• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

十代目のブログ一覧

2013年08月21日 イイね!

時価【ヤフオク!】

花火大会の桟敷席、一坪6名様21000円のチケットです

が、ヤフオク!では3倍になっております...(ФωФ)

自分は定額で本日手に入れ、定額でお世話になってる方に譲りました



毎年、なんとかしてこのプラチナチケットを入手して全国花火大会を観賞していますが、ずっと楽しみにしていた親父が居ないので今年はお休みします

せっかく手に入ったのにね...

あ!土曜日BSで生中継あるはずです!
迫力は10%に減衰しちゃいますけど、大曲の花火をご堪能下さい!



Posted at 2013/08/21 21:50:10 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年08月18日 イイね!

アウトレットの渡り鳥

今日は第三日曜日、先月に続き家族サービスでお出掛けしました

先月は青森、今月は仙台





ポータブルナビが先月のウルウル家族サービスを挽回してくれるはずです

まずは仙台泉で降りて、泉アウトレットパーク
隣接するタピオもあり、広すぎてビビりました…((((;゚Д゚)))))))





自分的にはゆっくりブルックスブラザースでお買い物したかった…


まぁ、最初から買う物を決めて行かなかった事もあり、広さとブランドの数々にある種の感動をしながらタピオで雑貨を買いました←妻子が

タピオでお昼になってしまいましたが、せっかくの仙台。牛タンでしょ!

で、定禅寺通り•国分町方面へ移動。勾当台公園?では伊達祭り?
ヒストリックカーのミーティングを横目に見ながら運転して太助…

ま、老舗だし…並んでますわなぁ…

少し残念でしたが、牛タン屋せんだい本店さんへ
んー外より暑い…ビルの行き止まりの店で扇風機数台体制…エアコン故障?






汗だくでテールスープをすすりながら、牛タンを家族で楽しみました♪

で、逃げ込むようにタリーズで汗を鎮めw
いざ三井アウトレットパーク仙台港!

泉より歩き易い広さとショップ数でしたが、子どもは観覧車に乗りたい!と








生暖かい…いや暑い海風を受けながら仙台港あたりを一望しましたわ…´д` ;


どちらのアウトレットもバーゲンで、店員さんのテンションも高くて楽しかったです

が、往復500kmの運転…1300のキューブだと辛いわぁ…´д` ;
長者原SA(下り)で食べた、仙台味噌ラーメンも、美味しかったので帰路も頑張れました!





とりあえず、お疲れ自分!






完敗!
Posted at 2013/08/18 22:27:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年08月17日 イイね!

西馬音内盆踊

ノンフラッシュでも、これぐらい撮れるのです...2009年撮影



EOS kiss (初代デジイチ)で撮影、画素数なんて500万あるかないか...
昨日の素人カメラマンのモニタ画像より、素敵な画像です! ←自我自賛w


ノンフラッシュだから、子どもの甘えている表情を崩すことなく親子に不快な思いもさせません!




好みですが、踊り手さんを一人抜くより大勢の中で踊っている画が自分は好きです
色も街灯やかがり火の自然な色が全体色で、ぼんやりした古い着物の色も下手にフラッシュたいて色をしっかり出すよりこんな画像が自分の、西馬音内盆踊です


本日も19時から23時まで(明日は23時半まで)、秋田県羽後町西馬音内で行われます!
蕎麦や日本酒や羽後牛や、美味しいモノもたくさんあります!

是非おいで下さい!!
Posted at 2013/08/17 11:24:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月16日 イイね!

DCが叫んでる

DC...デイストニーキャンペーン



横文字なのでよくわかりませんが、秋田県を売り込もうというキャンペーンがあります
それは現在進行なのか、来年だったか不勉強ですが観光立県を目指して外貨ならぬ観光客にお金を落としてもらって経済活性しようという、甘い目論見なのですが…


さてそんな秋田県ですが、実は他県に誇れるお祭りが多い県であると思います
今月に限って言うと、初旬は秋田市の竿燈が全国的に有名ですが同じ頃県北では青森のねぷた•ねぶたのようなお祭りもありますし、今日からは送り盆のお祭りが始まります

日本三大盆踊りのひとつ、西馬音内盆踊り(羽後町)も今日から始まりました
ウチでは4年前から見に行ってますが、今年も行って来ました





この盆踊りの歴史は古く…以下Wikipediaで!

この盆踊りは幽玄と言いますか…亡き者が踊るような姿が実に送り盆チックです
ここ毎年これを見ればお盆商戦を顧み、亡き方々に感謝申し上げ大曲の花火でドカン!と自分の夏が終わります


そんな事もあり今年も気合いを入れて、いざ西馬音内!
盆踊りは19時過ぎから始まりますので、見やすそうな場所に折りたたみイスを置き見始めましたが、素人カメラマンが自分達の前にはばかりました…しかもずっと…


いやーめねー! (いやー見えない!)と、聞こえるか聞こえない声で言いましたがどこ吹く風(; ̄O ̄)

少し時間を置いてカメラマン達の間に割って入り折りたたみイスを叩きつけ手あぐらかいて座ってやりました

素人カメラマンは、まぁ60Dとかと200mm程度のレンズに外付けフラッシュ...金かかってるけど白いレンズじゃないのねw
銀塩の頃と違ってバシャバシャ撮れますわなぁ…しかもほぼオートで

自分も数年前まではデジイチ持って行ってましたが、感度を目一杯あげてノンフラッシュで撮影したものでした。が、結局ブレる…ので観るのに徹していますw





まぁ素人カメラマンの気持ちも分からない訳ではありませんが、自分の撮影の為に他人を思いやらないっておかしくない?
あんた、ただ半世紀近く生きてるの?

かなりアタマに来てる状態で素人カメラマンの間で座ってましたが、殺気を感じたのか素人カメラマンが私の両脇から離れました
すかさずご新規さん…しゃがんで私の目の高さ•しかも真横でフラッシュ!フラッシュ!フラッシュ!
逆側もフラッシュ!フラッシュ!フラッシュ!
お向かいもフラッシュ!フラッシュ!フラッシュ!



もう…盆踊りを見る気力が奪われてしまいました…幻想的な盆踊りなのに…


あの素人カメラマンが、秋田県人なのか県外の人なのか分かりませんが、あんなんじゃせっかくのお祭りも台無しですわ´д` ;

DC、やるならせめて受け入れる秋田県人がしっかりしないとダメですわ…
秋田県内のアマチュアカメラマンには、こんな事があったと知って欲しい...そしていい写真を上手く撮って全国に広めて欲しい


それもあるけど、全国的に問題になり始めてるマナーの悪い素人カメラマン…どんなに綺麗な写真が撮れても貴方の真が綺麗じゃなきゃ駄作ですよ



と、30Dのイケダはひがむのです...

いやーそれにしても、暗闇のフラッシュって強烈だな...( TДT)
Posted at 2013/08/16 23:24:07 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年08月13日 イイね!

お盆ですね

お盆商戦...頑張りました!

実務的には妻の方が頑張ってるんですけど、まぁ夫婦経営の商店ですんで夫婦で天棒担いで、えいさ!よいさ?



夕方、仕事そこそこに菩提寺に行きました
沢山の方々が、お寺にみえて普段なら拝まないだろ!ってくらい信仰深くお地蔵さんを拝む若者を見て、妙にお盆を感じました


子どもの頃、お盆は親戚の人が来たりして楽しくてなんだかワクワクしたものですが、10年前に祖父が亡くなった頃から少し祖先を敬う気持ちになりました@たぶん親父も
今年はその親父の初盆、例年以上に丁寧に盆棚を飾り準備万端!...と、いきたかったのですが墓周りは他人に頼んだりしてようやくこのお盆を迎えました


親父のいないお盆

寂しいのですが、お盆なので帰って来ている事でしょう

なぜなら...



ちょっと前から飼った、オスの子猫がガシガシ噛みついてきます





このチクチクする痛みは、親父ほか祖先之霊の大激励だと解釈しますわ...お盆の夜だから





それにしても生まれて初めてのマグロを給ずると、一気になつくものなのですねw


トラニャーニャー ヤートラニャーニャー
Posted at 2013/08/13 23:13:34 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々投稿ですが、ホンダ車物々交換交換しました( ̄^ ̄)ゞ
QR→GOGO7」
何シテル?   06/17 07:28
西仙オールドカークラブ 事務局イケダです 我がクラブは、2002年4月発足カー&バイク★ミーティングinユメリアを主催し、昭和の二輪・三輪・四輪・発動機を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ニコット君のフォグランプ復活ヽ(*´▽)ノ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 20:30:58
第12回 カー&バイクミーティング ユメリア(前日祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 18:24:45
旅に行ってきた(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/24 19:38:10

愛車一覧

カワサキ W1S (ダブワン) カワサキ W1S (ダブワン)
Kawasaki W1SA '72
スバル スバル360 スバル スバル360
SUBARU360スタンダード(K111-39型)'67
ホンダ CT110 ハンターカブ (ホンダ CT110)
リッターバイク降り、20年後も乗れる一台と思いこれを入手 過去にC70カモメカブを所有 ...
ホンダ ローラースルー ホンダ ローラースルー
HONDA ローラースルー ホンダの隠れた名車?であるローラースルー 小学生の頃に流行 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation