• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

十代目のブログ一覧

2013年08月12日 イイね!

功徳、口説く、くどくw

銀行から電話があったと言われたが、一日中忙しく駆け回っていた先週の金曜

じゃ、また月曜に電話します


で、その月曜だから夕方銀行から電話あり…

融資担当の◯△です
なんちゃらモニターお願いしてまして、四ヶ月ぶりの状況をお知らせいただきたく…

で、決算からのここ7ヶ月で、前年と比べての利益•費用•計上利益とかどんなもんでしょう?


…って(; ̄O ̄)
アホか?お前は…菓子屋ならクリスマス時期、蕎麦屋なら大晦日並に忙しいんだぜ俺は…

と、言いたかったけど飲み込んだよ

まぁ、アベノミクスの恩恵は無いし、前年より落ちたかな?って答えたけど急に電話でここ半年の計上利益とかすぐ答えれる商店なんかあるかね?
あったらよっぽどガメつく経理してるか、数える金が無い店だろうよ…


忙しいし寝不足で頭痛いし暑いし…一瞬でかなり頭に来る電話であった

来週かな? たぶん支店長とかと呑むし一緒に来るだろうから、酔った勢いでいじめてやろうw
いじめても、こちらは銀行から借りてる身分だからなぁ…痛し痒し…´д` ;


そんな一日でしたが、向かいの自転車屋さんのおじさんから光風号用にロッドブレーキの部品を貰いました!




明日からも功徳を忘れず口説かず、飽きない商いをします!
Posted at 2013/08/12 21:42:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年08月10日 イイね!

現代車における、三種の神器

カーナビ

ETC

レーダー?


ETC割引が勧められた頃から、ETCはウチの車では欠かせない神器
バイクに使うとそれは便利で、高速使うツーリングには絶対必須であるが、二輪用ETCはまだまだ高価でありツーリングの際は軽自動車から外してバイクに着ける⇦ホントはダメだけどバイクの高速料金は軽自動車と同じである


レーダーは20代に取り付けていたけど、地元走る事ばかりなので取締箇所はインプットされているので不要となった
怖いのは面パトと白バイ…無事故無違反18年とかなってたのに、白バイに追尾されて挙げられた2年前…´д` ;クゥ…


カーナビはしばらくガマン?していたし、道路標識と感を頼りに走っていたが、四十半ばのCPUが追い付かなくなってきた
決定的なのは先月、仙台出張で地図をチェックせず目的地付近…分からないヽ(;▽;)ノ
docomoのスマホでナビ!って、頑張ってみたけど…目的地から外れました…って、グルグルと´д` ;

数日後には青森にて…秋田を抜けるにも半迷子…県北の道はわかんないや…


って、事で思い切ってユピテルのポータブルナビを!




ポータブルナビなので、バイクでも使えます♩ 今後の活躍に期待しとります



が、如何せん…ローガーン´д` ;



新☆三種の神器は、ナビ・ETC・遠近両用…かな?
Posted at 2013/08/10 21:47:18 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年08月09日 イイね!

経験のない大雨

ニュースを見てると秋田と岩手は、ひどい天気の一日でした
被害に遭われた方に、お見舞い申し上げます


さて、秋田新幹線が大雨で午前に運休が決まりましたが、その後ネットニュースで仙岩峠あたりの土砂崩れが報道されました@お昼過ぎ

仮に自分が東京出張で大曲⇔盛岡の秋田新幹線が停まってしまったら。を、考えてみます

1、代替え輸送のバスで盛岡へ向かう

これ、今日に限って言うとR46も土砂崩れが発生し代替えバスが土砂崩れに巻き込まれそうになったのです((((;゚Д゚)))))))

いやー大曲⇔盛岡は鉄道も自動車もほぼ一本道…今後の課題を露呈した大雨でした

2、大曲から急いで秋田空港へ向かい飛行機に乗る

今日に限って言うと、空席があればほぼ時間通りに都会たどり着いたはずです
当地(刈和野)からだと大曲駅より空港が近かったりします。実際、某俳優さんもほとんど飛行機を使っているようです

3、大曲から高速バスで仙台へ向かって仙台から新幹線に乗る

確実ですが、時間が掛かりすぎる感があります。R46が不通でなければバカらしい選択です

4、大曲から高速で北上へ向かい北上から新幹線に乗る

たぶん盛岡周りより速いはずです。が、今回はこの策は取られていません…

5、R13南下して新庄から山形新幹線に乗る

面白いですが3並に時間が掛かりますね…

6、レンタカーや自家用車で都会を目指す

まぁ…それはそれで…つうか最初からそうするw




と、ざっとパターンはありますがw
秋田新幹線、秋田・大曲・角館・田沢湖・雫石・盛岡のパターン、山形新幹線を大曲まで延伸してもらえばユーザーとしては、少なくとも2パターン選べる事となります

秋田県内では山形新幹線の延伸を望んでいるのは湯沢と横手の近隣の方々のみ
大曲以北の方々、特に県都の皆さんにも今回の一件で考え直して欲しいものです



どこからでも来れる秋田に

秋田からどこへでも行けるように



この経験した事のない大雨で、ぼかぁ感じました…
Posted at 2013/08/09 23:49:56 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年08月08日 イイね!

カッコいいTシャツ

カッコいいTシャツ晩飯を食べに近くのドライブインへ


角ハイとモツ煮と野菜炒め!


って、いや家族で行ったのでそれ以外も頼んだし、飲酒運転はしていないのでご安心を

風呂上りでちょっと綺麗なTシャツはどっかで買ったストーンズのベロ

ん?シマムラだった気がするぞ…

ま、いいや

四十半ばでベロのTシャツは下手すると痛い…のだが…ストーンズは爺さんバンドだぜw
その歴史はビートルズとすんごくカブってますからw


ともあれ、10代からストーンズ聴いてるけど、いまだに聴くもんなぁ…色褪せないよなぁ…
まあカッコよく歳をとりたいものです…

食事が終り帰り間際、ドライブインの女将さん(たしか同い年位)に、カッコいいTシャツ着てますね〜って、言われた

まぁ、それだけの話なのだが…


真にカッコよく映ったのか、痛く映ったのか…


女将のみぞ知る…


like a rolling stone!
Posted at 2013/08/08 21:49:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年08月05日 イイね!

旧車道

旧車道この道を行けばどうなるものか

そんな深い事は考えず…
えぇ…
旧車道を歩んでおります…


この道に踏み込んで何年なったの? と、自分に問い掛ける
確か…510バンを手に入れたのが2001年。翌年ラビットを手に入れて、車とバイクと泥沼に入り込む事となった^^;


車両保管上?元々好きだったサブロクマルの1台、NⅡとラビットとCBM72の3台体制の頃が良かったかな…トップ画像ね

これが7年位前…
まぁ色々あるけど、危まず行くとこうなった…




やばいよなぁ…

いや…画像以外にも、…今日はベーとモンキーは別棟保管

奥さんに叱られませんように…




迷わず池よ! 池は分かるさ!


1・2・3ー田ー!


【追記】
向かって右半分に、子どもの自転車と商品在庫を大量に置いたため、こんな絵面になりましたw
Posted at 2013/08/05 22:33:39 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々投稿ですが、ホンダ車物々交換交換しました( ̄^ ̄)ゞ
QR→GOGO7」
何シテル?   06/17 07:28
西仙オールドカークラブ 事務局イケダです 我がクラブは、2002年4月発足カー&バイク★ミーティングinユメリアを主催し、昭和の二輪・三輪・四輪・発動機を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ニコット君のフォグランプ復活ヽ(*´▽)ノ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 20:30:58
第12回 カー&バイクミーティング ユメリア(前日祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 18:24:45
旅に行ってきた(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/24 19:38:10

愛車一覧

カワサキ W1S (ダブワン) カワサキ W1S (ダブワン)
Kawasaki W1SA '72
スバル スバル360 スバル スバル360
SUBARU360スタンダード(K111-39型)'67
ホンダ CT110 ハンターカブ (ホンダ CT110)
リッターバイク降り、20年後も乗れる一台と思いこれを入手 過去にC70カモメカブを所有 ...
ホンダ ローラースルー ホンダ ローラースルー
HONDA ローラースルー ホンダの隠れた名車?であるローラースルー 小学生の頃に流行 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation