2014年02月16日
今日、国道を走ってたら雪道でノーマルタイヤは違反です!みたいな掲示看板がありました
まぁこの雪道で、ノーマルタイヤで越冬しようとするバカはいませんが、関東に大雪が降ってノーマルタイヤで全然走らない車を警察が押す!ってニュースを思い出しました
雪道をノーマルタイヤで走るって、警察助けるより検挙でしょ!ってなりますよねw
ちなみに自分はその昔、自動車事故査定を10年近くしていました。各アジャスターとやりあい、調停の事案もやった事があります…実は
今はその経験は全く関係なく…いや人当たりは良くなったかな?^^;
ところで、自動車保険的には例えば雪道で事故があり双方に過失が発生する場合ノーマルタイヤだと1割程度の過失が加算されます
自分が担当した事案ではなかったのですが、まぁ降雪期は職場へ行くのが嫌なほど仕事がありました…。他人が起こした事故で頭を下げて、酷いことを言われる事もありました…
さておき
では今回の関東の大雪ですが、ノーマルタイヤで走っている皆さんは違反なのでしょうか? ちょっと調べたら各公安でその処分が異なるようですが、違反云々と言うよりマナー違反であることは間違いないはずです
今回もそうですが、テレビの天気予報でも大雪なる!って言ってるのに車を走らせる…ノーマルタイヤならマナー違反です
しかし…ネクスコや行政の除雪体制が全然機能していない事が一番の元凶であるとも思います
ともあれ昨日は各地で停電もあったようです。山梨は陸の孤島となっているようです
関東地方にお住まいで、雪の影響を受けている皆さんが早く復旧される事をお祈りします
そしてネクスコと行政は、来年度以降の降雪におけるライフライン確保の対策をたてていただきたいものです
遠い雪国でも都会の流通が不通になると、各所に影響が出ています。お互いに対岸の火事ではないのです…
で、関東の皆さんも来シーズンは、スタッドレスタイヤを履きましょうー!
ぐねぐねして燃費下がりますよぉ〜
Posted at 2014/02/16 19:35:45 | |
トラックバック(0)