• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

十代目のブログ一覧

2014年08月02日 イイね!

悲しい…

数日前から…オイルランプ点いてました

それは…停車時や坂道や、車体が前後に傾いた時。それは8万km越えた頃からそうでした

そしてそれはオイル交換の合図であり、今回も来週月曜にはオイル交換しようと思ってました


が…暑さのせいでしょうか?
なんだか今日は60km/h超えると異音…それでも少し遠くへ配達に来ていたので、制限速度で走ってました


が…(つД`)ノ



アップダウンの自動車専用道路…異音が大きくなり…エンジンストール(´Д` )


逝きました…10万km目前で…今朝オイル足しておけば良かったのに…後悔先に立たず…



JAFが到着するまで、ずっーと後悔してました…JAFのコールセンターの女性には車外の安全な場所で、待機して下さいと言われましたが、貰い事故より熱中症の恐怖に怯えながら…車内で待ちました…


久々に辛い思いをしました…


さて…製造から8年、秋には車検、走行距離10万km。色々考えながら乗ってる昨今でしたが、乗れなくなるとこのまま乗って車検取りたかった思いが一杯です

失ってから…の、思いなのでしょうね

軽い仕事車だったのですが、これが無くなるといきなり1.5tのトラックとなります(´Д` )
燃費悪くて効率悪くてもそれで我慢するか、頑張って同じのとか45ナンバーのバン用意するか…嗚呼お盆も近いのに…


俺のバカ…

軽ナンバーワンのスズキのモロさ…痛み知りました(´Д` )



反省ー



Posted at 2014/08/02 21:13:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年07月22日 イイね!

ぼんやりと…

ブログ久々です、ご無沙汰しておりました

最近色々忙しく、乗物弄ってないのと主戦場がFacebookになっております


さて関東まで梅雨明けしましたが、蒸し暑い一日の秋田でした。午前は県都のギフト屋さんへ行く用事があり、久々に1Gを引っ張り出しました



んー
エアコンは凄く効きシャキッとしますが、ぼんやりした走りです…


いつかはクラウン、最期はクラウン…普通に国道走っても、ギフト屋さんの帰りに買い物寄っても誰にも別に気にされないフォルムw

ある意味、街に馴染む営業車で有る事を確認できた本日でした。願わくばラーメン屋さんにでも寄りたかったのですが、今日は遠慮しましたw

GS130G、益々気に入りました!
大切に乗りたいと思います!


それでは、また!
Posted at 2014/07/22 21:01:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年06月01日 イイね!

久々にW1

ここ数年、5月に1度はW1のマスツーがあるのですが今年はタイミングが合わず企画されませんでした

そんな週末なので何人かに声を掛ければよかったのですが、さなぶり(田植えの慰労会)とか皆さん予定ありそうなので昼からソロで走りました



田沢湖?本荘方面?男鹿?
昼飯がてらだったので、本荘方面を選択。が、気持ち良すぎて県境の象潟まで爆走w

だって日沿道でベンツのSUVが煽るんだもの…こちらはアウトバーン知らずの昭和のバイク…100km/h越えが目一杯だよ…
くそーベームベーなら負けなかったのに…無理無理w


ともあれ…
今日の日本海は穏やかで綺麗でした



そうそう…昼飯のラーメンですが、イマイチ気が乗らず…昼飯食べるより運転してた方が楽しくてw 結局昼飯抜きでした
仲間と一緒とか、マスツーなら絶対ありえませんがw マスツーは走るより話すのと食べるのが楽しみ?

ですが晩御飯の事はしっかり考えてて、漁港が近い?道の駅で焼魚と串焼きのツブ貝を買い、途中で楽天ショップにも出品されている三角油揚げを買いました



走り慣れたコースですが、すれ違うバイクはそっけなく…休憩の道の駅でも乗り物あってもライダー居なかったり、話しかけにくいライダーだったり、対人的にはつまらないツーでした

なんだろ?
以前はソロでも走れば楽しかったのに、途中で会話してないと走った気持ちになれないって…歳のせいかなぁ?

ま、いいや…次週は原1で麺食いプチツーでも(^o^)/
次週は対人コミュなくても、目的はツーより喰う!



って、自販機で喰う…?
対人恐怖症かよ!

Posted at 2014/06/01 21:31:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月26日 イイね!

それから一ヶ月w



早朝、花見プチツーから早いものでひと月ですw

あれから仕事が凄く忙しく、ガチで仕事に殺されるのではないか?と、思ったくらいです

が…忙しいとストレスも溜まるので…それなりに出費して…



大きなトラックから、小さなバイクが降りてきました…ヤマハ•ミニトレです



先月、某氏に納車したのですがなんだか自分も欲しくなってしまい買ってしまいました
ちなみに先月のマシンと、同じ型で同じ色ですw

これは届いた時、残念な程素人スプレー塗装が全体的に施されてていました。あれからひと月…仕事合間にラッカー薄め液で塗装を落とし、今はまあまあそれなりの旧さを取り戻しています

それからミニトレと並行して…



後輩がサルベージしてきた、ブリヂストン•モンテカルロを弄ってましたw

この股間変速のワクワク感\(//∇//)\


照れます\(//∇//)\


6速なので、昭和55年以降のモデルです。自分はスーパーカーライト世代なので、モンテカルロは緑色の34番が好きなのですが、縁あっての事なのでこの車体も大切にします!

さて…そんなこんなで、当地は田植え真っ盛り。田植えが終われば梅雨時ですわなぁ…

ガレージに篭って、シコシコ=3しますわ\(//∇//)\
Posted at 2014/05/26 22:18:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年04月28日 イイね!

徳なのか?特なのか?得なのか?

最近4時には一度目覚めます。深酒した朝は目覚めませんがw
まぁ5時にシャキッと布団から抜け出るなんて楽勝な身体になってます

24時前後に寝ても、やっぱり目覚めます…なんでしょう?睡眠にも体力が必要と聞いた事があります…お年寄りみたいに早く寝て早く目覚めるのなら分かりますが、遅く寝ても早く目覚めます

よって疲れがあります…
重々〜´д` ; 毎朝こんな感じですね



さて今朝はちょいと画像を上げましたが、3時43分に目覚め´д` ; もう少し目を閉じるも5時ちょいと前にパッチリ目が覚めてしまいました

と、なると…

行くでしょ! 早朝プチツー! いや早朝プチハント!


角館は当地から約20分ほどの距離、今日は桜ハントと銘打ってハンターカブで向かいましたw



郵政カブがポストの回収に来た図…ではないw
日中は桜見物の県内外の観光客でごった返しますが、早朝は一眼レフに望遠と三脚とフル装備のアマチュア?プロ?カメラマンがうようよ居ます´д` ;

俺だってデジイチやズームレンズや三脚持ってますが、あえてiPhoneでしらっと写して走って…堤防の入口に少し入りこんで…小回りバシバシ♪



って…なんだか上手く撮れませんでしたが…

さて…今日は平日、子供達が目覚める前に戻るとしますが、朝飯前のプチハントでした…よって…寄ってw



自販機直ってました♪
ちょいと冷えた身体に、ぬるいうどんが優しいですねw

さて…次はどこへハンティングへ行きましょうかw
早朝プチなら、片道1時間が限度かなぁ…

以上、ハンターの十代目でした!
次はあなたの寝起きのスッピン、ハントしちゃうぜ♡




…つづく…予定

それにしても10代の頃は、夜走るの好きだったのに…もう若作りしませんねw
加齢を華麗に受け入れるとしましょう!

※ ちなみに月イチで晩秋までハントすると6回程度行けそうです!※
Posted at 2014/04/28 21:13:16 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々投稿ですが、ホンダ車物々交換交換しました( ̄^ ̄)ゞ
QR→GOGO7」
何シテル?   06/17 07:28
西仙オールドカークラブ 事務局イケダです 我がクラブは、2002年4月発足カー&バイク★ミーティングinユメリアを主催し、昭和の二輪・三輪・四輪・発動機を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ニコット君のフォグランプ復活ヽ(*´▽)ノ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 20:30:58
第12回 カー&バイクミーティング ユメリア(前日祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 18:24:45
旅に行ってきた(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/24 19:38:10

愛車一覧

カワサキ W1S (ダブワン) カワサキ W1S (ダブワン)
Kawasaki W1SA '72
スバル スバル360 スバル スバル360
SUBARU360スタンダード(K111-39型)'67
ホンダ CT110 ハンターカブ (ホンダ CT110)
リッターバイク降り、20年後も乗れる一台と思いこれを入手 過去にC70カモメカブを所有 ...
ホンダ ローラースルー ホンダ ローラースルー
HONDA ローラースルー ホンダの隠れた名車?であるローラースルー 小学生の頃に流行 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation