双方察してSorryと一言発して立ち去りました(爆)


それから色々ネットで調べてマルチコプター調べたんですが思わずポチって押してしまい
一昨日商品が届いたんです(∩´∀`)∩ワーイ



取りあえず開けてみましょう!!



すげー小さい!!

手のひらサイズなのにカメラも付いているのか!!

仕事が終わって室内でホバリングが出来るまで練習とか思ってたんですが

これがまた簡単なんですよw練習いらないな




そんな訳で自宅のガーデニング(笑)畑ですね( -.-) =зフウーから初フライト!!

隣がドラックストアーなので気をつけなくてはと思いながら飛ばしてみたんですが



風が強くってドラックストアーの屋根に不時着しそうだったので更に高度を上げてみたんですよ

そしたら思っていた以上に高く上がってしまい(7階建てのビル位上がってます)




恐らくこの方向に落ちて行ったはずなんですが・・・・・・・・・・・

見つかりません・・・・行方不明です((T.T; )(; T.T))おろおろ・・・


買って3回目しかも外での初フライトで本体無くなすって・・・・・・・ありえません^^;

そして今!!パソコンでインターネットをしながらまたマルチコプターを検索している
懲りないAREXが居ます(爆)



インプはそんなに進化してないのですがサイドステップを装着しました。



こんなボロボロのやつを激安で購入後FRPやパテでシコシコ治して装着です。





遠目に見ればOKかな(笑)

またボチボチブログも書いていくと思いますので、またよろしくお願いいたします( *゚ェ゚)*_ _))ペコリン
Posted at 2013/11/14 15:55:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月04日 イイね!

「ドゥイブーチー」というセリフは、中国語の言葉です。日本語訳で「すみません」という意味です

 「ドゥイブーチー」というセリフは、中国語の言葉です。日本語訳で「すみません」という意味です久々に感動しました(´Д⊂ヽ

KIRINさんの「のどごし夢ドリーム」

この企画も4回目なんですねKIRINさんのお金の使い方最高です!!

夢ってそう簡単に叶えられるわけではないですが石田さんは一生この事は忘れないんだろうな♪




カンフースター篇 180秒



なるほど自分で思いついたアイデアを重ねてアクション映画を作るって(笑)
発想がすげーな!!




カンフースター篇 映画上映前篇



これがまた良い感じで出来てますよね♪

ジャッキーの吹き替えは石丸博也さんとジャッキーはTVで観ていたのが多かったので
吹き替えが一番合います♪



カンフースター篇 メイキング



そしてこのメイキング観て泣いちゃいましたよ( ´・ω・)・・・・涙デタ

石田さんの夢はジャッキー好きなら一度は夢見る事です。それにもの凄く共感してしまって
気が付いたら号泣してました(笑)








所でAREX号ですがちまちまと進化!?しております(笑)




あきちゃーさんから古いのあるよ~と頂いたこれを装着してみたり



某中古屋さんで3000円で売っていた180SX用オーバーフェンダーを装着してみたりww


細かく進化!?しております。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
Posted at 2013/06/04 23:23:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月29日 イイね!

世間はGWですがAREXのGWは終了です(笑)



25日木曜日

ジャッキーチェンの映画を観に行ってきました。



昔からファンのジャッキー最後の大作アクションと聞いては観に行かなくては!!
って映画館探したたら新宿位しかやってないし・・・・・・・

歌舞伎町の映画館は小学生~高校生位のときは良く行っていたので
久々に行って変わりすぎててビックリです!!コマ劇が無くなっていたの知らなかった(笑)



映画館もこんな感じの昭和を感じる古さの映画館でした(-。-;)



映画の後は油ラーメン(チーズトッピング)を食べてみましたがなかなかコッテリしていて
腹がもたれますw



翌日 26日金曜日

今日は朝からあきちゃーさんがDIY手伝って~~と連絡があったので



ワイルドな作業を見ておりました(笑)手伝ってないのかよww



昼何食べようかと・・・・・



ガッツリ食べてお腹いっぱい♪


そこであきちゃーさんとは別れてAREXは再度新宿へ。



2日連続映画DAY!! アイアンマン3観てきました!!



そこで発見タイガーマスク男!!懐かしい!!AREXが学生の頃にこの格好で自転車に乗って新聞を配ってる有名なおじさんだったんですがまだ現役でしたか!!



懐かし人を見てしまったので夜飯何食おうかとウロウロしてると・・・



おお!!これは何とも美味そうなごちゃまぜメニュー(笑)



ついでにパフェ食って間食♪

美味かったww


27日 仕事

28日 日曜日

あきちゃーさん、しのは~さんが蓮田SAでピザ食べるって言うんでついていってしまいました(笑)



地元の朝は暑かったんですよね・・・・2人とも半袖で出撃です!!



駐車場のおじさん上手い具合に3台並べてくれました♪



ここのピザ、SAにあるのに薪窯で本格的なナポリピザが食べられるです。



季節のピザ(ゴルゴンゾーラチーズと蜂蜜)・・・・・ん?蜂蜜?って合うのか!?

取りあえず注文してみました。

甘いけど甘くない!?なかなか美味しかったんですがホールで頼んじゃってハーフ&ハーフにして別なの1点たのんでおけば良かったかと・・・・・・・・



その後なぜか岡本太郎記念館へヮ(゚д゚)ォ!



こんのな買ったりしてブラブラと楽しんでました。



駐車場に車を止めて談笑していたのですが・・・・・( ゚д゚)ハッ!半袖では寒い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

まあ何だかんだで2時間位喋ってましたねw



その後あきちゃーさんしのは~さんとは別れてAREXは地元友人とファミレスへ夜中1時位に解散。





翌日は仕事へ(^^ゞ


さてGWは終わってリフレシュ出来たので仕事がんばるぞ!!
Posted at 2013/04/30 00:29:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【新洗車ギア「ALAUNEN」】 http://cvw.jp/b/181139/47564474/
何シテル?   03/02 13:16
FIAT500SからFIAT500Cに乗り換えました(笑) Twinairが生産終了と聞いてあのドコドコ音を忘れられずに出戻りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シフトブーツ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 22:42:19
デュアロジのシフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 22:39:40
サンバイザーホルダー装着〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 07:20:51

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) ROSSO (フィアット 500C (カブリオレ))
TwinAirが生産終了と聞きつけてDラーに行ってしまったが最後・・ お高いクリスマスプ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
AREXが初めて乗った車ですね。4A-G搭載のEgはとても素晴らしく車にのめり込むきっか ...
トヨタ ハイラックストラック トヨタ ハイラックストラック
この頃からレプリカ?してました(^_^;) まあファイアーパターンのデカール貼っていただ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
この車クロカンの癖に230馬力あったのでこの頃から大馬力の車への憧れが強くなってきました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation